今回の大特集は『石ノ森章太郎の見た未来』ということで、
石ノ森先生が独自の観点から「未来」を問う作品を
ピックアップしてご紹介してマス!
他には現在、宮城県登米市石ノ森章太郎ふるさと記念館で開催中の企画展、
「マンガ家入門展」レポートをしてマス。
このようなご時世なので、行きたくても行けない!という方は
少しでもご覧になって行った気分になっていただけレバ・・・(汗)
ちなみに「ISHInoMORI DNA」は石ノ森章太郎ふるさと記念館 館長の蛇好 芳則さんが登場。
先生の生まれた故郷にある記念館という存在などについて、語っていただいてマス。
また昨年12月4日の日経新聞朝刊に掲載された
『日立物流×サイボーグ009』の広告はご覧いただけたでしょウカ?
どのような経緯で今回サイボーグ009を広告キャラクターに起用いただいたか等、
広報部長の多賀哲郎さんに色々とお聞きしまシタ!
こちらも色々な意味で要チェック、な内容デス。是非ご覧くだサイ。
ではまた次回お会いしまショウ!(仮)でした!
石ノ森先生が独自の観点から「未来」を問う作品を
ピックアップしてご紹介してマス!
他には現在、宮城県登米市石ノ森章太郎ふるさと記念館で開催中の企画展、
「マンガ家入門展」レポートをしてマス。
このようなご時世なので、行きたくても行けない!という方は
少しでもご覧になって行った気分になっていただけレバ・・・(汗)
ちなみに「ISHInoMORI DNA」は石ノ森章太郎ふるさと記念館 館長の蛇好 芳則さんが登場。
先生の生まれた故郷にある記念館という存在などについて、語っていただいてマス。
また昨年12月4日の日経新聞朝刊に掲載された
『日立物流×サイボーグ009』の広告はご覧いただけたでしょウカ?
どのような経緯で今回サイボーグ009を広告キャラクターに起用いただいたか等、
広報部長の多賀哲郎さんに色々とお聞きしまシタ!
こちらも色々な意味で要チェック、な内容デス。是非ご覧くだサイ。
ではまた次回お会いしまショウ!(仮)でした!