僕の事務所は仙台坂下にある。
港区には坂が多い。
それも江戸時代から名が付いている
坂が殆どだ。
暗闇坂 幽霊坂 蛇坂など
少々強面の坂もある。
今はジョギング ウオーキングが
膠原病の発症で叶わなくなったが
3年前までは
今日は坂をいくつ上り下りするかな
と 坂々をイメージして
事務所を飛び出したものだ。
仙台坂下をほんの少し直進し
二の橋の交差点を越えれば
そこはもう日向坂だ。
日向国は宮崎県の旧国名なので
多くの人は ひゅうが と読む。
ひなた とも読むが
そう読む人はいたって少数派だ。
欅坂46の妹分 けやき坂46が
人気を得て改名
日向坂46になった。
港区の日向坂は歩いて素敵な坂である。
登って右手にオーストラリア大使館がある。
西洋宮殿風の三井綱町倶楽部が並びにあり
その向かいは重厚な煉瓦造りの
旧郵政省関係の施設
今は簡保の施設になっている。
裏通りにはイタリア大使館があり
隠れ家風のイタリアン
フレンチの店も点在する。
日向坂の一角は
日本有数の大変オシャレな街。
日向坂46にお似合いかなあ。
ひなた坂 と読まれて
その聖地になるのが惜しいような
嬉しいような
日向坂46のフアンのみんな
ものは試しで きてごらんな。
コメント一覧