さぁ週末!
ランニングするか! 写真撮るか!
…なんて気力が全く無いほどに疲れていました。最近あかんなぁ。
そんな週末、あかりの散歩へ。
"やっと晴れたね"
あかり〜
"ナニ〜?"
その後は、GM5だけを持って逗子・葉山方面へ。
いつもの「めしやっちゃん」でマグロユッケ丼を食べました。
生しらすもタップリ頂きました。やっぱりシラスは生が美味いです。
サイドメニューも合わせて、美味しく頂きました。
その後葉山へ。
海も良いですね。
祐二朗も愛した?お肉屋さんでコロッケと扇型ハムを買って。
"ここではソフトクリームだよね!"
そう、最後には何時もの関口牧場でソフトクリーム。
なんてことはない、ユックリした時間を過ごすことが出来ました。お陰で、ちょっと気分がスッキリ。
今日の朝は写欲も走欲も湧かず…。
そんな時でも、カバンにコロンと転がして置けるのはGM5のいいところ。
手で握り込んでしまえるサイズ感。
それでいて、ちゃんとカメラであるGM5は、マイクロフォーサーズの一つの特徴を極限まで突き詰めた名機だと思います。
色々高性能なカメラに触れると、GM5は流石に役不足と思うこともありますが、たまに使うと、「撮りたい時に側にある、これ名機」なんて思って、つい嬉しくなったり。一番 所有歴が長いカメラですが、今でも新鮮な気持ちで付き合えるお気に入りの一台です。
標準の電動ズーム。
もともと付いていた標準ズームは売ってしまったのですが、やっぱりGM5には小型のレンズが合うなぁ、と思って改めて購入してしまいました。
写りは期待していませんでしたが、なかなかどうして悪くなさそう、気楽に気軽なスナップショットには十分です。
なんてこと無い日、気力の無い日、疲れた日、身軽でいたい日、楽しい日、色んな時にまだまだ活躍してくれればと思います。
(つづく)
コメント一覧