Kalafinaの新曲「メルヒェン」がOVA『クビキリサイクル』のエンディングテーマに決定!
Kalafinaの新曲「メルヒェン」がOVA『クビキリサイクル』のエンディングテーマに決定。
詳しくは、『クビキリサイクル』HPにてご確認ください。
http://zaregoto-series.com/
Kalafinaの新曲「メルヒェン」がOVA『クビキリサイクル』のエンディングテーマに決定。
詳しくは、『クビキリサイクル』HPにてご確認ください。
http://zaregoto-series.com/
コメント一覧
コメント一覧
作品にばっちりマッチする楽曲でした。梶浦さん、kalafina、プレイヤーの皆さん、コーラス、ミックスエンジニア等々関わられた皆さん、ありがとうございます!!!
この小説に曲がつくなんて、書籍購入してた時には想像もつかなかったです。
数週間前、梶浦さんのツイッターにFBMの皆さんが譜面チェックしている写真がありましたが、もしかしてクビキリサイクル関係だったのでしょうか?当時、「譜面チェック?もしかして新曲?Blaze発売したばかりなのに?なんのこっちゃ…???」となっていた私ですが、なんだか謎がとけたような気がしてスッキリしております。
ところで、HPで流れている楽曲は『メルヒェン』でしょうか?梶浦さんのツイッターでは、歌詞フル日本語と書かれていますが、これは楽曲の造語部分?それとも梶浦さん担当のサウンドトラック?どちらなんでしょうか~???hikaruさんの声はばっちり聴こえるので、kalafinaなんだろうなとは思いますけど。
紹介されたHPから何回も聴き直してます。
曲は、お三方の声が器楽的な印象。
無国籍風で、何時までもずっと続いていくそうな。
生で聴いたら、この曲もトリハダ立ちそうな。
早くフルバージョンで聴きたいものです。
止め連続の主旋律の絡み。最高です。
楽しみにしております。
新曲がでると新曲に心がいきがちになるので。
blazeのコーラスワークをもっと堪能したい!
しかし新曲も早く聴きたい!もどかしい!
カタカナタイトルはわりと珍しい!
心の準備がまだですが…
でも嬉しい不意うちだなぁ♪
また一つ、楽しみが増えました。
発表ありがとうございます^o^
タイトルから予想すると可愛い感じがしますが、どうなんだろう、、
楽しみです!
Just by Kalafina coming the place become gorgeous 🎉
she's real cool💠
梶浦由記先生の昨年6/21 13時からのDAY7「Sound Track special」と
17時半からの「日本語封印special」by大阪NHKhall
及び、7/18・19オーチャードspecialがよみがえってきました💘
梶浦語のみで意味不明なはずが想像力が膨らみ、不思議な世界観が広がるのです🙆
あの時は、vocalにKaoriさん&Yuriko Kaidaさんと戸丸華江達が加入。
Kalafinaがデビューする二年前の2006年からFiction Junctionのボーカルに抜擢されていたWakana姫とkeiko姫に
『メルヒェン』ではHikaru姫が梶浦語をどう表現してくれるのか⁉
早くハイレゾ・fullversionで聴きたいヨ !…🎵
西尾維新さんのデビュー作「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い」
1~8巻発売おめでとうございます。
購入者特典の“日めくりcalendar”“ぬいぐるみ”“signboard”“ディスクバインダー”“布ポスター”“タベストリー”“クリアしおり”“プロマイド”“マグカップ”“スマホporch”“色紙”“壁掛け時計”“トートバック”“ストラップ”etc.💦
20㎝壁掛け時計とトートバック、マグカップは外せないし・・・❔
「イエイ!🔥」来年5/24の第8卷迄に全てgetシテヤルわい❕
第1話に出てくる招かれた天才をKalafinaの3姫に準えて診ました❗
Wakana姫は「姫菜真姫」: 過去を予知して精神感応能力を持った占術師なら金縛り家系の血をひく“わーちゃん”その者。
keiko姫は「玖渚友」: 情報機械工学specialistで、青色hairと瞳が美しい少女(あれ?💦オバサンだっけ…!) 。
Hikaru姫は「佐代野弥生」: 皆の食事🍴🏠を賄う料理人。
10月の発売eventでは、この天才コスプレをまとって新曲披露をして欲しいナ…💖
また、day break 発売から活動開始した『みあ』さんとのコラボ🎶を楽しみに待ってます🎵
AlinaLIVE が間に合わなくても、富山市環水公園とX'masLIVE では、blazeと供に新曲を披露して下さい。
しかし、kalafina.新曲リリース早いですね。
嬉しいけど(^◇^)
年末にはアルバムでる勢い?
個人的にはカバーアルバムなんかも聴きたいですが。
どう表現してるのか?早くフルで聴きたいです。もしや、最後まで梶浦語⁉️⁉️西尾維新ならありえる。
西尾維新好きの息子に報告したら「財布の準備はできてます」って返答が…🙌
画像も音楽も、ワクワクしながら待っています
楽しみと驚きです。
びっくり‼