松江商工会議所女性会の皆様が、4月29日は「まつえ和装の日」として、着物着付体験をボランティアで始められ、7回目を数える今年も、松江歴史館で着物着付け、つまみ細工体験を開催されました。
朝10時のスタートから大盛況!
手ぶらで行って大丈夫。全て無料でレンタル。髪も結ってもらえます。
着付けが仕上がったら、お堀端を散策。
城下町と着物姿は絵になります。
撮影コーナーもあり、私も写していただきました。
着付けの順番待ちの間に、つまみ細工も体験。
こんなブローチが出来ました。
可愛いのが出来たでしょ(^_−)−☆
子供から大人まで、観光客、外国の方も楽しんでいらっしゃいました。
毎年1回でなく、松江市がバックアップし、市民ボランティアを募って毎週開催されたら、松江の観光PRになるのにな、なんて思いました。
コメント一覧