大坂なおみ選手の優勝で、こんなに盛り上がることになるとも知らずにでしたが、
全豪オープンに行ってきました!ここで優勝なんてすごすぎですね。
毎日毎日すごい試合が繰り広げられていました。
日本人みんなで出場している日本人選手を応援していて素敵な一体感がありました。
今回僕はご縁をいただき、ダブルス日本ランキング1位(世界20位)の
毎日毎日すごい試合が繰り広げられていました。
日本人みんなで出場している日本人選手を応援していて素敵な一体感がありました。
今回僕はご縁をいただき、ダブルス日本ランキング1位(世界20位)の
二宮真琴選手の応援と撮影などのお手伝いに行ったのでした。
(お世話になっている方の相談で、応援ソング?、などを制作中)
二宮選手はなんと、昨年全仏のダブルスで準優勝してるんです。しかも日本人ペアで。
二宮選手はなんと、昨年全仏のダブルスで準優勝してるんです。しかも日本人ペアで。
ウインブルドンもベスト4と言う、まだ24歳の東京オリンピック候補。
大坂さんも錦織くんも、1回戦から楽な試合なんて一つもない、
常にギリギリスレスレの違いで試合が決まっていくのを感じました。
常にギリギリスレスレの違いで試合が決まっていくのを感じました。
少しのズレが生じただけで一気に流れが変わり、、
でも、これが真剣勝負の世界なのだと実感しました。
前日も僕なんかに気を遣ってくれて、チケットやパスの手配をしていただいたことに
申し訳なさと、ちゃんと力になれるように、これから僕にできる応援をしたいなと思いました。
ところで、
実は、僕の母親はテニスのコーチでして、
なので、小さい頃からテニスコートの脇でよく遊んでいたのですが、
いつしかそんな記憶もほとんど薄れていました。
全豪に来て、コートの脇にいるとその感覚を思い出して、
母親と同じくらいの背丈(157cm?)で世界と戦っている二宮さんとペアの加藤未唯さんを見ていると
本当にすごいなあと感動しながら、
10代の頃、もっと母の試合を応援しに行っとけばよかったなあとかいろいろ思い、
今ここでテニスに関われることは、過去に置き忘れていたものを取り戻す機会をいただけたようで、
嬉しく、全力で応援して、東京オリンピックは母親と一緒に見たいと思います。

左から、二宮さんのコーチ、二宮真琴選手、僕、カメラマンの剣持くん
でも、これが真剣勝負の世界なのだと実感しました。
前日も僕なんかに気を遣ってくれて、チケットやパスの手配をしていただいたことに
申し訳なさと、ちゃんと力になれるように、これから僕にできる応援をしたいなと思いました。
ところで、
実は、僕の母親はテニスのコーチでして、
なので、小さい頃からテニスコートの脇でよく遊んでいたのですが、
いつしかそんな記憶もほとんど薄れていました。
全豪に来て、コートの脇にいるとその感覚を思い出して、
母親と同じくらいの背丈(157cm?)で世界と戦っている二宮さんとペアの加藤未唯さんを見ていると
本当にすごいなあと感動しながら、
10代の頃、もっと母の試合を応援しに行っとけばよかったなあとかいろいろ思い、
今ここでテニスに関われることは、過去に置き忘れていたものを取り戻す機会をいただけたようで、
嬉しく、全力で応援して、東京オリンピックは母親と一緒に見たいと思います。
左から、二宮さんのコーチ、二宮真琴選手、僕、カメラマンの剣持くん