月別アーカイブ / 2019年01月

2N0VBumFYX.jpg

魯肉飯
・白菜と人参の甘酢漬け
・トマト
・大根とネギの味噌汁

皆さん今晩は^_^
今夜は台湾料理を作ってみました。
台湾料理といえば魯肉飯!
テレビなどでもよく見ますよね。

しかし今日冷蔵庫にあったのは鶏モモ肉。
通常は豚肉で作るのですが、
まぁ、大丈夫でしょう。
モモ肉だから脂もあるし、
作ってみましょうか^_^

ということで、
以下レシピです。

BvG4IcDQAD.jpg

まず、鶏皮を細かく切ったものをフライパンでカリッと焼きます。

_var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2806.HEIC

油が出てきたら、オリーブオイルをたして、
長ネギのみじん切りをキツネ色になるまで炒めます。
本当は台湾エシャロットというものがあって、
本場ではそれを使うのですが、
今回は長ネギで代用してみました。

2oR_IQK6ew.jpg

キツネ色になったネギに、鶏モモ肉を細かく切ったものを入れ、肉に火が通ったら、
五香粉、砂糖、酒、水、塩、醤油を入れます。

EFnEUCZGLY.jpg

それを別の蓋つきの鍋に移して、
弱火で煮込みます。
これで出来上がりです^_^

kfHjtXH84s.jpg

鶏肉を煮てる間に、味噌汁を作って、

SSyJ94kbib.jpg

甘酢漬けも仕込みます。
これは白菜と人参に、生姜の千切り、砂糖、塩、お酢を加えて混ぜたもの。
しばらく置いておくと、味が馴染んで美味しいです。

今日はこれにトマトを添えました。

CSoI8vRXPm.jpg

こんな感じで完成です^_^

魯肉飯そのままでももちろん美味しいですが、甘酢漬けやトマトをトッピングして食べてもサッパリして美味です!

 
現在僕達は来月のファンクラブミーティングの
準備中です。
また皆さんにお会い出来るのを楽しみにしてます^_^

NRs8tAtuFS.jpg
(先日買った新しい植物、コマチフジ。260円!)

それではまた。
コージローでした^_^

皆さまどうも!

横浜美術館での
『ニューイヤー・ア・カペラ』
終演いたしました
eFrcwNz68N.jpg
ありがとうございました!
wG9NBYH2L2.jpg
ci1SwM6nSD.jpg
幸先の良いスタートで今年もこれから益々楽しみです!
またワクワクするひとときを過ごしましょう!
_8Zld2YNq9.jpg
それでは!

jammin’ Zeb

fLSqiunUgf.jpg

皆さん、こんにちは^_^
寒い日が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか?

今年が始まって二週間経ちましたが、
早くライブをやりたい!
皆さんにお会い出来るのを楽しみにしてます^_^

今日は久しぶりにアトリエに行ってきました。
絵は僕の趣味の一つで、
時々こちらでもアップしているのですが、
今日はアトリエの先生とこんな作品を作りたい、
などのお話をしてきました。

また何かできたら、ゆるりとアップしますので、
楽しんでもらえたら嬉しいです^_^

今日は次に作るつもりの作品のために、
何を準備したらいいのかを聞きにいったので、
短時間でデッサンをしてきました。

デッサンは色々な作品の元になるので、
時々描いて、見る目を養っています。

自分では気づかなかったのですが、
手に取ったモチーフがベートーベンのデスマスクだったらしく、
偶然音楽に関連のあるものを選んで、
2019年幸先の良いスタートを切れたのでは??
と嬉しく思いました。
髪の毛がないので、ベートーベンだと言われるまで僕にはわかりませんでした 笑

jmgZEr5FM7.jpg
_pJtWmcBD8.jpg
O1C3gO_BRb.jpg
gXbYAtCevv.jpg

30分おきに経過を追ってみるとこんな感じです。
中心をとって、そこからの距離を見て描いていきます。

歌も絵も、何事も基本が肝心ですね^_^

18日、アカペラライブでお会い出来るのを楽しみにしています。
一緒にまた楽しみましょうね!

それではまた^_^
コージローでした。

追記 : 
前回の記事をアップした時にライン通知がありませんでした。今回は大丈夫でしょうか。
万が一不具合がありましたら改善致しますので、どうぞよろしくお願い致します。

↑このページのトップへ