・厚揚げと豚ひき肉のキーマカレー
・小松菜のマスタードシード和え
・人参 まいたけ ワケギのサブジ
・冷やしきゅうり
皆さん、こんばんは。
夏真っ盛り、暑い日がつづいていますね。
いかがお過ごしでしょうか?
ここのところ月一回でお届けしている本日の夕食、
今日も暑い日だったので、夕食はインドカレーでした。
カレーはもちろんですが、スパイシーな副菜は、
食欲を増進させてくれるので、日常的に作っています。
以下、いつものように簡単ですが、
レシピになります。
まず、シナモン、カルダモンを油で熱し(テンパリング)、
香りが移ったら、
(今日は楽してチューブのものです^ ^)
ニンニク、生姜も加えます。
そこに玉ねぎのみじん切りを加えて、
黒くなるまで炒めます。
玉ねぎを炒めながら、
ひき肉を焦げ目がついて香ばしくなるまで炒めます。これがこのカレーのポイントです!
こうすることで、肉が香ばしくなり、
美味しさが全然違ってきます。
玉ねぎが炒まったら、
トマト缶を加え、
水分が飛ぶまでいためます。
そこにカイエンペッパー、コリアンダーパウダー、クミンパウダー、ターメリックパウダーを加えてまぜます。
さらに先程のひき肉、ヨーグルト、厚揚げのみじん切り、少量の水を加え、
塩で味付けして、カレーの出来上がりです。
今日は押し麦を加えたご飯と一緒に頂きました^ ^
副菜は簡単なものばかり。
シリコンスチーマーにかけた小松菜に、
塩とテンパリングしたマスタードシードをかけました。
こちらはサブジ。
インドのキンピラみたいなもので、
テンパリングしたクミンシードに、
野菜を加えて炒め、
ターメリックパウダー、コリアンダーパウダー、
そして醤油を加えて炒め合わせれば完成です。
今日は生野菜のきゅうりも加えました。
これで全て完成です^ ^
(巨大になってきたコウモリラン)
(スパティフィラムのツボミ)
(赤が綺麗なアンスリウム)
今月はビッグバンドとの共演、
そしてベースの岸さんとのコラボがありました。
素敵なミュージシャンと演奏が出来て、
本当に楽しい時間でした。
また楽しい時間を過ごしていただけるように、
ライブ、YouTube、その他、
色々な場面で皆さんにお目にかかれればと思います^ ^
しばらく暑い日が続きそうですが、
どうぞご自愛くださいね。
(久しぶりに登場です。
可愛いルームメイトも元気にしております^ ^)
それでは、
またお会い出来るのを楽しみしております。
(ペンギンシャツで体感温度が下がる!?)
コージロー でした。