親は無理解で
大学進学に反対したので
奨学金を借り
バイトにも精出して
4年制を留年もせず卒業した。
偉いねえ
奨学金も
目いっぱい借りたはずだから
返済は大変だろうね。
返済のために
土日は家庭教師もやっているんだ。
就職するまでは
自分には青春はなかったって?
青春は年齢じゃない
これから取り戻しなよ。
そういう気持ちもあったけど
去年 失恋して傷ついたって?
告白しようと思って
3度 道で待っていたけれど
3度目に
ストーカーはやめてください
って向こうから言われたのか。
失恋以前の問題じゃないか
会社に許せない同僚がいる?
どういうことなの?
奨学金を借りておきながら
まだ1度も返済していないし
返済するつもりもないというのか。
自分は苦しい思いをして
返しているのに
という気持ちがあるんだね。
上司にそれを言ったら
本人の問題だよ
といなされた。
きみは真面目すぎるんだよ。
悪いことではないけれど
自分がこんなに真面目してるのに
という気持ちは捨てないと
社会では生きていけないよ。
みんながきみみたいなら
いいんだろうけれど
人は1人1人みんな個性が違う
自分の物差しで計って
ああだこうだは意味ないんだよ。
人は人 自分は自分を貫く
そうでなきゃ。
恋人も
友達も
理解者もいないというけれど
自分を貫いて
自分の真面目を通してごらん。
冥の照覧
という言葉がある。
きみは意識できなくても
きみのことを黙って冷静に
照覧している人が
どこかにいるんだよ。
きみの生真面目さは
今の世の中では
希少価値がある。
冥の照覧をしている人が
きっと拾ってくれる。
だから
自信を持って
自分を貫いていこうよ。
コメント一覧
コメント一覧
客も付かなくなって 温泉に流れて でも私を含め 友人も居て
ホンマ困るわ って言いながら 堂々と子供と生きている
無い物しか見ないなら 人生 恵まれても同じ事
助けられる人は 助ける人です 私が知る限り
絶対が仕事に無い以上 人は業績より 人柄で
手を組む相手を決める 共倒れても許せる人を
仕事力が充分なら 人の為に尽くす事を 感謝される事を
「ありがとう」沢山貰うほど チャンスも増えると思います