_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6512.JPG
久しぶりに、八ヶ岳へ旅行に行ってきました。・・・夏以来かな(9月以来ですね)。

東京から車で2時間、人気の避暑地・高原リゾートですが、冬も良いものです。 
午前中に家を出れば、昼飯時には八ヶ岳エリアに到着。まずは腹ごしらえですね。
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6806.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6805.JPG
以前から行きたかったアウルさんです。

_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6499.JPG
「はやく入ろうよ」 
ゴメンゴメン。
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6801.JPG
私はツインプレート、奥さんはアウルズプレートを頂きました。


_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6802.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6803.JPG
アウルズプレートには、丸ナンが付いています。この丸ナン、チーズが入っているのかな、歯ごたえのあるもっちり感があり、味もしっかりで美味しかったです。


_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6800.JPG
「良いなぁ〜、私のは無いんでしょ?」
カレーはワンコさんはダメですからね。


_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6498.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6496.JPG
白州へ、サントリーの工場へ。
ワンコがいるので入れないことは覚悟していました、せめて外から覗きたかったのですが、覗ける感じでは無かったので早々に諦めて、白州にある道の駅へ行きました。そして、次は「台ヶ原宿」へ。


_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6503.JPG
日本の道100選にも選ばれた台ヶ原宿ですが、正直その面影は少しづつ薄くなっている気がします。


_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6809.JPG
まずは、生信玄餅で有名な金精軒製菓を訪問、既に(比較的?)沢山の方がいました。



_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6808.JPG
次は地酒“七賢”で有名な山梨銘醸へ。ここもワンコは入れないので、ささっと中を見学しました。


_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6507.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6508.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6509.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6511.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6512.JPG
「私はお留守番…」


_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6494.JPG
在りし日の街並みにを楽しみました。こういう街というか街道、もっと人気が出て最も栄えれば、一層在りし日の雰囲気が保存される方向に進みます(むしろ復元されたり)。八ヶ岳方面まで来れば、すぐに立ち寄れる場所なので、沢山の方に訪れて欲しいです。

(続く)