【情報リテラシー論第12講】ラジオ離れと音声認識技術 2019/1/31 17:55 テレビによりラジオ離れが進むしかしスマホでFM、AMが聞けたり、ネットラジオが聞けたりすることで息を吹き返すのか2011の震災でラジオが注目されるOK!GoogleやHey!Siriなどの音声入力IoTの普及やスマートスピーカーの発売によって音声入力、音声認識に注目が集まる
【情報リテラシー論第11講】苦戦する紙媒体と電子書籍 2019/1/31 17:55 若者のニュースの入手源はネットへ、新聞の売上が落ちる雑誌も電子書籍へ移行、サブスクリプションサービスなどにより売上が落ちるSNSにより手軽に連絡を取ることができるようになったことで年賀状も利用者減る紙媒体を利用してもらうためAR連動やQRコード記載などの取り組み
【情報リテラシー論第10講】様々な動画とネット生配信 2019/1/31 17:55 スマホの普及による縦動画の普及様々な動画形態InstagramのHyperlapse、Boomerang、storyVineの6秒動画TikTok360動画VR動画アニメgifやライブフォトテレビ番組がネットで見られたり、ネットテレビAbemaTVが生まれたりライブ配信サービスはどんどん増えている