・タチウオの刺身
・タチウオ、エリンギ、さつまいもの天ぷら
・タチウオの潮汁
・小松菜のお浸し
皆さん、今晩は。
コージロー です。
首都圏は今夜雪の予報が出ていますね。
暖かかったり、寒かったり、移り変わりが激しいですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先日のアカペラライブでも少しお話したのですが、僕は土曜日に釣りに行って参りました。
綺麗な朝日の中、狙いはタチウオ。
タチウオはカワハギとかに比べて簡単だよ、
と言われていたのですが、
ビギナーとしては常に緊張感でいっぱい。
案の定、全然釣れず、
あー、今回こそ坊主かと思ったラスト10分!
何とか一本上げる事が出来ました^_^
今日はそのタチウオ釣った日の夕食です。
こちらが釣ったタチウオ。
(先日買ったまな板に乗せる事が出来ました。よかったー😅😅)
これを三枚に下ろして、
細切りにして刺身に、
残りは天ぷらに、
そして、アラは湯で生臭さをとって水で締め、
潮汁にしました。
タチウオはサバの仲間なのですが、
とてもサッパリとしたお味。
どれも釣りで冷えた身体を温めてくれました。
釣り仲間の一人が塩焼きが一番美味しかった、と言っていたので、
次回は塩焼きから調理してみたいです^_^
素材を取ってきて新鮮なうちに食べる。
たまにしか出来ませんが、最高の味ですね!
(船酔いがかなり心配されましたが、今回は大丈夫でした^_^)
一月、二月はライブが少な目ですが、
新たな練習法を取り入れたりして、
メンバー一同頑張っています。
三月はリリースがありますし、
また皆さんにお会い出来るのを楽しみにしてます。
それでは、また。
コージロー でした。