言葉の信憑性 2010/3/31 08:07 芸能人の噂話は割と素直に聞いてしまう。 それは会ったことのない人物で勝手に作り上げたイメージに合致してしまう事柄が多いからなのか。 やはり人は話をしなければ、接してみなければわからないもの。 どれだけ接しても分かり合えない人なんて沢山。 まずは相手を知るために自分を知ってもらわないとな。 若槻千夏のblogを見てなんかそんな感じになりました。 彼女への批判もいろいろあるだろうけど、まぁいいじゃない! 人生一度きり! ってことで私も一方的に辞めた元上司に近々電話をしてみる予定。 あのメンチカツは今もなお越えられない逸材。 食べさせてくれ!っていうつもり。 えぇ。厚かましい奴。櫻田です。
よくあります。 2010/3/30 07:31 電話。 の「すいません、サクラダと申しますが…」 人「サクラバさんですね」 の「いえ、『ダ』です。」 人「ん?イエダさんですか?」 の「いや、イエダではなくて、サクラバじゃなくて、サクラダです。ダヂヅデドの『ダ』です。」 人「大変失礼致しました。下も伺ってもよろしいですか?」 の「はい。ノリトシです。」 人「ノビトシさんですね。」 の「…。ノリです。食べるノリのノリです。」 人「何度も申し訳ありません。サクラダノリトシさんですね。」 滑舌か、変わった名前だからか。 まぁ、よくやります。 最近ならサクラバでも流してしまうことがあります。 でも、今の間違いなら、 櫻庭伸稔 あるいは、 家田伸稔 もう原型ないわ! 誰? でも家田伸稔さん、お寺の住職っぽい。 ありがたい名前になりましたな。 でも私は櫻田範稔でいきます。