月別アーカイブ / 2022年05月
本日のアート その11 光と影-1
皆さん今晩は、コージロー です。
今日の東京は、本当に気持ちのいい、晴れの1日でした。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
今日は久しぶりに本日のアートをアップします^_^
デッサン (鉛筆)
モチーフ : カラー
こちら、先日アトリエでデッサンをしたものです。
最初にアップした写真の、家にある黄色いカラーをモチーフに描きました。
突然ですが、
皆さんは、
ものの見方がある瞬間に
パッと変わった事ってありますか?
僕の友人は、
人参のシリシリを食べて、
大嫌いな人参のイメージがガラリと変わったとか、、、
カラーは個人的に大好きな花で、
綺麗なカラーを楽しく描いていたのですが、
デッサンを終えて、改めてモノクロの、
色のないカラーを見ると、
今までとカラーの見方が、かなり変わりました。
カラーがノーカラーになり、
そのすごく不思議な形を、
改めて初めて見たような気がしたのです。
僕はその形の面白さに非常に魅力を感じました。
小学校の時に教科書にあった、
ルビンの壺、じゃないですが、
色々な側面があるのに、特定の面しか見れない事って、
あるあるだなぁ、と思いました。
顔にしか見えない、
ツボにしか見えないような時って
ありますよね。
このデッサンは、
カラーの色の綺麗さだけでなくて
形という別の側面を自分に気づかせてくれた、
とても気づきの大きな一枚となりました。
(唯一食べれない、卵かけご飯は
一生食べられなくていいと、
個人的には思っておりますが😅)
そうしてみると、
色々な花も、
それぞれ色々な面がありますね。
そして、それとは別に
今制作中のちょっと大作になりそうなものがこちら。
テーマは光と影です。
朝日を描く予定なのですが、
こちらは影の検証をしている写真です。
どんな絵になるか、まだわかりませんが、
ちょっと面白い絵になりそうなので、
制作過程を今後時々アップしていきたいと思っています。
(失敗という可能性もあるかもしれませんが🙄)
(アトリエに行く時は、大体人形町に寄ります。
今半があるのです! 今夜はすき焼きコロッケでエネルギーチャージです😄)
それでは今日はこの辺で。
季節柄寒暖の差が激しいので、
どうぞご自愛くださいね。
またお会い出来るのを楽しみにしております。
コージロー でした^_^
STORY
皆さん、こんにちは!
先週末のライブ、
改めまして、皆さま本当にありがとうございました。
今日は新しいYouTube動画をアップしたので、
こちらにご案内致します!
今回の動画は日本語のアカペラです。
なんかうまくいかないな、とか、
寂しいな、みたいな気持ちになること、
誰にでも時々あるかと思いますが、
そんな時に、この曲の僕達のハーモニーが、
皆さんの心に寄り添うことが出来たら嬉しいです。
楽しみにしております。
一緒にまた楽しんで、盛り上がりましょう!
季節柄、寒暖の差が激しいので
どうぞご自愛くださいね。
jammin' Zeb