月別アーカイブ / 2017年09月

皆さん、こんばんは。
特別なものを体感すると
地に足をつけなければ、
義を大切にしなければという気持ちになるHikaruです。

9月も最終日。寒暖の差に、衣替えも悩む今日この頃。皆さん如何お過ごしでしょうか。

Kalafinaは、
本日、9月30日に
世界遺産劇場 Extra -日光東照宮-
国宝陽明門 平成の大修理竣工記念
“Kalafina with Strings”
@栃木 日光東照宮
を行いました。

会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0166.JPG

まだ、奈良の興福寺でのコンサートも控えているので、詳しくはお話出来ませんが…

_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0176.JPG
ステージを五重の塔の前に作っていただき、参道に客席をおいて。木々に囲まれた場所。澄んだ空気。音が一粒一粒際立って聴こえる。そんなコンサートでした。
今回、このように世界遺産で歌わせていただけたことは、一生忘れない、忘れられないものになりました。

昨日のKeikoさんのblogにも写真がありましたが、前日に玉串奉奠と参拝をさせていただきました!
玉串奉奠を行なった場所は、普段は入ることが出来ない貴重な拝殿で、当時御三家の方々がそこに居たのだとお話いただき、背筋が伸びました。
また、国宝陽明門の造り、一つ一つに込められた想いや教訓を教えていただきながら拝見しました。真っ直ぐに心を打つものばかりで、"心が洗われる"というのはこういうことなのだなと実感する時間でした。
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0167.JPG
参拝したと言うことで…御朱印いただきました♪
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0168.JPG
本当は御朱印を写真であげてはいけないのですが、今回は特別に許可をいただきました!
そして、特別に、こんな素晴らしいものもいただきました!
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0169.JPG

徳川家康公の御遺訓が記された御柱掛です!裏側には名前まで!!
宝物です。・゜・(ノД`)・゜・。

是非皆さんも日光東照宮にご参拝ください!
自分もいつかもう一度個人的に参拝しに戻りたいと思います。

最後に…栃木といえば…
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0170.JPG
レモン牛乳!
爽やかでまろやかな味でした♪


では、また次回まで。



♪Hikaru♪

こんばんは♪Keikoです♪


「これからは雨が降る度に寒気を運んできますよ」…と気象予報士さんがお話をしているのを聞いて、ゆっくりと秋が深まっていくのかな…と今日の様な秋晴れの訪れが楽しみになりました♪
そんな気持ちのいい天気に迎えられ、Kalafinaは栃木県宇都宮市に来ています。
明日に迫った世界遺産、日光東照宮御奉納公演のゲネプロです♪

「世界遺産で是非、御奉納公演をしてみませんか?」とお話を伺ったのが昨年2016年アコースティックツアーの東京オペラシティー公演。この日の公演に関係者の方がいらっしゃって下さり、終演後のご挨拶の際にそんな会話をしました。

私は世界遺産で歌が歌える未来を想像もしていなかったので、イメージがパッと浮かんでこなくて…
本当に歌えたら一生の想い出になるんだろうな…
梶浦さんが描くKalafinaの音楽世界はきっと世界遺産の様な地に寄り添い、幻想的だろうな…
支えて下さっている皆さんに喜んで頂けるだろうな…
「やってみたいね!!」と3人で話した事…


栃木に向かう新幹線の中で当時の事を思い出しました。


私自身、日光東照宮に行くのは今回が初めてです。
世界遺産という地に行くのも。
お恥ずかしいんですが、今回の公演を機に色々と調べてみると知らなかった事がたくさんありました。
そして、より"行ってみたい""見てみたい"という気持ちになり、こうやって新しい土地に興味をもったり、惹かれていくのは新しい自分に出逢えた様にも思えます。
自分が"好き"になるものって案外自分が知らなかったりもしますよね。


日本の歴史、人の歴史が眠る場所にはどんな力が宿っているんだろう…
そして、その歴史を護るためにたくさんの人の"想い"が今回形になった日光東照宮…目一杯そのエネルギーを感じて来よう!って思いました(^^)

陽明門の裏側でお写真撮らせて頂きました!
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0129.JPG

ただ今の時刻は18時過ぎですが、上着は必須です!私はホッカイロ必須です!
夜はグッと冷え込むと思いますので、明日お越しくださる方は温かくしていらしてくださいね♪


では、リハーサル行ってきます♪

こんばんは♪Keikoです♪

今日のKalafinaは…久しぶりの広島へ!!
なんと2013年のconsolationツアー以来の広島という事で、大分ご無沙汰になってましたね(涙)
広島の皆さん~逢いたいよ~!


11月15日にアコースティックツアーで久しぶりに歌を届けに行けるので、今日はその為の1日♪

着いてすぐにアニメイト広島様へお邪魔してきました。
素敵にデコレーションして頂いたKalafinaコーナー前でパチリ。
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0114.JPG
たくさんの方に聴いて頂けますように…と心を込めサインを書かせて頂きました♪


続いて向かった先は…広島ホームテレビ様♪
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0122.JPG
ドアのイメージキャラクター
"ぽるぽる"が可愛い♪

広島ホームテレビさんでは、TV番組「H♪LINE」さんで楽しい時間を過ごさせていただきました♪
以前にTV番組で共演させて頂いた事もあるTEEさんと色んなお話をしてきましたよ(^^)
音楽の話、海外公演の話、ハーモニーの話、ちょっぴり脱線した会話…(笑)
ああ、笑いすぎて本当に楽しかったー(笑)
広島にお住まいの皆さん、ご覧いただける環境の皆さん、是非チェックしてみてくださいね♪


10月27日(金)
広島ホームテレビ「ミュージックバラエティH♪LINE」25:25~25:55 OA
http://home-tv.co.jp/hline/index.php


そして、雑誌「Tj Hiroshima」さんに取材をして頂きました。
約4年ぶりに帰る広島ライブへの意気込みや音楽の事、新曲"百火撩乱"について熱く語ってまいりました。

最後は「広島FM DAYS!」様にて生放送ラジオに呼んでいただきました♪
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0120.JPG
パーソナリティーの山本三季雄さんと屋形英貴さんと、アニメの話も音楽の話も、素敵な言葉で深くお伝えして頂き、会話をする中でたくさんの学びがありました。
和やかな空気に包まれて、時間があっという間に過ぎていった生放送でした。
ご試聴下さった皆さん、ありがとうございました!
メッセージ送ってくださった皆さん、ありがとうございました!


あっという間の広島滞在…うう、もっと広島に居たかったです。
今日は、初めてお会いする方ばかりなのに、皆さん前にもお会いしていたかのように親しみやすく、温かく迎えてくださり、心が温まっていくのがしっかりと分かりました。
こういった感覚になるのは久しぶりで、今日広島に来れて本当に良かったです♪
11月15日(水)広島文化学園HBGホールにて、たくさんの方にお逢いできる事を楽しみにしています!!
今度は私達が皆さんの心を温められる音楽を届けます♪


では、最後に今日のお花を…
ダリアとネリネ。

_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0121.JPG

↑このページのトップへ