月別アーカイブ / 2023年03月




本当にこれまでのご愛読を感謝しております。
アメーバブログでも今までと変わりなく書きたいことお伝えしたいことをアップしてまいります。
改めてよろしくお願いします。
なお、過去にアップされたものはアメーバブログに引き継がれることになるようです。




全米桜祭りは、
全米でも超有名なセレモニーよ。
そのオープニングで大トリを務めたんだからな。
誰がなんと言おうと、
トラジャはアメリカにデッカい橋頭堡を築いた。
これだけですげえことよ。
ワシントンD.C.の今の桜の景観は、
1912年に東京から贈られた桜の苗木3千本から始まっている。
トラジャは白ベースの和服をイメージする衣装で、
ワーナーシアターに登場した。
そのときから熱気が噴き上げた。
オープニングは「Namidaの結晶」だった。
ピンク色の紙吹雪が舞ってな、
観客は一気に熱狂のルツボに入ってしまったのよ。
4隻の黒船を率いて浦賀に来航したペリーさんも、
天国でびっくりしたろうよ。
トラジャは白船になってアメリカの首都に乗り込んだのよ。
イメージはどこの誰が見たって平和だろ、幸せだろ、
世界は1つだろ。
「My Dreamy Holiywood」のときは、
通路に降りていった。
白船7隻のテンション爆発の航行に、
観客は世界へ船出するトラジャをイメージしたはずだ。
のえる川島如恵留の挨拶の末尾の「皆さん、愛してます」、
これは素敵だったなあ。
世界のトラジャの挨拶になっている。
 最後は「JUST DANCE」で感動的に締めた。
ちか宮近海斗の挨拶もよかった。
「トラビス ジャパンは世界の架け橋になるようがんばりたい」
これは現場にいたわけでもないのに、
僕の心に響き渡った。ジーンときたぜ。
今年はトラジャが世界へ羽ばたく年、
というのが次第に現実味を帯びてきたぞ。
きたぞきたぞ本当にきたぞ。

いいじゃないか。
真っ暗なトンネルのような辛いところを通り抜けたんだ。
あなたを引っ張ってさ。
凄い頑張ったじゃないか。
健気であなたのことを本当に大切に思っている。そんな素敵な心の持ち主なんて滅多にないぜ。折れそうだって言うんだから折らしてあげなよ。そんなところで折るなって叫ぶなよ。
制止するなよ。
折らしてあげるのが人情ってもんだろ。
後は任せろ、と言ってあげろよ。
安心して折れて疲れを癒すだろ。
後はあなたが頃合いを見て折れたところをつないでくれる。
安心するんだ。
安心という2字を見つめてみなよ。
心安らかだろう。
肝心なことを言い忘れた。
あなたの心は絶対に折れない。
そのくらい本当のところは強靭なんだよ。
折れはしない。
大きくしなっているだけだ。
こうしてあなたと話している間にも、
そのしない方はだんだんゆるいものになっている。
あと少しで元通りになると思う。
いずれにしても、あなたはいい心を持った。
大事にしてやれよ。

↑このページのトップへ