月別アーカイブ / 2018年01月

EhLntOQ7Pt.jpg

・つみれ汁
・ササミの湯引き
・カニ茶碗蒸し
・和風サラダ
・豆ご飯


皆さん、おはようございます^_^

先日、今年最初のライブ、『2018 ニューイヤー・アカペラ』を終え、ほっと一息。
いらして下さった皆さん、ありがとうございました^_^
現在僕達はアメリカ公演に向けて準備中です。

日本で待っていて下さる方もいると思いますが、
頑張ってきますので、応援宜しくお願い致します^_^

今回の夕食は和食にしてみました。
茶碗蒸しや湯引きなど、簡単なものと、
少しだけ頑張って、いわしのつみれ汁を作ってみました。

以下レシピになります。

48vjU07dzl.jpg

まず、つみれ汁用の鍋と、蒸し器を準備します。

Kq8ScLMRsZ.jpg

内臓と頭、尾をとったいわし(骨も入れます)、生姜、ネギ、卵白、酒、塩をミキサーにかけます。

WjiQXLswbn.jpg

あらかじめ水から煮た人参、
加えて入れた白菜、長ネギが煮えたら、
いわしをスプーンで丸めて落としていきます。

あとは出汁と味噌を加えて完成です。

dkq_dlIwU8.jpg

茶碗蒸しは白だしと水を卵とまぜて蒸すだけ^_^
こんな時、白だしは本当に便利です。
泡がたたないように混ぜるのがポイントです。

EVyUrdQ5Ae.jpg

蒸し上がる直前にカニ缶のカニをのせて
また少し蒸します。

uR6XlJeiJ7.jpg

茶碗蒸しを蒸したお湯に酒を加え、ササミを湯引きします。

jKxMpj3pwe.jpg

表面が白くなったところで、
氷水にとります。
ササミはいつもササミカツなどにするのですが、
今回は新鮮なものが手に入ったので、
湯引きにして、焼酎を楽しみました^_^

qVkM4KM0Ga.jpg

豆ご飯はパンダ豆と一緒に炊いたものです。
水で戻さなくても柔らかく炊き上がります。

サラダはリーフレタス、ラディッシュ、トマト、セロリを醤油、酢、サラダ油、柚子胡椒のドレッシングで頂きました。

これで完成です。

和食はやっぱりいいですね^_^
アメリカに行く前にいっぱい食べておこうかな 笑

7KeeKYgqu8.jpg

話題は全然変わってしまいますが、
今回の寒波が猛威を振るってますね。

皆さん、どうぞ風邪などにお気をつけてご自愛くださいね。
またお会い出来るのを楽しみにしてます^_^

それではまた。
コージローでした^_^

Lenseiくんのガーデニングが66%大変な折でございますが

今日は新しい表題で2回公演お送りしました!
ご来場の皆さまには昨年12月の公演以来お目にかかるということでお待たせしましたが
お楽しみいただけましたでしょうか?
_var_mobile_Media_DCIM_158APPLE_IMG_8813.JPG
清々しい一日でございました
_var_mobile_Media_DCIM_158APPLE_IMG_8815.JPG
演奏したのは
Come On Get Happy
Just The Way You Are
Moondance
I Do
Tammy
☆ご当地CMコーナー☆
雪の降るまちを
Ain’t Too Proud To Beg
Goodbye My Coney Island Baby
Beauty And The Beast
Tea For Two
元気を出して
I Wish
All I Ask Of You
Happy
◆アンコール◆
Oh, What A Night
Bye Bye Blues
でした!
khacMT3AQ7.jpg
q8_pjhBCWo.jpg
Ja7e8OH7Y5.jpg
素敵なひととき、共につくってくださる皆さまにあらためて感謝です!

それではまた〜

jammin’ Zeb

Hello everyone!  Lensei here.  

こんにちは皆さん!Lenseiです。 

Well, we're going on stage for our New Year A Cappella concert soon!  I'm so excited! 

僕らはもうすぐニューイヤーアカペラのステージに向かうところです!楽しみ!

Before that, though, I'd like to tell you about another exciting thing at my home.  

その前に、僕の家の面白い話をしたいと思います。 

So it snowed quite heavily in Tokyo recently.  I thought that my herb garden was finished.  The basil was dead, the rosemary was dead, but the parsley...

最近東京で大雪の日がありました。僕の庭のハーブは終わったなと思いました。
バジルは死んじゃって、ローズマリー死んじゃって、でもパセリは…

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5896.JPG

The parsley's still alive!

パセリは生きてた!

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5895.JPG

I think it's still alive...

たぶんまだ生きています… 

Anyway, we'll be singing soon.  Looking forward to seeing you!

ともあれ、もうすぐ歌います。お会いできるのを楽しみにしています! 

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5899.JPG

Lensei

↑このページのトップへ