月別アーカイブ / 2012年02月

こんにちは(゜▽゜)/Keikoです!
今回はWakanaと二人でblogを書いちゃいます!!

という事で、

音霊 OTODAMA SNOW STUDIO 2011-2012
2月26日は"THE 3 WOMEN"
という事で、私達の他にSCANDALさんと土屋アンナさんが一緒に越後湯沢のスキー場を熱く、暑くした一日でした〜♪ヽ(´▽`)/

足を運んで下さった皆さんありがとうございました。
今回は去年のX'masイブにやったアコースティックバージョン♪
バンドメンバーさんとステージでパチリ。



Kalafinaとして行くのも初めてだったし、私自身、こんなに雪の降る場所に行ったのも初めてだったので、越後湯沢の駅に着いた瞬間から子供の様にはしゃいでました(笑)

初めて間近で見た雪壁。
雪化粧した山々。
しんしんと降り続ける雪。
360度何処をとっても見慣れない景色で、「わぁー」とか「すごーい」とか、ありふれた言葉しかでてこなかった(笑)


スキー場に着いて、すぐにLiveハウスに入ってしまったんですが、ステージから見える窓ガラスからは降り積もる雪が見えたり、越後湯沢に来ているんだって気持ちになりながら歌わせていただきました♪




スキーウエアのお客様もいたし!!
羨ましかったな(´∇`)
スキーとかスノボとかやってみたかったです。
まだやった事がないので、今回の様な短時間では無理だと思っていたけど、、、気分だけでも味わいたい…って思って………




雪遊びー♪ヽ(´▽`)/
Liveが終わって真っ暗になっちゃったけど、ほんの少しだけ雪を肌で感じられました!!
雪を触ってビックリ(○_○)!!

サラサラで中々固まらないんです!!
だから雪合戦はかなり難しくって、Wakanaと私は投げてはサラサラの雪が舞っているだけ(笑)
雪合戦になっていない光景をHikaruがニコニコしながら見ていました(笑)



この写真を撮ってる時、Wakanaは走り回ってて、呼んでも来ない来ない(笑)

やっとこさ来てくれて、記念にパシャリ。




ねっ!?越後湯沢に来たっ!!って感じの写真でしょー?

こうやって、色んな場所に歌いに行ける事はほんとーに幸せです!!
音霊さんのイベントに呼んでいただけて感謝!!
来てくださった皆さんにとっても、素敵な想い出になっていたら嬉しいです。


それでは、また書きますね♪

Keiko

雑誌の占いで

『OBASAN度診断』

っていうのがあった。←アルファベットだと一瞬何がなんだかわからない。

で、やってみたら、私の結果は…



『おせっかいOBASAN』
だった。


お、おせっかい…

ガーン…(|| ゜Д゜)

ガーンガーン。
ガーン。
ガー(リフレイン)



どうも、Wakanaです(O ̄∇ ̄O)/

Keikoは私の結果に爆笑していました。

ガーン…(|| ゜Д゜)


でも。
診断結果の内容あんまり当てはまらなかったよ?
本当だよ?(>_<)


さぁところで!(もう忘れようゼ☆)

昨日Kalafinaは、新潟は越後湯沢に初上陸!!\(^-^)/

夏の逗子、そしてクリスマスイブの横浜でお世話になっている「音霊」さんの冬のライブハウス、音霊 OTODAMA SNOW STUDIOへ行って参りました!





木が生えてる(^ω^)
たくさん生えてるっ(^ω^)

会場のある施設は、なんとスキー場にあるんです!

この時期の新潟は、本当にすごい雪なんですね。

これほどの豪雪地帯には片手で数えるくらいしか行ったことのない私やKeikoには、とにかくびっくり☆
テンション上がっていましたヽ(´∇`)/

そんな中でさすが富山出身のHikaruは、動じることもなく普通に雪を見つめていました( ´艸`笑)サスガー。


昨日は、土屋アンナさん、そしてSCANDALさんと共に、"THE 3 WOMEN"というイベントに参加させて頂きました!!

Kalafinaはトップバッター☆
今回もクリスマスイブに引き続き、アコースティックライブでお届けしました。
スタンディングでのイベントだったんだけど、皆、始まりの「fairytale」では穴が空くほど見つめてくれていましたね(^ω^)♪
そして「Eden」では徐々に体が揺れ始め…
「輝く空の静寂には」、「symphonia」では、熱くなる皆の姿を見ました!(^ω^)

そして最後に「sprinter」で、皆さんとお別れしました。

今回も前回と同様、キーボードの櫻田さんの手によってアレンジされたKalafinaの楽曲を、アコースティックバージョンでお届けしました。

あんな風に雪を眺めながらのライブって、とても幻想的でロマンチックですよね♪

Kalafinaは、またこの場所でライブができることを、祈っています☆ヽ(´∇`)/

寒いなか来てくださった皆さん、ありがとうございました!!

それにしても、スキー場なだけあって、スキーウェアを着た方が結構いらっしゃいましたね〜。
うらやましい!!

私もスノボ、したかったな〜(´・ω・`)

私、結構スノボ、うまいよ(O ̄∇ ̄O)/♪

スノボはできなかったけど、チームKalafina皆で、雪遊びしに行きました!!\(^-^)/


おおはしゃぎ!!




雪の丘にかけ上って、滑り落ちる!(転ばないように!)

で、またかけ上る!滑る!

のぼる!すべる!


を、一生繰り返してました\(^-^)/

うぁぁ雪ふわふわで楽しいー私雪上での体力が地上の倍出るー。


すごく楽しすぎて、最後は暑かったです。

あぁー。スキー合宿したい(笑)

今日はとにかく楽しかった!

また、音霊さんでアコースティックライブ、したいです!

皆、雪に降られた体をおうちでゆっくり暖めてね!!

またね〜♪(* '∇')/



。*・゜.。*・゜・.*Wakana*.・゜・*。.゜*・。

こんにちは(゜▽゜)/Keikoです!


前回の記事でトマトがマイブームって書いたんですが、コメントを読むと、トマトの好き嫌いは半々ぐらい!?なのかな?しかもトマトジュースは苦手さんが多いこと判明!!


…………な・か・ま(*´д`*)エヘ

実は私トマトジュースは苦手なのです。
ちなみに、温かくなったトマトも少しだけ苦手だったり…
イヤ、トマトはキンキンに冷えた物が大好きだからそれと比べちゃうとね、っていう好みのお話でした。


とりあえず、今週はほぼ毎日トマトを口に運んだKeikoでした。


そして、また納豆ブームも来そうな予感…(笑)
納豆は無性に食べたくなる時があるの!!
しかも納豆だけで食べるのがスキ。
後は五色納豆が多いかな。
�@納豆
�Aマグロ
�Bいか
�Cたくあん
�Dオクラ
で、卵を入れたり入れなかったり、それを混ぜ混ぜしながら食べるのが…スキ。



さて、そんなお食事ネタが多い私のblogですが、そんな食べてばかりいる訳じゃないよーo(`^´*)
イヤ、食べてるな。

…(笑)


Tourが終わって、Tourを振り返ったり、Kalafinaの曲を全て振り返ったり、映像みたり、トレーニングしたり、Fate/Zeroの小説を読んでみたり、、、

次のスタートに向けて色々準備中なKalafinaです。


昨日はビデオクリップが出来上がってきて、皆さんにお届けできる4月が待ち通しいです!!

春は終わりと始まり、別れと出逢い、歌の歌詞でも多く聴きますよね。


この間大切な友達が留学をしました。
私の周りには海外にいる子が多いんですが、凄い格好いい子ばかりで、、、
話を聞くといつも刺激をもらいます。
去年アニメエキスポでロスに行かせていただいた時、実は友達が来てくれてたんです(^ω^)
彼女たちはロスに住んでいて、もう日本には帰らないって(笑)
たくましいよね!?(笑)
きちんと自分の人生を自分の力で切り開いて行こうとする姿勢に、"私も負けないように、またロスに歌いに来れるようにもっともっとがむしゃらにならなくっちゃ"って思って帰国したんだー。

友達っていいよね。
前向きにさせてくれる。
私も逢うと元気にさせられる女性になりたい!!
エネルギッシュな!!メラメラo(`^´*)(笑)
ポジティブオーラ全開な!!ふふ…(←怪しい(笑))


私には、KalafinaのメンバーやチームKalafinaの存在が常にあって、いい意味で緊張感を与えてくれる。

その今の環境に、もう一度感謝して、自覚して、次のスタートを切れたらな。

そんな風に思う今日この頃でした…


…………

一昨日からまた発売開始した〇ーパカップを食べながら(笑)(笑)(笑)




では、また〜♪ヽ(´▽`)/

↑このページのトップへ