伊東歌詞太郎です!
天気がいい日が続いていて、東京は春本番って感じです!
あなたの地域はいかがでしょうか??
まず初めに大変申し訳ないご報告なのですが、歌ってみたの動画がアップロード間近とお伝えしていたと思います。
音源はとっくに出来上がっているのですが、
今回、アコースティックギターを僕が担当しているのですが、イントロを作ったんですね。
そのイントロがあるせいで、動画と合わせることができないということが発覚。
絵と動画を作り直さないと動画化できないということが起こっています。
つくったイントロの存在をすっかり忘れておりました...。
楽しみにしていた方は本当にごめんなさい、もうちょっとお待ちいただけますか...!
さてさて、小説「家庭教室」が昨日深夜に校了作業を終えました。
昨日って言っておきながら日付的には今日でしたが...。
今回もギリギリセーフ、無事に出版できる可能性が非常に高くなりました。
ここからは、例えば印刷所が全然違うデータを刷っちゃうなど、
よっぽどのトラブルがない限り5月16日に予定通り本屋さんへ並ぶことになります。
モノが完成するまでは安心できないので、まだまだ気を張っているモードですけれども!
僕はまだ歌唱許可をもらっていないので歌はうたえておりませんが、
今まで歌に割いていた時間を他のことに打ち込めて非常に新鮮な気持ちで毎日過ごしています。
ギターは今人生で一番楽しくなってきた。
ピアノは一からの出発。うまくいかなくてギターよりはまだ楽しくないけれど、
ギターやりたての頃と全く同じなので、毎日やれば何かつかめると思って苦闘してます。
車の運転は少し楽しめる気持ちが出てきました。
体になじむまでは毎日運転しておきたいなと考えております。
まとめると、毎日続けることが一番大事なのは間違いなさそうです!
歌がうたえなくなるということを含めた自分を取り巻く環境の変化がここ最近目まぐるしく、
「今」、何をしたら死ぬまで音楽を続けられる確率が高くなるのか。
その考えで毎日生きています。(執筆中は小説のことしか考える余裕なかったYO)
自分が体一つになったとしても、
ギターとピアノが人並みにできればライブは成立する。
車を運転して日本のどこでも音楽を届けられる。
毎日、昨日よりも今日のほうが素晴らしい音楽人になることを考えて生きてます!
(執筆中は~以下略)
免許取ってからの10日間で首都高デビュー、1日400キロドライブを達成できたので次なる課題は、
都内よりも運転が難しいと言われる魔境、名古屋と大阪を走ってみようと思っています。
初心者マークが取れる頃には、誰かの命を預かって運転できる気持ちになれるだろうか...!
とりあえず今は、親の住んでいる家に使っていない電子ピアノがあるとのことなので、
それを一刻も早く入手したい。そのことばかり考えて気もそぞろです。
最後に、小説の出版記念イベントを改めてお知らせします。
朗読会は本当に多数の応募ありがとう。びっくりしました。
伊東歌詞太郎HPイベント
よろしくお願いします!
天気がいい日が続いていて、東京は春本番って感じです!
あなたの地域はいかがでしょうか??
まず初めに大変申し訳ないご報告なのですが、歌ってみたの動画がアップロード間近とお伝えしていたと思います。
音源はとっくに出来上がっているのですが、
今回、アコースティックギターを僕が担当しているのですが、イントロを作ったんですね。
そのイントロがあるせいで、動画と合わせることができないということが発覚。
絵と動画を作り直さないと動画化できないということが起こっています。
つくったイントロの存在をすっかり忘れておりました...。
楽しみにしていた方は本当にごめんなさい、もうちょっとお待ちいただけますか...!
さてさて、小説「家庭教室」が昨日深夜に校了作業を終えました。
昨日って言っておきながら日付的には今日でしたが...。
今回もギリギリセーフ、無事に出版できる可能性が非常に高くなりました。
ここからは、例えば印刷所が全然違うデータを刷っちゃうなど、
よっぽどのトラブルがない限り5月16日に予定通り本屋さんへ並ぶことになります。
モノが完成するまでは安心できないので、まだまだ気を張っているモードですけれども!
僕はまだ歌唱許可をもらっていないので歌はうたえておりませんが、
今まで歌に割いていた時間を他のことに打ち込めて非常に新鮮な気持ちで毎日過ごしています。
ギターは今人生で一番楽しくなってきた。
ピアノは一からの出発。うまくいかなくてギターよりはまだ楽しくないけれど、
ギターやりたての頃と全く同じなので、毎日やれば何かつかめると思って苦闘してます。
車の運転は少し楽しめる気持ちが出てきました。
体になじむまでは毎日運転しておきたいなと考えております。
まとめると、毎日続けることが一番大事なのは間違いなさそうです!
歌がうたえなくなるということを含めた自分を取り巻く環境の変化がここ最近目まぐるしく、
「今」、何をしたら死ぬまで音楽を続けられる確率が高くなるのか。
その考えで毎日生きています。(執筆中は小説のことしか考える余裕なかったYO)
自分が体一つになったとしても、
ギターとピアノが人並みにできればライブは成立する。
車を運転して日本のどこでも音楽を届けられる。
毎日、昨日よりも今日のほうが素晴らしい音楽人になることを考えて生きてます!
(執筆中は~以下略)
免許取ってからの10日間で首都高デビュー、1日400キロドライブを達成できたので次なる課題は、
都内よりも運転が難しいと言われる魔境、名古屋と大阪を走ってみようと思っています。
初心者マークが取れる頃には、誰かの命を預かって運転できる気持ちになれるだろうか...!
とりあえず今は、親の住んでいる家に使っていない電子ピアノがあるとのことなので、
それを一刻も早く入手したい。そのことばかり考えて気もそぞろです。
最後に、小説の出版記念イベントを改めてお知らせします。
朗読会は本当に多数の応募ありがとう。びっくりしました。
伊東歌詞太郎HPイベント
よろしくお願いします!
コメント一覧
コメント一覧
🎉家庭教室 発売日 おめでとうご ざいます。🎉 (=^ェ^=)
歌が歌えない間も、他にできることをどんどんやっていく歌詞太郎さんはすごく楽しそうに見えて、羨ましいくらいです!ただ、歌が歌えないというのは歌詞さん的に本当にしんどいことだろうな、とも思うので、私も歌詞さんの歌唱許可が早く出ることを祈っています。
25日の歌詞絵を描いたり、朗読会は当たらなかったけどワークショップにおじゃましてみたり、あと、サイン会は当たったので嬉しくて笑顔になれたりしました。笑 日々の楽しみをありがとうございます( ´ ▽ ` )!
長文&久しぶりのコメント&遅くなってしまったのでトリプルごめんなさいです、失礼しました…!
読んでくださっていたら、嬉しいなって思います!
ギターとピアノと運転免許を手に入れたカシタロさんは無敵ですね!さらなる可能性が広がったカシタロさんにワクワクしています!首都高速デビューもおめでとうございます!
ですがカシタロさん、名古屋だけは新幹線で来ることをお勧めしますよ…😓名古屋市民としてこれだけは言いたいのです!愛知に交通ルールなんてものは無いに等しいのです!(少し大袈裟)右折左折のランプはお飾りも同然で方向指示器を出さない人が珍しくありません!名古屋では雰囲気で運転している人が多いので、運転中、マナーの悪い対向車に苛立つ場面が1日に何度もあります😭事故発生件数は全国ワースト1位を継続中です…。愛知へ来てほしいのは山々なのですが、名古屋で運転するのはとにかく危険なんです…相当身構えて運転しないと危険な街なので、来る際はホントに気をつけてくださいね😰
毎度の事ながらコメントが遅くてすみません
「継続は力なり」この座右の銘 私好きなんですよねぇ 小学生の時 自分の部屋に墨で書いて貼っていたくらい 笑 もう既に小さい時から変わり者だったんでしょうね 人と違う事をするのが好きでしたから だから協調性が欠けてると言われるのかな?
そんな事は置いといて
5/6 佐賀での小説発売イベント参加しようと考えていて どうやって行くか模索中です しかし発売日前だからその日に行っても買って帰る事は出来ないんですよね う〜ん 悩むところですが歌詞太郎さんに会いに行く事に決めました!
あと、ずっと心残りだったのが 以前 自ら書いた手紙の中で いつか明太子差し入れします ←この言葉 自分で書いておきながら達成出来ていない 私は嘘つきじゃんと負い目を感じておりまして今度お持ちしても良いですか?ライブの時は生ものダメとは存じておりますがイベントでも難しいですか?不躾な質問 大変失礼しました
最後に 歌もギターもピアノも運転も 思う存分 楽しんでください 自分の人生ですから楽しんだもの勝ちです^ ^
最近の私は 日曜日 次男の保育園で遠足があり久々に動物園に行って来ました 次男は落ち葉や枝 お花の方が良いみたいで動物はあんまり見なかったです そんな年頃なのかな 外に半日以上居ることがない私はホント耐え難かったですね 子供の為に付き合いましたけど… もう当分は動物園は遠慮したいと思う今日この頃です 笑
取り留めのない内容で申し訳ないです
読んで頂きありがとうございます
では また。
家庭教室の発売まで、もう少しですね。楽しみでなりません~!!
朗読会のチケット。追加販売で、当たったんです!!25日に行けることになりました。1人でたどり着けるか、不安ですが💦グーグル先生に助けてもらいながら、がんばって行きたいと思います!!( ´﹀` )
歌詞太郎さんも。
楽しいからといって。色々、あまり、無理しすぎないでくださいね~(笑)
とことんやりそうだから、心配です。
歌詞太郎さんに、お会いできるのを楽しみにしています。
こんなに早くお会いできるなんて思っていなかったので、すごく嬉しいです。ありがとうございます!!
こんばんは✩歌詞太郎さん☆
今度の歌ってみたの動画、歌詞太郎さんが作った音楽なんですね•*¨*•♬どんな歌なのかドキドキしながら待ってます✩☆
運転は首都高デビューされたんですね!?びっくりしました((o(*>ω<*)o))✩☆
私だったら…私だったら…!免許証取りたてならきっと首都高に怯えてましたよ(・・;)歌詞太郎さんすごいです✩☆
ギターは人生で1番楽しくなって来た!って☆よかったですね!!(^^)✩☆それってとてもすごい事だと思います!!
ピアノはプレゼントからのプレゼント🎹🎁
引き寄せましたね…!!
1からとのことですが、ギターもピアノも運転も好きになったらきっと歌詞太郎さんのこと助けてくれます(*´ω`*)✩☆どれも上手になりますように🌟🌟
私、ピアノの音大好きなんです🎹🎶癒されるし、心に響きます…✩
小さい時にやっていて、またやりたいと思っていたので歌詞太郎さんが頑張るなら私もピアノ買って弾きたいなと思いました!!
「家庭教室」の出版もうすぐですね☆
歌詞太郎さんの世界をまた知ることが出来るようで、本当にとても楽しみです✩☆
前を向く歌詞太郎さんをこれからも応援しています…✩☆
頑張り過ぎてしまう歌詞太郎さんがいつも心配ですが、無理はきっとしないで、ご飯をちゃんと食べてお過ごしくださいね🌟🌟
校了作業お疲れさまでした!
小説発売まで待ち遠しいです😊
歌ってみた動画も、イントロ部分も含めてとっても楽しみにしています♪*°
先日のニコニコ動画の朗読会・ワークショップの生放送拝見しました!歌詞太郎さんの朗読、ステキで聴き入ってしまいました。ワークショップもおもしろかったですし、久しぶりに歌詞太郎さんのお声が聞けて、元気そうなお姿も見られて本当に嬉しかったです🍀また5月の生放送も楽しみにしています〜!
ピアノの練習や車の運転も頑張ってくださいね(*´꒳`*)歌詞太郎さんのピアノでの弾き語りなど、とっても聴いてみたいです✨きっと耳が幸せ…♪*°
最近は暖かくて過ごしやすくなりましたね!
イベントなど忙しくなると思いますが、これからの活動も応援しています٩( *˙0˙*)۶
歌詞太郎さんはやっぱり毎日一生懸命ですごくかっこいいです、尊敬します!
私も車の免許、もう少しでとれそうです〜〜!
うたってみたの動画投稿、楽しみに待ってます!「家庭教室」も、出版まで順調のようでわくわくですー!!
歌詞太郎さん、だいすきです!
今日は特に暑い1日でしたね!!💦
気温の変化が目まぐるしくて、体調を崩したりしていませんか??
校了作業、お疲れ様です😊✨
二天一流のときといい、ギリギリ感が好きですね(笑)本当に発売されるまではドキドキが続きますね(笑)早く読みたいので、順調に進むことを願っています🙏
そして朗読会も楽しみです✨
歌詞太郎さんの朗読は良い声過ぎて心地が良いです(*´∀`*)内容もスッと入ってきました!
車の運転を毎日されているとは驚きです!!
しかももう首都高デビュー??
初心者なのにすごい!!!(笑)
私は一年以上経ってから高速デビューしましたよ💦中々なドライブテクと見た✨
でも、気持ちを引き締めて安全運転でお願いしますね!!
やっぱり歌詞太郎さんはどんなときでも、音楽のことを考えているんだなと改めて感じました!作詞に作曲…ギターにピアノ…色んなことにチャレンジすることが素晴らしい!!
環境の変化を受け入れ、前向きな考えで取り組む姿勢に勇気をもらってます!
私も日常を頑張ります!!
歌詞太郎さんも今を楽しんでくださいね😊
歌ってみた動画、歌詞さんのアコースティックギターを楽しみに待ってます。
小説もいよいよですね。
魔境の名古屋生まれなので他県へ行くと皆さんの運転マナーの良さに驚く事が結構あります。
運転も県民性が出て面白いですよ。
いつかライブでピアノを弾く歌詞さんを見えるのかな?楽しみにしています。
毎日色んな事を頑張ってるんだなあと、元気そうで安心しました。
小説の校了お疲れ様でした。
今はホッとしている所でしょうね。
この前ニコ動の生放送で朗読を聞いて、ますます小説を読むのが楽しみになりました。
音楽以外で歌詞太郎さんの表現するものに触れられる事は、嬉しくもありわくわくしています(*´ω`*)
小説を手に取る日を楽しみにしています。
免許取ってわずか10日で首都高デビューとは、凄すぎます!!都会は道路が何車線もあるし交通量も多いし、運転大変でしょうね!
くれぐれも気をつけて下さい。
車で大阪へ来た時はついでに和歌山にも足を伸ばして来て下さいね!
海を見ながらドライブするのはとても気持ちがいいですよ〜😊
(と、さり気なく言っておきます(笑))
運転は楽しいですが、とにかく安全運転でお願いします。
まだまだ焦らないで、少しずつ運転慣れる様にして下さいね。
ピアノも毎日練習されてるんですね。
どんな曲を弾いてるのかなぁと気になります!
いつかライブで弾き語りを聞いてみたいと、夢見ています🎵
歌詞太郎さんにとっては全てが音楽に繋がっていて、どの様な経験も音楽を表現する為の糧になっている。
改めて、歌詞太郎さんにとって音楽は何よりも大切なものなんだなと感じました。
これからも歌詞太郎さんの作り出す曲を楽しみにしています。
これからもずっと聞き続けたいです。
最近、寒暖差やら急な暑さやらで
追いつかないです…(笑)
内容が盛り沢山ですね?!
小説も来月には世に送り出されるんですね。
次々と形にしていく事が出来るなんて本当に凄いです…驚きです。
私も教習所は合宿で通いました。
懐かしいです。
プチ旅行気分も味わいつつも
残りの1週間が結構ハードじゃなかったですか?(笑)
運転は楽しいって思いましたが
日々の筆記テストがだいぶキツかったです。
短期集中したおかげで地元で一発!
できましたが
今は忘れかけている気がします…汗
東京も名古屋も大阪も
交通量と人口が多くて道路が複雑で
運転が難しいですよね。
魔境…魔界…です。
首都高はゲームの世界でなら走った事ありますが…(笑)実際には恐ろしくて入れません。
大阪はフォーンの嵐と大通りでも
人が横切って行く印象です。
名古屋は流通の通過点でもあるので
交通量が半端ないです。
信号も多いので渋滞が起こりやすく
ドライバーはイライラしがちなんです。
3〜4車線の道路ですと
矢印がメインな信号表示もあったりと
分かりにくい時もあります。
だからといって、荒い運転するのは
別問題ですよね。
初心者マークで首都高は
凄すぎです…勇気ありすぎです。
歌詞太郎さんは運動神経が良いので
運転の上達も早いのだろうと思います。
教習所が懐かしくて熱く語ってしまいました。
私も音楽は自由で何でもありだと思っています。練習してもなかなか思う様にいかない事もありますが、まずは自分が楽しければ良しですよね☆
動画の件、遅れている理由が分かって安心しました!
楽しみに待っています...♪*゚
車はどこへでも自分のペースで行けるのが魅力ですよね👍
運転もピアノも自由自在に操れるようになるといいですね~🚗🎹🎵
免許取り立ての時に毎朝早起きして1人で運転の練習をしていたのを思い出しました( * ॑꒳ ॑* )
校了もお疲れ様でしたm(_ _)m
歌詞太郎さんの新しい挑戦に楽しみが尽きません✨
私は朗読会に行くことが出来なかったのですが、ニコ生で少し聞いていました!
久しぶりに喋っている歌詞太郎さんを見れて安堵で少し泣きそうになりました…
5月16日楽しみにしてます!
歌ってみたも上がるんですね!とても楽しみ…
「今」何をしたら死ぬまで音楽を続けられるか、歌詞太郎さんらしい心がけで本当にかっこいい。ピアノやギター、運転など頑張ってください!
歌詞太郎さんのその真っ直ぐな音楽への思いが伝わってきます。私もそんなあなたの音楽を、歌を死ぬまで聴きたい。応援していきたいです。
また会えるのを楽しみにしています!
何事も無理せずに、ですよ!!
ではまた!!
夏のように暑い日もある今日この頃、日々元気で活動的に行動している事がわかり、本当に安心しています!
歌唱許可も間もなく出るでしょうね…楽しみですね🎶
歌詞さんの歌への情熱をひしひしと感じました!(ギターと車で、どこへでも歌いに行けるんですね🎤)
歌&作家先生の才能以外にも、運転の才能も…免許証取得して10日間で、首都高デビューに400キロも走ったとは、すごいです‼
歌詞太郎さんは、日々努力を惜しまない方なんだと改めて、思いました
歌声に癒されて、日々の行動に私も頑張ろう!と思わせてくれる師の様な方です
今後の活動も楽しみにしています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
どこまで行かれたのでしょう?気になります。
私が10日くらいのときは、おっかなびっくり近くのショッピングモールまで行って、端っこのすいてる駐車場に停めてたっけ…(笑)
歌詞さんが 歌をお休みしてる間、のんびり休めるといいな…なんて思っていたけど、小説に運転免許にピアノ、ブログ、動画投稿…と ずっと休みなく活動していらっしゃいますね!
そういう質なんだな…
歌詞さんらしいな…
でも、なんでそこまで…?
って思っていたけど、今回のブログで納得。
死ぬまで音楽を続けたい。歌い続けたい。すべては、その思いからだったんですね。
熱い思いは、胸に秘めてるだけじゃ何ともならない。現状維持じゃ、ゆっくり退行してしまう。実現させたいのなら、確率を高めるための具体的な手立てを打ち続ける。
そういう歌詞さんの生き方、本当にすごいと思うし、大好きです!!!
車に乗って 身一つで歌いに来てくれる歌詞さんにも、大きなホールで満杯のお客さんの前で歌う歌詞さんにも、どっちも会いたいです。
先週の土曜日、名古屋で「家庭教室」予約して整理券をもらってきました!仕事が忙しくてしんどい時期のはずなのに、体にいっぱいパワーが湧いてきてきました♪
整理券を見ると、歌詞さんに「またな!」と言われているような気持ちになります。次の楽しみがあるのって、すごく幸せです🍀
余談ですが、
チーズタッカルビのポテトチップス、在庫以外はもう販売終了してるみたいで、お目にかかれない…
食べてみたかったわぁ~
福島はすんごいあったかいです!
家の庭の桜も他にくらべたらちょっと遅咲き?
かもしれませんが、今すんごく満開なんです🌸
桜だけじゃなくてスイセンも桃の花もどれも綺麗に咲いています。
家の窓から花見ができるって幸せです。😊♪
歌ってみたの動画
アコースティックギターのイントロ楽しみにしてます。待ってますんで、最高の歌ってみた期待してますよ😉👍
そして、ピアノも始めたということで、歌詞太郎さんの日常が前以上に音楽に染まっていきますね( ˆ࿀ˆ )♪ギターにピアノにそして、歌!歌っていいよって許可はまだでてないみたいだけど歌える日を私もまだかまだか待ってます、!
歌詞太郎さんの歌をはやくなまで聴きたい。
(声すらまだきけてないけど、、、)
ピアノも歌詞太郎さんならきっと楽しく弾けるようになると思います!
そして、朗読会のイベントソールドアウト!
すごい、、、。
私は朗読会も出版記念イベントも行けないけど
イベントの成功を遠くから祈ってます!!
毎日やらなきゃ行けないことはたくさんだと思いますが運転もピアノにも頑張ってください!
継続は力なりです!
頑張りましょっ!
運転でさらにいろんなところに音楽を届けてくださいね!歌詞太郎さんの音楽はいろいろなものをもらえる魔法だと私は思ってます!
そんな音楽をもっといろんな人に広めたい、、
教えたい、、!!
今出来ることを頑張りましょ!!
ということで私は今からぼくラジききます。
昨日歌詞太郎さんと一緒に聞くことができず今から1人でききます。(;;)
次のブログ更新もまってます!!
では、また!!
無事、校了が終わり、後は書店に並ぶのを待つばかりですね。
先日のニコ生での朗読の続きが早く読みたいです。歌詞さんらしい文章でした。
元気で楽しそうにしている歌詞さんの姿が見られて安心しました。
そういう機会を作って下さりありがとうございました。
いつもはハードカバーは買わないようにしているのですが、今回は、少しでも早く読みたいので、発売日に足を運ぼうと思っています。楽しみです。
何をしたら死ぬまで音楽を続けられるかと言う理由で、免許も取得し、ピアノを始めたのですね。現状に満足しなくて、常に前を向いている姿を尊敬します。
免許をとって10日で首都高400㎞とは、凄いです。それにしても練習のために、他地域まで挑戦しようという気持ちに驚きました。
名古屋は魔境なんですね。確かに車の数は多いし、車線が多くて、知らない道だとどこにいたらいいのか分からなくなったりしますが、今はナビがあるので大丈夫です。名古屋走りとかよく言われますが、しっかりと見ていれば大丈夫です。
しかし名古屋高速は、車線の右側から乗り入れがあるし、入るための距離が短いので少し怖いです。
慣れてきた頃にぶつけたりしますので、気をつけて下さい。体にダメージを与えるようでは本末転倒になってしまいます。
心配なので、運転して欲しくないのが本音です。だけど行動範囲が自由になるのも車のいい所でもあります。
無理しないで、安全運転を心がけて下さいね。
歌ってみた動画も楽しみに待っています。
いつも忙しそうですが、ご自愛ください。
運転、400Kmも走ったのですね…!楽しそうな歌詞さんを観られて嬉しいのと同時に、首都高を走ったりするのが心配になってしまいます😅
くれぐれも安全運転でお願いしますね🙏
小説の校了お疲れ様でした!手に取るのが待ち遠しくて、土器土器です💖
イベントは今回行けませんが、本を読みながら歌詞さんが朗読してくれるのを想像しながら読みたいと思います(❁´◡`❁)
先日、ニコ生での朗読会を観ていて、歌詞太郎さんの活きる話し方、情景やストーリーがわかり易く、ワクワクする気持ちと同時に先の展開が気になる朗読、さすがだな…と思い感動しました。
歌唱許可も、きっとこの調子ならば間もないのかな?って感じてますが、一生歌っていて欲しいから、大事に大事にしてまた、素晴らしい歌声聴かせて下さい*ˊᵕˋ*
何でもチャレンジして、ものにしていく歌詞太郎さんは、本当に素敵です!
ライブで、ギターの弾き語り、それにピアノの弾き語りも楽しみにしております。
ピアノ練習も車の運転も、継続させるってなかなか難しいかも知れませんが、それを実践してる歌詞太郎さんは、凄いっていう表現だけでは足りないぐらい凄いです!
しかも、首都高も体験したなんて!
私も奈良から東京へは、毎回車で行ってますが、いつも首都高はドキドキしちゃいます(笑)
大阪もちょっと難しいけど、歌詞太郎さんの身体能力があれば、御茶の子さいさいだと思います*ˊᵕˋ*
でも、歌詞太郎さん自身のお身体の為にも全国で待ってるみんなの為にも安全運転でお願い致しますm(._.)m
では、家庭教室を手にする日も出版記念イベントの大阪、三宮も、楽しみにしております*ˊᵕˋ*
いつも楽しみを下さって本当にありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
そして歌える日を心待ちにしております|•'-'•)و✧
なかなか楽しそうな毎日で羨ましく思います😊
人間思いがけない所に思いがけない事が起こりますよね😄
喉の手術が無ければ今は無いですもんね…
本当に不思議です😌
ぜひぜひ大阪に来て下さいな!
浪速のオバチャンの運転もなかなかのもんですよー💪
ピアノ歌詞太郎くんなら大丈夫❗ひけるようにすぐなれますよ🍀
動画配信は気長に待ってます
歌える許可はやくおりればいいですね🍀
ラジオの収録もそろそろかな?
メール送らなきゃなあ🍀
歌ってみた動画、楽しみに待ってます!!
今日、記念イベントの整理券貰ってきました!!
イベントがテスト期間と重なってることは内緒…🙊
誕生日も近くて、これはもう誕生日プレゼントなんだと勝手に思ってます(笑)
私、いつも歌詞さんみたいになりたいなって思うんですよ。
歌詞さんみたいに音楽に没頭したり、勉強も継続して頑張れるようになりたい。頑張りたいって頭で思うだけで、いつも行動に移せないんです…毎日損してる気がします…。
だから本当に歌詞さんの性格が羨ましくて、素敵だなーって思います。
私も頑張ります…!
ブログの更新ありがとうございます!
本当に関東は毎日暖かくて気持ちがいい天気が続いていますね!
ドライブしていても気持ちがいいのではないかと思います!
次の動画は歌詞太郎さんがギターを演奏しているのですね!
ますます楽しみになりました!!
動画の投稿を首を長くして待っていますね~(*^^*)
家庭教室、無事に校了作業が終えてよかったです!
深夜までの作業お疲れ様です!
きっと良い作品になるようにギリギリまで頑張ってくださったことでしょうね!
本を手に取る日が本当に楽しみです!首を長くして待っていますよ(笑)
本当に歌詞太郎さんは音楽のことを歌を届けることばかり考えてくださっているんですね!
歌詞太郎さんが免許を取ったと聞いたとき、これで歌詞太郎さんは車で全国回れるんだな、なんて考えました。でも自分で長い距離を運転して現地に行って、ライブをするなんて無茶だろうとも思いました。
でも歌詞太郎さんはそれを現実にするつもりで考えていたんですね…驚きました。ピアノもギターもたとえ一人になっても歌を届けられるようにと考えていたんですね…歌詞太郎さんはすごい…本当にすごい人です。
歌詞太郎さんがずっとずっと音楽を届け続けてくださるから、私はずっとずっと歌詞太郎さんの音楽が聞ける、本当に幸せなことですね!それを実現するために努力し続ける歌詞太郎さんには感謝しかありません。本当にありがとうございます。
残念ながら朗読会には伺うことはできないですが、出版記念イベントには伺うつもりです!
元気な歌詞太郎さんにお会いできる日を楽しみにしています!
歌詞太郎さんが毎日、笑顔で過ごせますように☆
近況報告嬉しいです。ありがとうございます。
まずは歌ってみた動画ですが、歌詞さんのアコースティックギターとイントロが楽しみでいつまでも待てますので大丈夫ですよ!
「家庭教室」の校了作業もお疲れ様でした。
いよいよですね。
ニコニコ生放送の朗読会を聴いてから早く読みたくてウズウズしてます(*´艸`*)
出版記念イベント整理券もらって来ました。お会いできるのが今から楽しみです。
歌詞さんが「今」何をしたら死ぬまで音楽を続けられる確率が高くなるのか…を1番に考えて、ピアノを始められたり、車の免許を取ったのだということを知り、胸が熱くなりました。
どこまでも真っ直ぐな音楽への想い。
ギターとピアノができれば車を運転してどこへでも歌を届けられるなんて…。
歌詞さんの気持ちが嬉しくて泣きそうです。
そんな歌詞さんを心から尊敬しています。
あなたの歌を死ぬまで聴いていたい。
継続は力なりですね。私も歌詞さんを見習わなければ(๑•̀ •́)و✧
運転も400キロですか!?(⊙_⊙)私はそんな距離運転したことないですよ。
路上ライブで歌詞さんが運転して登場されるのを楽しみに待ちたいと思います。
名古屋というか愛知県は運転荒いので気をつけてくださいね。
自分が注意していても、貰い事故というのがありますから。
安全運転でドライブ楽しんでくださいね😉
暖かくなったと思ったら暑いくらいです!
歌ってみた、イントロも楽しみにしてます♪
免許取って間もなくの1日400キロはすごいですね!!!
でも私も免許取りたての時はあてもなく長距離運転してたなぁ。とりあえず海行こ!的な笑
小説出版まで1ヶ月足らず!
早く手に取りたいッ!!!
運転、気をつけてくださいね!大阪は黄信号はアクセルオンですよ!後続車にクラクション鳴らされちゃいますから(笑)
歌詞サンには、いつも元気をもらってます。
大変な中、それでもできる事をめーいっぱいがんばる!それって、すごいですよね。
ホンマ、凄い!
私は、歌詞サンからパワーをもらって日々頑張ってます。歌詞サンのパワーが、たくさんの人に届いてみんなが幸せになってほしいなぁ~
名古屋の100m道路、ぜひ走ってみて下さい。決して名古屋走りをしませんように、危険なのです。
動画投稿、楽しみにしています。
サイン会、参加します。
毎日前に進んでいる歌詞太郎さんの姿を想像して笑みが零れます☺
私はまだ教習に通っている最中です。
早く今まで乗せてくれた人を乗せてあげたい気持ちでいっぱいです!
車があったら歌詞太郎さんに会える頻度が高くなる気がして楽しみでなりません
朗読会応募できなくてすごく落ち込んでます、、
5/2本当は行けるのに応募期間すぎてしまってて、、
本当に悲しいです、.笑
でもシンガーソングライターの歌詞太郎には絶対に会いに行きますね!!
弾き語りしちゃう歌詞太郎さんを楽しみにしています
毎日が進化で溢れますように!
(´∇`)
動画はアップしてくれるのであれば
いつまでも待ってますから歌詞太郎さんが納得する物をアップして下さい。
都内の首都高を制覇とはスゴいですね!
出入口が左右になる首都高は今でも怖いです。。( ̄▽ ̄;)
いつかマルチな才能で活躍する歌詞太郎さんを見守っていきたいですね。
歌、ギター、ピアノ、執筆、車。。など
コツコツ積み上げて行くことで夢が成功するとを証明するのを見届けます。
♪ヽ(´▽`)/
名古屋での出版イベントも必ずうかがいます!
大阪は行ったことがないですが、名古屋はそこまで魔窟では無いような…。それよりも京都の方がおっかなかったです。
観光バスやらタクシーやら、みんな急いでいるのと道が狭いからかな?
でも、運転が楽しいって感じて貰えて嬉しいです。ほんと、どこでもドアだよ、荷物たくさん積めるしね。初めての道でもナビがあればへっちゃらだし。
2輪はあるから、出来ることなら飛行機の免許も欲しい。世界を自分で運転して行ってみたい。
歌詞さんが幸せそうで私もうれしいです。
歌詞太郎さんはいつも新しいことに挑戦していて、すごいなと思っています!
ギターとピアノを積んで、車で日本一周音楽旅もできそうですね……!
私は愛知県住みですが、とても交通量が多いです…名古屋は特にです。
車でお越しの際は、本当にお気をつけて…!!
近況報告ありがとうございます!
ドライブ400キロにまずビックリしましたよ(゚Д゚)
歌詞さんが運転席って何でか想像しづらいんですが(笑)ドライブ好きってことで、たくさん乗って、いつかその姿を見られる日がくればいいなぁと思ってます(*^^*)
ただ運転は、本当に気をつけてくださいねぇ☆
ピアノの弾き語りも聴ける日がくるのかなぁ。
バラード似合うだろうなぁ(*^^*)
朗読会は外れちゃって行けないけれど、発売イベントには行かせてもらいます(*´∀`)
家庭教室も歌詞さんに逢えるのも楽しみにしています☆
かしたろさんの新しいことに挑戦し続ける姿勢を見ていたら自分が恥ずかしくなりました(∩´﹏`∩)
なのでそんな自分を変えたいと思い、わたしも今日チャレンジしてきました✊ 始める前はやだな〜と逃げたい気持ちしかなかったのですが、終わった今はやってみて良かったと思います!(*´-`)
チャレンジしていることは違いますがとても励みになります☺️ かしたろさんリスペクトしてます🙈💗
本当に、行動力が、すごいです…!
いつも前向きな姿に、勇気付けられます!!
一生音楽を続けて欲しいなぁって、強く思います!応援しています♪♪
でも忘れるより前に乗り慣れる方がいいですもんね!
大阪全然難しくないですよ!ぜひ来てください(^^)
Orion
小説の方もひと段落ですね。お疲れ様でした。
小説の発売はいよいよ来月になりましたね^^*ニコ生の朗読会&ワークショップを観て、ますます待ち遠しくなっています。(朗読会はハズレました😢)
歌えない期間も(小説は別として)全ての動きが音楽に直結していて、やっぱり音楽に全力なんだと変わらない姿勢に安心、感心します。
歌唱許可が下りたら好きな歌を口ずさみ…いや、大熱唱しながら運転する歌詞太郎さんが目に浮かびます。そしてギターとキーボードを積んでまた会いに来て下さるのかと思うとその想像だけで幸せな気持ちになります。
どうぞ安全運転で楽しんでください。
動画も楽しみに待ってます✨
すっかり春めいて来ましたね!
花粉ももう飛んでいないようで、花粉症の私は嬉しくです!笑
発売日まで気を抜けない!毎日ドッキドキですね!!🎶
ギターはもちろん、ピアノ、運転全て満足するまで1日中するんだろうな~~なんて思ってます!楽しすぎて休むことを忘れないで下さいね!?笑
イベント楽しみです♪
何かを毎日続けることって、たとえ小さなことでも難しいものです。
私も今、状況としては『今』をこつこつ積み重ねる日々なので尊敬しています。
10時出勤を休日にも課して活動時間をきっちり取ろうと早く寝た昨日でしたが、今朝起きたのは10時過ぎ……最初から挫折です(笑)
動画の投稿楽しみにしていますね。
小説のことも頭から離れません(笑)イベント、一つでもいいから参加したいものです。
あなたに会いたいです。
朗読会は私のチャレンジは全滅いたしましたが、完売してよかったですね!
忙しくなりますが(私があなたを知ってから一度も忙しくないときがないかも…w)、あなたの体と車さん(どなたかとシェアですものね?)を大切に過ごしてくださいね。
動画、楽しみに待ってますね。
お疲れ様です。
ギリギリセーフ、とりあえずは一安心ですね。
トラブルありませんようにと、今はそれだけですね。
発売日が楽しみです。
毎日続けること、本当に大事だと思います。
ギター、ピアノ、運転。
歌えるようになるまでにいっぱい打ち込んで、パワーアップしてってください。
昨日よりも今日のほうが素晴らしい音楽人、歌詞太郎さんにぴったりですね。
そんなふうにこれからも生きていけますように。
そんな歌詞太郎さんの音楽をこれからも聞いていきたいので、よろしくお願いします。
首都高デビュー!凄いですね。
友達が首都高はやばいって言ってましたよ笑
大阪、名古屋もお気をつけて。
誰かを乗せて走るのは緊張もするかもですが、楽しいですよね。
小説楽しみにしています。私も歌詞太郎さんに励まされています。色々と新しい事にしていきたいと思います。長くなはらました。応援しています!!
大阪は御堂筋が運転大変だと思います!笑
あと梅田も通行量が多いので気をつけてくださいね笑
発売イベントは行くつもりなのでとても楽しみです⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
体調管理気をつけてください!
歌を歌えない状況だとしても新たなことにチャレンジして楽しんでいる歌詞太郎さんとても魅力的です…!
そんな歌詞太郎さんにたくさん元気をもらっています
私は新生活になかなか慣れなくてここ最近ずっと暗い気持ちで過ごしていたけど、歌詞太郎さんのお陰で少し明るくなれました
小説の発売とても楽しみにしています!
それとピアノを弾く歌詞太郎さんをいつかライブで見てみたいです…!
練習がんばってください!
そうですか‼
ずっと歌を歌い続けるために
色々チャレンジする姿にまたまた尊敬です!
その為に毎日を過ごしていく素晴らしいっ!
私も目標に向かって人生楽しくなるように頑張らなくちゃ。
もっと前向きに生きていく気持ちがでてきた。
ありがとうございます歌詞太郎さんm(__)m
小説出版と歌ってみた投稿を
楽しみに待ってますねっ!
動画の件は焦らずに!寧ろ楽しみにする期間が延びた感覚です!楽しみに待ってますね!!
小説の方もちゃくちゃくと準備が進んでいるようで!無事に出版できますように!
やはり継続は力なりってことですね!
ギターもピアノも運転も頑張ってください!!
地域によって赤信号への感覚が違ったりしますのでそこもお気をつけて!!
ギターだけでなくピアノもできてしまう歌詞太郎さん…さすがです!!私は楽器全般苦手なのでとても羨ましく感じます😌運転の方も順調なのですね!確かに名古屋と大阪は交通量的にも道路的にもすごく大変そうですよね…。ぜひ運転した際には感想をお願いします(笑)
小説出版日も着々と近づいていますね!出版記念イベントは関西圏で参加させて頂きます!参加券も無事ゲットできました☺️朗読会も最終日に参加させて頂きます!歌詞太郎さんにお会いできる日、小説が手元に届く日を楽しみにしています🌟
先日は突然の免許取得報告に大変驚かされましたが、その裏には歌詞太郎さんの音楽への想いがあったんですね…!
朗読会、残念ながら二次も落ちてしまったのですが(泣)、サイン会には行かせてもらいます!
動画も小説も楽しみに待っています。
魔境、くれぐれもお気をつけて!
ピアノ、ギター、運転、そして執筆活動と沢山のやりたい事で溢れている歌詞太郎さんの毎日を想像するだけでワクワクします(笑)
どれもきっと素晴らしいものになるんだろうなと思っています。
でも、しっかりとご飯を食べて寝る事も大切なのでそこも忘れないであげて下さいね?
北海道でサイン会が無かったのは残念でしたが、家から応援しています。これからも体調に気をつけて頑張ってくださいね☺︎
無事出版出来るとのことで手にとる日を待ち遠しく思います
お車の運転はどうぞお気をつけて!
歌詞太郎さんが悪くなくても相手の不注意でなどもあるかと思いますので、どうかお怪我なさいませんように
朗読会は外れてしまいましたがワークショップと発売イベントには伺う予定です
またお会いできる日を楽しみに毎日頑張ろうと思います
私はまだ免許とってないので歌詞太郎さんを見習って免許取りたいと思います!!
そして車があると路上ライブの幅がひろがりますね…!?笑
朗読会は外れちゃってサイン会も行けそうになくてまだまだ歌詞太郎さんに会うのは遠くなりそうですが北海道でも待ってます!
これからも応援してます!!
いつでも待ってますよ〜☺️
歌詞さんを見習って私も「毎日続ける」ことができるようになりたいです!
あと、安全に運転してくださいね😎