月別アーカイブ / 2017年10月

_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1584.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1581.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1580.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1583.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1582.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1579.JPG

 初めはターザンという雑誌のグラビア企画だった

 この色は初めて入荷したものです

 と示されたのは目の覚めるようなブルーカラー

 一瞬 ひるんだが

 これだ と決めた


 さすがに街を歩くと

 なんだ こいつは

 と異常者扱いされた

 テレビでは「元気が出るテレビ」で初披露

 タイツを軸にしたファッションで

 初登場したときに劣らない反響だった

 
 街を歩くと中高生が歓声をあげ笑って迎えてくれた

 特に女子高生の反応が活発だった

 一般の反応は蛇蝎を見るに等しかった

 しかし

 ごく一部の人が

 勇気がありますね

 応援しています

 などと声をかけて握手を求めてきた

 声をかけてこない人で支持している人は

 ずっと多いだろう

 と思い背中を押された

 5年経つうちに

 日本のどこへ行っても

 笑われこそすれ

 悪意で見てくる人はめっきり減った

 お前だけは特別だよ

 という認識だったのだろう


 認識が一変したのは

 3・11以降である

 この頃にはレインボーカラーになったが

 そのヘアでタイツ姿で歩いていても

 僕に違和感はなかった

 ということは

 巷の人達が僕を見ても何の違和感を抱かない

 ということである

 髪も含めてファッションの全体像は知られているので

 握手を求められたり

 スマホでのツーショットを求められるが

 それは別である

 違和感がなくなったということである

 
 若者たちがごく普通に

 いろんな色に染めるようになった

 ファッションもカゲキに多彩になった


 いい時代になった

 という一言に尽きる


 3.11以降

 すべての価値観が大きく変わった

 それを実感している

 

 

 


 
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1043.JPG

 自分は生きる価値がない

 何て思うなよ

 意味ないんだから

 生きる価値なんて

 みんな ないんだよ
 
 だから

 みんな あるんだよ

 あるないは

 だから

 気にするだけ無駄なんだよ

 アホなんだよ

 生きればいいんだよ

 生きるから価値がつく

 生きるから価値が生まれる

 そういうことじゃないか

 そういうことなんだから

 もう気にすんじゃないぞ

 生きろ 好きに

 生きろ 自分を出して

 生きる価値は自分で作れ


人は信用することで

 信用される

 それをそんなに身構えちゃ

 誰も信用してくれないだろうね

 解るんだよ

 信用していた人間に

 手ひどい裏切りを受けたんだろ

 でも

 そのとき きみが学ぶべきことは

 世の中には信用できない人間も

 いっぱい いるってことなんだ

 全部が全部そんなやつじゃない

 少数派なんだよ

 そんなやつにやられたってことは

 きみも甘かったのよ

 授業料払って学んだんだから

 それでいいんだよ

 ただ まだ

 人を見る目を養えていないから

 身構えるんだよ

 人間勉強がまだ足りない

 まず信用する

 その人の人間性をね

 すると

 向こうも応えてくれる

 信用でね

 下心じゃなくて

 そこを見極められるまで

 うまい話に乗らないよう

 勉強しようよ

↑このページのトップへ