平成ネット史(仮)
休んでしまったので見れていないが、激動の平成を振り返れて面白かったんだろうな……。


14回目はセキュリティとクラウド化について。


○パスワードの決め方

わたしのパスワードの決め方は好きな言葉と数字を組み合わせたり生年月日だったりと様々にしているが、それらを忘れないよう紙にメモも残している。どうしてもデータで管理すると消えてしまいそうで怖いからだ。(もちろんそのメモは人目につかない所にある。)
何にでもIDやパスワードは必要なものなので管理はこれからも徹底していきたい。


○クラウド

クラウドについてまとめる(自分が意外と分かってなかったので)

パソコン、スマホなどを同期させて、クラウドというデータを保存、バックアップ?、しておくことでそこにアクセスしてメールやデータ、画像動画などを自由に取り出したり置いておくことができる。

わたしはどうしても物として見えないところに保管しておくのが不安になってしまいクラウドを活用していないのだが、単にビビりなのだろうか…。



遂に次の授業で終わり…!