伊東歌詞太郎です!
今回のキャンペーン、2日たっても非常に反響が大きくて僕はすごく驚いています。
ありがとう。本当にうれしい。
というわけで、これから1か月間、毎日ブログを更新することに決めました。
ちょっと僕の予想と頭が追い付いていないので、
いいねの数に応じた何かはおいおい考えていきます。
毎日更新していくので、コメントで何か思いついたらアイディアもくれたら助かります!
さて、タグを追って皆さんのブログをめっちゃ読んでるのですが、
そこに書いてあることはしかと受け止めていっております。
応援の言葉や、熱い想いなど。全部が活力になってます。
手紙とも違う、ツイッターとも違う言葉。
なかでもやっぱりいくつかあったのは動画の投稿について。
近頃、動画を投稿していなかったし、生放送もできていませんでした。
僕も心苦しかった。
でも心のどこかで忙殺されていることに甘えていたんじゃないか。
昨日もツイッターで動画の投稿も近いうちにします!
といったところ、ここ最近でも一番の反応をいただけて、
やっぱり待たせてしまっておる...!と痛感しました。
いろんな事情でなかなかできないこともあるけれど、
最大限やることはできるんじゃないか。そんな気持ちです!
しかしながら、僕の音楽を聴いて下さる人たちは、
僕に対してすごく気を使ってくれる人が多いんだなと思ってます。
ツイッターはアーティストに直接言葉を届けられるものであり、
動画の投稿しろやボケナス!
という意見を僕に感情とともに届けることも可能だったはずです。
でもそんなことを言わずに、ひたすら待ってくれていたのかと思うと、
なんだか胸がぎゅっとなりました。
この感情に名前をつけるのは非常に難しく、
嬉しい、申し訳ない、驚き、ハートフル、ありがとう、世の中捨てたもんじゃない、ごめんね、
こんな気持ちが渦を巻いています。
いい曲、いい歌詞、いい歌、いいライブを届けようとするのは当たり前にやること。
それは前提で、聞いて、見てくれる人に何を捧げられるか。
ギフ&ハブ
やばい間違え方した
Give&Give
この気持ちを大切に頑張りたいです。
また、明日!
今回のキャンペーン、2日たっても非常に反響が大きくて僕はすごく驚いています。
ありがとう。本当にうれしい。
というわけで、これから1か月間、毎日ブログを更新することに決めました。
ちょっと僕の予想と頭が追い付いていないので、
いいねの数に応じた何かはおいおい考えていきます。
毎日更新していくので、コメントで何か思いついたらアイディアもくれたら助かります!
さて、タグを追って皆さんのブログをめっちゃ読んでるのですが、
そこに書いてあることはしかと受け止めていっております。
応援の言葉や、熱い想いなど。全部が活力になってます。
手紙とも違う、ツイッターとも違う言葉。
なかでもやっぱりいくつかあったのは動画の投稿について。
近頃、動画を投稿していなかったし、生放送もできていませんでした。
僕も心苦しかった。
でも心のどこかで忙殺されていることに甘えていたんじゃないか。
昨日もツイッターで動画の投稿も近いうちにします!
といったところ、ここ最近でも一番の反応をいただけて、
やっぱり待たせてしまっておる...!と痛感しました。
いろんな事情でなかなかできないこともあるけれど、
最大限やることはできるんじゃないか。そんな気持ちです!
しかしながら、僕の音楽を聴いて下さる人たちは、
僕に対してすごく気を使ってくれる人が多いんだなと思ってます。
ツイッターはアーティストに直接言葉を届けられるものであり、
動画の投稿しろやボケナス!
という意見を僕に感情とともに届けることも可能だったはずです。
でもそんなことを言わずに、ひたすら待ってくれていたのかと思うと、
なんだか胸がぎゅっとなりました。
この感情に名前をつけるのは非常に難しく、
嬉しい、申し訳ない、驚き、ハートフル、ありがとう、世の中捨てたもんじゃない、ごめんね、
こんな気持ちが渦を巻いています。
いい曲、いい歌詞、いい歌、いいライブを届けようとするのは当たり前にやること。
それは前提で、聞いて、見てくれる人に何を捧げられるか。
ギフ&ハブ
やばい間違え方した
Give&Give
この気持ちを大切に頑張りたいです。
また、明日!