月別アーカイブ / 2015年12月

今日で今年も最後ですね。

今年は色々なことがあった1年でした。

2014年ブラジルワールドカップでの悔しさを胸に臨んだアジアカップでは、応援をして下さる皆様の期待に応えられるような結果が出せず、とても悔しく、本当に自分自身やるせない気持ちでした。
 
そんな思いを何とか、自分のチームでの結果に結びつけたいと考えて、

「生活習慣を変える」 

「サッカー選手として何をすれば良いか考える時間を持つ」

「自分のスポーツ選手としての在り方を変える」

この3つのポイントをしっかり考えて実は取り組んできました。
 
変わったとは言えないかもしれませんが、自分なりに変えてみたつもりです。

代表やチームのみんな、周りでサポートをしてくれる仲間、そしてファンの皆様、僕は人に恵まれていると思います。

このブログを通じてファンのみんなとつながれているという感覚も自分にとって大きな力になりました。
本当にありがとうございました。

僕は2018年ワールドカップをめざし日々がんばっていきたいです。
チームでも代表でも。これからも応援お願いします。
 
あと、今年は日本のスポーツ界が盛り上がった年だったと思います。

野球では山田選手や柳田選手のトリプルスリー!
アイススケートでは羽生選手の素晴らしい活躍!
ラグビー日本代表のワールドカップの試合は、僕自身本当に力が入り、映像を見ながら応援をしていました!五郎丸選手の集中力すごいですね!!

錦織選手とはお会いできませんでしたが、TV番組の企画内でお互いの聞きたい事を聞けたことで、何かすごく身近に感じてしまいました!本当に応援しています。今度一緒にテニスしたいですね!

そして澤さんの引退驚きました。決めるべき大事な局面で結果を残すことができるのは、やっぱり、積み重ねてきた努力と経験があるからこそだと思います。お疲れ様でした。
 
僕はスポーツ選手ですが、スポーツを見ることや応援することも大好きです。

スポーツってすごいと思いますし、スポーツの力で人に与える影響は絶大なるものだと思うんです。
 
だからこそ、僕は子供たちの為に何が出来るか?何をしなくてはいけないのか?もっと考えるべきだと思います。

実は先日ある場所に行き、もっと力になりたい。もっとなにか出来るべきだと実感したことがありました。
 
セレッソでプロになり数年経ちますが、もっと早く気づくべきでした。
もっと自分で考えて行動をしていきたいと思います。
 
まずは2015年本当にありがとうございました。
2016年も皆さんにとって良い年であるように願って来年を迎えたいと思います。
 
香川真司

走ってきました!!
IMG_2603

IMG_2602

千葉の公園で!! ちょっとさびしいですが!

IMG_2600
IMG_2601


実はすでに来年の為に数日前からトレーニングを開始してます。

まずは走る事から!!ドルトムントからトレーニングメニューを与えられているので。でも結構きついです(笑)

一人で走るのも。。なんとなくさびしいですね。
やっぱりサッカーしながらのトレーニングが僕は好きですね。。。

ちなみに少し海を見にバカンスに行ってきました。
ゆっくりする時間があって、色々考えることが出来たので良い時間でした。

温かい場所だったので、そこでも走り込みをしてきました。
ゆっくり休んで、来年の為に良い準備をして!2016年を迎える事にします!

楽しかったイベントの様子をUDNのフェイスブック内に写真を掲載しています。

ぜひお時間のある時に見てください!!

facebook.com/UDN.JPN

★サッカークリニック
151224_Shinji_081


★ ShinjiDream
151224_Shinji_226


★VS小学生30人 
151224_Shinji_423

★サプライズ!航空写真!!
DS4_7409
 

先日満のセレッソへの移籍が発表されました。

満との出会いは昨年僕がドイツに移籍したときですね。

 

最初、会ったばかりなのになれなれしいな。とか、どことなく雰囲気が槙野に似てるかな?とか僕とは違う何かを持っていると思いました。

IMG_2553

気づいたら、家族よりも、誰よりも一緒にいる時間が長かったです。

そんな満がセレッソに移籍する事になりました。

 

さびしい部分も反面、彼はサッカー選手としてもっとやるべき事があると思います。

簡単にポジションを確保できる程、どのチームも甘くないですし、日々の努力が必ず自分に帰ってくる。

それがスポーツです。

 IMG_2551

ただ満は必ずセレッソの力になると僕は信じてますし、戦える選手です。

苦しい時にチームの雰囲気も変えてくれる。そんな選手です。

IMG_2552

彼はドイツでも苦しい思いをしながら日々がんばってきた選手ですから、何かあれば苦しい時を思いだして頑張ってほしいと思います。

 

先日も僕がイベントをやると言ったら、足を運んでくれて僕と同じ様に子供達の為に楽しんでくれました。

ありがとう。

 

こんな弟はいやだけど(笑)、弟がいたらこんな付き合い方していたかもしれないね。

IMG_2554
 

今度彼と同じピッチに立つときは、代表のピッチでプレイしたいです。

2016年は彼にとって 昇格へのチャレンジ リオ五輪とやるべき事がいっぱいあると思います。

 

彼なら頑張れると思います。

心から応援してます。

↑このページのトップへ