・つみれ汁
・ササミの湯引き
・カニ茶碗蒸し
・和風サラダ
・豆ご飯
皆さん、おはようございます^_^
先日、今年最初のライブ、『2018 ニューイヤー・アカペラ』を終え、ほっと一息。
いらして下さった皆さん、ありがとうございました^_^
現在僕達はアメリカ公演に向けて準備中です。
日本で待っていて下さる方もいると思いますが、
頑張ってきますので、応援宜しくお願い致します^_^
今回の夕食は和食にしてみました。
茶碗蒸しや湯引きなど、簡単なものと、
少しだけ頑張って、いわしのつみれ汁を作ってみました。
以下レシピになります。
まず、つみれ汁用の鍋と、蒸し器を準備します。
内臓と頭、尾をとったいわし(骨も入れます)、生姜、ネギ、卵白、酒、塩をミキサーにかけます。
あらかじめ水から煮た人参、
加えて入れた白菜、長ネギが煮えたら、
いわしをスプーンで丸めて落としていきます。
あとは出汁と味噌を加えて完成です。
茶碗蒸しは白だしと水を卵とまぜて蒸すだけ^_^
こんな時、白だしは本当に便利です。
泡がたたないように混ぜるのがポイントです。
蒸し上がる直前にカニ缶のカニをのせて
また少し蒸します。
茶碗蒸しを蒸したお湯に酒を加え、ササミを湯引きします。
表面が白くなったところで、
氷水にとります。
ササミはいつもササミカツなどにするのですが、
今回は新鮮なものが手に入ったので、
湯引きにして、焼酎を楽しみました^_^
豆ご飯はパンダ豆と一緒に炊いたものです。
水で戻さなくても柔らかく炊き上がります。
サラダはリーフレタス、ラディッシュ、トマト、セロリを醤油、酢、サラダ油、柚子胡椒のドレッシングで頂きました。
これで完成です。
和食はやっぱりいいですね^_^
アメリカに行く前にいっぱい食べておこうかな 笑
話題は全然変わってしまいますが、
今回の寒波が猛威を振るってますね。
皆さん、どうぞ風邪などにお気をつけてご自愛くださいね。
またお会い出来るのを楽しみにしてます^_^
それではまた。
コージローでした^_^