お初の能楽堂でのお能鑑賞の翌日は、サントリー美術館で開催中の「絵巻マニア列伝」へ。
漫画のような笑える絵巻物もありました。
今より格段に娯楽の少ない時代。
現代人以上に絵巻物を楽しんだことでしょう。
収集から、模写へ。そして次世代に伝えるべく、尽力した人がいる。
先人の思いを、私達がまた、受け継がねばなりません。
さて続いては、国立新美術館へ。
ミュシャ展を鑑賞。
大迫力の絵画の数々に圧倒されました。
撮影可の作品もありました。
この作品を違う角度から観ると。。
等身大に描かれた人物の目線になり、まるで絵画の中に入り込んだような気持ちになります。
大きな作品にしたミュシャの意図が汲み取れる気が致しました。
想像以上に素晴らしかったです!
いろいろ行きたいところはありますが。。今回はここまで(^ー^)
コメント一覧