hon

月別アーカイブ / 2018年01月

_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3018.JPG

デマと詐欺と進化する技術

ネットが多用されるようになったと同時に、詐欺など犯罪も少なからず比例して増えていく。人ごとと思わず、常時情報の公開やなりすましなどの詐欺に配慮しなければいけないと思う。情報リテラシーという講義を学んだからこそ、気づけたことが多かったが、世間一般の方々はこのような事態に気づけず被害者になりかねないとおもう。その為には、気づいた人が気づかせる、というように情報リテラシーを発信することが必要だと思う。

_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3017.JPG

セキュリティとクラウド化

先生の考えるパスワードは
覚えやすく、安全性の高いパスワードだと思った。僕の考えるぱスワードは、
%や$など、記号を含めることを大前提に、僕の場合は数字や文字をバラバラに組み合わせ必要最低限の文字数で作ります。
H0%k66?r (8文字)こんな感じで呪文のように作ります。

_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3016.JPG

画像認識の技術と流出問題

最近多数の方がインスタを使用してるのは、食べ物レビューなどの、文字とは違い、一目で情報が分かるという点だと思う。ただ、インスタ映えという言葉が存在するように、少しでもよく見せるために写真加工などしているため、実物と違って見える場合が懸念される。そこを改善するためには、写真加工の限度を設定すれらよいと考えた。

↑このページのトップへ