水戸黄門&赤穂浪士をご覧になられた方々、
ありがとうございました
水戸黄門にて僕が演じた2代目骨董鑑定人、
「いやぁ、いい仕事してますね〜〜」の台詞、
言わせて頂ました(笑)
なんでも鑑定団好きな僕は、
まさか番組内で鑑定士の中島先生の
お言葉を言えるとは(笑)
元の台本には
「丁寧な仕事だね。」だったのですが

金鐘守監督&スタッフさんに感謝です(嬉)
C・A・Lさん、
演技事務の山下義明さんにもこの場をかりて
いつもありがとうございますです☆☆
黄門様ファミリーさんに暖かく迎えていただき
大変嬉しかったです

亡くなった祖父や祖母が大好きでした
水戸黄門に参加出来ました

天国で見ててくれていたかな。。。
そして時代劇専門チャンネルの赤穂浪士も放送でした☆☆
1999年の作品ですので、僕が22歳の時です
再放送って、見直せるし当時の事を色々思い出せて
好きです☆☆
いやぁ〜〜自分、細いし若い(笑)
父いわく、今もまったく変わってないねと言われましたが
いいのか悪いのか(爆)
当時(今も)
大変お世話になっている松田洋治さんと
コンビの役でした☆
見ていて懐かしかったです☆☆
そうそう、
赤穂浪士の撮影中に、
我が兄貴のいちにいも
わざわざ京都まで応援に駆けつけてくれ、
湯葉や鱧をご馳走になり

いたく感動したんです☆☆
いちにいは京都出身の方なので、
色々と京都の事を教えてくれました☆☆
(天一のこともね
)
写真は水戸黄門の撮影中に父が京都まで来てくれ、
2人で行った龍安寺です☆
石畳がなんとも神秘的でした☆☆☆
2人旅行な感覚で
たくさん京都を散策しました

楽しかったなぁ〜〜

そして、ちょうど同じ時期に南座で公演していた
宮本真希ちゃんと
真希ちゃんとは
「らくだ銀座」と「相棒」で共演させていただき、
仲良くさせてもらってます
笑顔が素敵です


で、、、、、、、
もう一人、京都出身の。。。。。

チャル(笑)
なんなんだ
そのマスクとサングラスは(笑)
もちろんやらせですよ


ありがとうございました

水戸黄門にて僕が演じた2代目骨董鑑定人、
「いやぁ、いい仕事してますね〜〜」の台詞、
言わせて頂ました(笑)
なんでも鑑定団好きな僕は、
まさか番組内で鑑定士の中島先生の
お言葉を言えるとは(笑)
元の台本には
「丁寧な仕事だね。」だったのですが


金鐘守監督&スタッフさんに感謝です(嬉)
C・A・Lさん、
演技事務の山下義明さんにもこの場をかりて
いつもありがとうございますです☆☆
黄門様ファミリーさんに暖かく迎えていただき
大変嬉しかったです


亡くなった祖父や祖母が大好きでした
水戸黄門に参加出来ました


天国で見ててくれていたかな。。。
そして時代劇専門チャンネルの赤穂浪士も放送でした☆☆
1999年の作品ですので、僕が22歳の時です

再放送って、見直せるし当時の事を色々思い出せて
好きです☆☆
いやぁ〜〜自分、細いし若い(笑)
父いわく、今もまったく変わってないねと言われましたが

いいのか悪いのか(爆)
当時(今も)
大変お世話になっている松田洋治さんと
コンビの役でした☆
見ていて懐かしかったです☆☆
そうそう、
赤穂浪士の撮影中に、
我が兄貴のいちにいも
わざわざ京都まで応援に駆けつけてくれ、
湯葉や鱧をご馳走になり


いたく感動したんです☆☆
いちにいは京都出身の方なので、
色々と京都の事を教えてくれました☆☆
(天一のこともね

写真は水戸黄門の撮影中に父が京都まで来てくれ、
2人で行った龍安寺です☆
石畳がなんとも神秘的でした☆☆☆
2人旅行な感覚で
たくさん京都を散策しました


楽しかったなぁ〜〜


そして、ちょうど同じ時期に南座で公演していた
宮本真希ちゃんと

真希ちゃんとは
「らくだ銀座」と「相棒」で共演させていただき、
仲良くさせてもらってます

笑顔が素敵です



で、、、、、、、
もう一人、京都出身の。。。。。

チャル(笑)
なんなんだ
そのマスクとサングラスは(笑)
もちろんやらせですよ


