QdLTfe1H70.jpg
xnGikBsrEy.jpg・テレビの衰弱と動画メディア

  ・2012年9月:スマホの普及で
                                テレビ→YouTubeへ変化

  ・映画館と家で観る映画では感じ方が異なる
        ↪︎映画館では反射している光を見ているか
           らテレビで見るよりリアル

  ・2005年2月14日:YouTube設立
        ↓
    2006年10月6日:Googleが約16億で買収
        ↓
    2010年:赤字だった経営が黒字に(Googleア
    ドワーズ広告)
        ↓
    2011年4月:YouTuberが現れる

  ・1分以内の動画 例Instagram、クラシルなど
        ↪︎なるべく短い動画を求めている

  ・社長の顔が見える会社は投資したくなり株価
    も上がってる。

感想
今や10代20代のほとんどが見てるであろうYouTubeの歴史を知れてよかった。YouTuberの登場が意外にも遅くここ数年でここまでメジャーなものになっていてすごいと思った。これからテレビの価値や戦略がどうなるかとても興味深い。

http://yokotashurin.com
横田先生のホームページ