クリスマスパーティーメニュー
・鳥モモ肉のシードル蒸し
・イカとオレンジのトマト炒めバジル風味
・ニース風サラダ
・かぼちゃのポタージュ
・クリスマスチョコレートタルト
皆さん、メリークリスマス^_^
コージロー です。
今日はクリスマスですね!
皆さん、いかがおすごしでしょうか。
今回は、美味しいものが好きな人達が遊びに来てくれる、ということで、いつも作らないようなものを作ってみました。
今回のメニューはフランス料理がベースとなっていて、
フルーツと合わせた料理がいくつかあります。
そういった料理があまり好きではない方もいらっしゃるかと思いますが、
フランス料理のフルーツの使い方は本当に素晴らしいです。フルーツと他の素材の味わいが溶け合って、素晴らしい味に仕上がります。
以下簡単ですが、レシピになります^_^
まず、チョコレートタルトから作りました。
タルト生地を焼いて(番外編 おやつ その2参照)、
クリームフレッシュ、牛乳、に湯煎にかけて溶かしたダークチョコ、ミルクチョコ、そして塩ひとつまみで作ったガナシュを流し込んで、冷やします。
今日は少しクリスマスっぽく、
ダークチョコとミルクチョコを薄く伸ばして固めて、炎のようにデコレーションしました。
次にスープを作ってしまいます。
かぼちゃ、にんにく、かぼちゃの種を魚焼きグリルで焼いて、柔らかくなったら、かぼちゃの皮、にんにくの皮を取り除き、コンソメスープとミキサーにかけて塩胡椒で味をととのえます。
食べる時は、塩ひとつまみと胡椒をたっぷり加えたホイップクリーム、そして先ほどのかぼちゃの種と玉ねぎをバターで炒めたものをトッピングして頂きます。
次にサラダです。
これは時々出てくる、パトリス・ジュリアンのレシピです。
まずパスタを茹でます。一緒に卵も茹でておきます。
紫玉ねぎ、パプリカ、ピーマン、きゅうり、セロリ、ツナ、ゆで卵、オレガノ、パスタ、黒オリーブに、バジル、アンチョビ、塩、胡椒、酢、醤油、にんにく、オリーブオイルのドレッシングをかけて頂きます。
さあ、いよいよメインです。
鳥モモ肉に塩胡椒をして、エシャロット、栗、くるみ、りんごを角切りにしたものを包みます。
それをベーコンで覆って、シードルを注ぎ、200度のオーブンでじっくりと焼きます。
(詰め物が余ったので、周りにちらしてシードルに風味を加えてみました。)
りんごとセロリを、レモン汁、塩、オリーブオイルで和えたコールスローと一緒に出します。
最後にイカをサッと調理して出します。
まずあらかじめ水に一晩つけて、茹でておいたひよこ豆、トマト、ニンニクを炒めて、塩胡椒で味付けします。
それを大皿に敷いて、同じフライパンでイカをサッと炒めて、火からおろしてオレンジとバジルを絡めて出来上がりです。
以上が今年のパーティーメニューでした^_^
個人的にはメインの鶏肉がとても好きです。
中の詰め物が、肉汁を吸って、りんごや栗が素晴らしい味わいになります。
🎄🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
今年も本当にありがとうございました。
CDを二枚リリースする事ができて、
沢山皆さんにお会いできて本当に楽しい一年でした。
また来年も頑張ります!
来年もどうぞよろしくお願い致します^_^
(大手町のクリスマスツリー🌲)
メリークリスマス!
そして、どうぞ良いお年をお迎えくださいね^_^
コージロー でした。