月別アーカイブ / 2017年09月

ファンクラブ会員さまに向けてご案内をいたします。

現在、ジャミン・ゼブ公式サイトを管理しますサーバーの調子が悪く、
更新ができない状況にありますため、
取り急ぎこのブログを通じてお知らせします。

『12月21日(木)"Xmas Fantasy 2017 in NAGOYA"
@名古屋インターナショナル レジェンドホール』

上記のファンクラブ先行販売を、
10月3日〜10月9日までの期間で実施いたします。
ファンクラブ会員の皆さまへは10月3日配信のメールマガジンにてご案内しますので、
ぜひご利用下さい。

なお、明日10月1日よりサンデーフォークさまによる「会員先行販売」も始まります。
ファンの皆さまからは、どちらへ申し込みをすればよいのか、
またどちらの方がより前列の席が取れるのか、
お問い合わせを頂戴しております。

今回、サンデーフォークさまと調整をしまして、
弊社ファンクラブ先行の方に前列からのお席を用意いただきました。

従いまして、会員の皆さまには、
お申し込み日程的には後になりますが、
「ファンクラブ先行」をご利用下さいますよう、お勧めいたします。

ご連絡が遅くなり申し訳ございません。

ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

シュン・コーポレーション
ジャミン・ゼブ・スタッフ

Xv_QZJPMbr.jpg

・豚肉とシーフードのハーブ炒め
・カシューナッツドレッシングのサラダ
・小松菜のアヒージョ
・オニオンスープ
・プラム グレープフルーツ レモンのチーズケーキ

みなさん今晩は。
スティーブに続いて失礼しております。

大好物を思い切り食べたい思い、、、
あります、あります^_^

何処まで叶えられるかわかりませんが、
僕が自炊が好きなのは、
外食より沢山食べられるという理由もあります 笑

歌うとやはりお腹が減りますし。・°°・(>_<)・°°・。

今日は筋トレをしたので
沢山食べようとこんな献立になりました。
夕方から時間が空いていたので、
デザート付きです。

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5779.JPG

まず、サラダの温野菜用に湯を沸かします。

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5780.JPG

野菜を蒸します。
アヒージョ用の小松菜と、
サラダ用の人参、ジャガイモです。
サラダには他にセロリとプチトマトも添えます。

TIEn_RwA7J.jpg

一方でスープの玉ねぎを炒めます。
今日は玉ネギのみのスープなので、
塩を少量加えて弱火でよく炒めます。

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5783.JPG

玉ねぎを炒めてる一方で、野菜が蒸しあがるので、フライパンを取り替えてカシューナッツを炒ります。

香ばしくなったら、塩、水、オリーブ油を加えてミキサーにかけます。

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5786.JPG

ナッツを炒ったり、サラダの野菜や、炒め物の野菜を切ってる間も玉ねぎを炒め続けます。
ドレッシングなど、他の料理の準備が終わったら、電気ケトルで沸かしておいたお湯を加えます。

味付けはコンソメ、ローリエ、塩胡椒です。

wb3Ul_ityP.jpg

次に炒め物です。
今日はタイムとローズマリーを使いました。

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5789.JPG

ニンニクの香りを出して、
豚肉とハーブを炒めます。

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5790.JPG

あとはシーフードミックス、ナス、紫玉ネギ、ヒラタケ、パプリカを加えてら塩胡椒、ナンプラーで味付けします。

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5797.JPG

最後にオリーブ油でニンニクを煮るような形で温め、最後に唐辛子を加えて、蒸した小松菜にかけます。

VcyeM_inNp.jpg

今日も一汁三菜、30分でなるべくできるように簡単メニューにしました。

ePXRavlVvf.jpg

今日のデザートは、冷蔵庫にあったフルーツをのせたチーズケーキです。
クッキーを砕いたものに溶かしバターを混ぜた台と、クリームチーズに、レモン汁、レモンピール、オレンジキュラソー、砂糖、五分立ての生クリームを加えたものをゼラチンで固めたものです。

フルーツはグレープフルーツとプラム、レモンをのせて、粉砂糖をふりかけました。

今日はお腹がペコペコだったので、
ケーキホールで食べちゃいます 笑

vrXQOBar68.jpg

美味しいものを食べて、美味しいお酒を飲んで明日もまた歌いたいと思います。
また皆さんにお会い出来るのを楽しみにしてます^_^

コージロー

↑このページのトップへ