最近のスナップショット 2018/5/28 06:00 またまた、徒然なるままに…お好み焼きチェーンでは、我が家は「風月」が好きなんですが、東京ではあまりお店がないんですね。千房やぼてぢゅうより美味しいと思うんだけどなぁ。あかり雪うさぎで、今年初?カキ氷。カッパを着ると固まるあかり。明日も頑張ろう!(つづく)
犬旅の記録 2018年GW_八ヶ岳・蓼科編#5 2018/5/26 13:15 (旅行記の続きです。)信州味噌のお店、丸高蔵にランチに訪れています。あかりも同席しています。「同席しているけど、私は食べられません。」美味しそうな定食は、魚か肉かのチョイス。夫婦でそれぞれチョイス。白いご飯と、美味しいお味噌が旅で疲れた体をホッコリとさせてくれます。そして、プラス幾らかでお抹茶とデザートが付いてきます。こちらは、味噌チョコレート。コクがあり、その奥に味噌の風味を感じる事が出来ます。こちらは、私が頼んで羊羹。…で、これがまた凄く美味しかったのです! チョコレートは、生チョコの様な感じで全体が「濃い」感じなのですが、こちらは羊羹と味噌のハーモニー感が絶妙とでも言うのでしょうか(どう表現して良いかわかりませんが)。味噌羊羹をお土産に買って、丸高蔵を後にしました。そして、向かったのは高島公園。高島城跡にある公園です。綺麗なお庭が広がります。門。大きな木。刻の流れを感じます。散策にはちょうど良い場所でした。こんなふうに、「歴史」を身近に感じれる公園が近所になったら良いだろうなぁ。…などと考えながら、向かった先は(思いつきですが)今回の最終目的地。「君の名は。」…という映画(アニメ)で、モデルとなったと言われる「立石公園」、諏訪湖が一望できます。この日も(GW中日とは言え)平日にもかかわらず県外から沢山の方が来られていました。思わず写真をパシャパシャと…「ねぇ…」「もう良いでしょ?」景色を堪能して、立石公園をあとにしました。結局、この日は渋滞にも合わず帰宅することが出来、大変良い旅行となりました。また行きたいなぁ、この辺り。(おわり)