お知らせ

明日から6月ですね。

4月の後半から
私的には大変な1ヶ月でして😥


5月のブログ更新は
本日のみとなってしまいました。

なかなか
心にも余裕がなく。



以前からレッスンでも
ここからここまでの期間は
色々ありますよーと
告知してましたが、


大変だったのは、
私だけではなかったはず



こういう時に、
機械系にトラブルが起こることが多い
私は

最後の最後まで
まー、色々ありましたわよ。


オーブン
壊れたしね


リモートは、
声が聞こえないトラブルが多発。

スマホは
フリーズ多し。



しかし、
6月は運気がガラリと変わる
最強な1ヶ月になりますよ!


発酵はエモいのですな。


インシーズン公式LINE  

発酵コラム・レシピなども発信中!

また、講座などの最新情報をお知らせします。


Lineで、気軽に1対1で宮田有紀と ちょっとしたお問い合わせができます。


ご登録は

インシーズンYouTube
自家製天然酵母〜発酵教室インシーズン
~体験レッスン開催中~ お問い合わせは、 infoweb@cobo-inseason.com スタジオレッスンと オンラインレッスンがあります。(オンラインレッスン動画は限定公開) ・短期集中型タイプに インシーズンのレッスンシステムは、 いろいろなレッスンを 自由に組み合わせる セミオーダーレッスンです。 基礎酵母や季節の酵母はもちろん、カンパーニュや食パン、など様々なレッスン・レベルを合わせて約70種類の酵母をご用意しております。 月々の開催レッスンから あなたの目標に 最短で到達するために 最適なレッスンプランをお作りします。 ・初心者に 主宰宮田有紀は、「教えること」はもちろん 皆さんとコミュニケーションを取りながら、お一人おひとりに的確なアドバイスをしたり、フレンドリーで頼もしい存在。 また、レシピも酵母を初めて学ぶ 初心者向けにも開発しております。 テキストとレッスン内容が頭の中で連動するように、 わかりやすい表記で 楽しみながら 初めて学ぶ方にもスムーズにレッスンを受けていただける工夫がいっぱいです。 -- ☆日々の酵母の様子を配信中~ ・YouTube https://www.youtube.com/user/INSeasonmiyata ・宮田有紀のブログ https://lineblog.me/inseason/ ・Instagram https://instagram.com/cobo_inseason ・Facebook https://www.facebook.com/yuki.miyata.336 ・twitter https://twitter.com/INSeason_jp ・INSeasonホームページ http://www.cobo-inseason.com/ ********************************************** 自家製天然酵母パン教室INSeason 〒464-0032 愛知県名古屋市千種区猫洞通4-34 ベルグレイKI2階 tel&fax:052-753-6545 E-mail:infoweb@cobo-inseason.com
www.youtube.com


🌟体験レッスンや入会のお問い合わせ
🌟オンラインレッスンお問い合わせなど
下までスクロールして下さいね✌️



********

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●発酵エモーショナル
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


6月は発酵の流れが
これまでと大きく変わります。



発酵においてよき日が続きますので
シェアしておきますね。


・9日と10日
・21日と22日



この連日で、動かす事。

何か新しい挑戦など
色々とやっておくとよいですよ‼️



この時期に、
また目の前の微生物を
精一杯育て上げてください!



きっと先には
この学びに
良いことがありますから。




6月ってもともと
大きな機転変化の月です。


昨年もそうでしたし。



早いもので孫も1歳になります。

ご存知の方も多いですが、
出産の前後には
色々とありました


あの時期からここまでも

ホント生徒様の心遣いには
感謝しかありません。


いつもありがとうございます。




孫や
生徒様のお子様を見ていると


たくさんの人に支えられて
今があるのだと気が付きます。


自分もこんなふうに支えられながら
大きくしてもらったのだなぁ…
と☺️



誰もが
一人で大きくなった事はなく、
誰もが周りに支えてもらって
今日があります。



生きている歳の分、

たくさんの人の優しさに触れてきたり
たくさんの迷惑をかけてきたりして
大人になっています。



そのようにして大人になったのだから、

幼な子には
そして、自分を育ててくれた
親世代の方には


無条件で
手を差し伸べられる人間で
ありたいと思います。


私はこのような考えの女なので
お子様連れ歓迎のお教室は
昔も今も変わりません。
 

参加の方は、
その点だけご留意くださいませ🙇‍♀️




教室業をして
素敵な人、生徒様がたくさん周りに増えました。



私にとって宝です。


エモい?っていうのかわからないけど
私にとってはこれまでの教室業の歴史の全てが


エモーショナルな出来事なんです。



周りの人達に
恵まれてきたから今の自分がありますから。



良き事も
悪しき事も
たくさんありました。





発酵もエモーショナル。
感情に訴えてこそ
良き発酵に繋がります。



手を差し伸べていきましょう。


人にも
微生物にもね!






今日も、ありがとう😊

いつも、ありがとう😊



🌸新規入会 
🌺オンラインレッスンなど🌺

🌱体験レッスン🌱
よき発酵の季節に、発酵を自分の手に!

インシーズンは、個人教室でも稀に見る 
幅広い数多くの講座をご用意しております。
あなたにあった「手作り生活」が楽しめるヒントがいっぱいです。

是非一度体験ください!
随時開催しております。以下をお知らせください。

・お名前(ふりがな)
・郵便番号
・ご住所(マンション名など省略しないで)
・ご連絡のつく メールアドレス
・ご連絡のつく 電話番号

スタジオレッスン希望の方
・体験レッスン希望日、希望時間
(10時〜、13時半〜、夜は応相談)

オンラインレッスン希望の方
スタジオレッスンと同じカリキュラムで
学びが可能です!

📩入会、体験レッスン、オンラインレッスン
  などのお問い合わせはこちら(ご新規または、再入会の方)

👇👇👇クリック👇👇👇
【インシーズンレッスン紹介】 @inseason_jp

🌹自家製天然酵母パン教室インシーズン
ホームページ

🗓レッスンカレンダーは随時更新
公式LINEにて告知しております

この時期の雨って

百殻春雨」と
呼ばれております☺️



あらゆる穀物を
潤し
育てる恵の雨。


潤いって
豊かさ。



この時期の湿度も
酵母にとってはとても効果的❣️



未来につながる
発酵を
この時期に体感しましょう♪



👇毎日の発酵コラムは👇
是非ご登録して発酵体感してください

インシーズン公式LINE  

発酵コラム・レシピなども発信中!

また、講座などの最新情報をお知らせします。


Lineで、気軽に1対1で宮田有紀と ちょっとしたお問い合わせができます。


ご登録は

インシーズンYouTube
自家製天然酵母〜発酵教室インシーズン
~体験レッスン開催中~ お問い合わせは、 infoweb@cobo-inseason.com スタジオレッスンと オンラインレッスンがあります。(オンラインレッスン動画は限定公開) ・短期集中型タイプに インシーズンのレッスンシステムは、 いろいろなレッスンを 自由に組み合わせる セミオーダーレッスンです。 基礎酵母や季節の酵母はもちろん、カンパーニュや食パン、など様々なレッスン・レベルを合わせて約70種類の酵母をご用意しております。 月々の開催レッスンから あなたの目標に 最短で到達するために 最適なレッスンプランをお作りします。 ・初心者に 主宰宮田有紀は、「教えること」はもちろん 皆さんとコミュニケーションを取りながら、お一人おひとりに的確なアドバイスをしたり、フレンドリーで頼もしい存在。 また、レシピも酵母を初めて学ぶ 初心者向けにも開発しております。 テキストとレッスン内容が頭の中で連動するように、 わかりやすい表記で 楽しみながら 初めて学ぶ方にもスムーズにレッスンを受けていただける工夫がいっぱいです。 -- ☆日々の酵母の様子を配信中~ ・YouTube https://www.youtube.com/user/INSeasonmiyata ・宮田有紀のブログ https://lineblog.me/inseason/ ・Instagram https://instagram.com/cobo_inseason ・Facebook https://www.facebook.com/yuki.miyata.336 ・twitter https://twitter.com/INSeason_jp ・INSeasonホームページ http://www.cobo-inseason.com/ ********************************************** 自家製天然酵母パン教室INSeason 〒464-0032 愛知県名古屋市千種区猫洞通4-34 ベルグレイKI2階 tel&fax:052-753-6545 E-mail:infoweb@cobo-inseason.com
www.youtube.com


🌟体験レッスンや入会のお問い合わせ
🌟オンラインレッスンお問い合わせなど
下までスクロールして下さいね✌️



********

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●育てる発酵の恵〜穀雨
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


立春…

雨水…

啓蟄…


清明




穀雨ぅーw


4月20日は、二十四節気の穀雨です☔️
春最後の節気。

雨が多い時期です☂️



作物を上手に育てるためには、
この穀雨の前に種まきを終える必要があり

そのため昔は、
穀雨を目安としての作業の準備が行われていたそうです。


そうそう

それな!



自家製天然酵母も同じく
穀雨を目安に

「酵母のサポーター」を
整える準備をしましょう♪


この時期の
発酵の準備は
とても大事だということです。




なので
穀雨は毎年ブログもアップ率が高い。
みんなにそれな!を伝えたいから。





👇結構良いこと書いてるのでw
以下もご参考まで😁


2021年度

2019年度
平和な春〜穀雨 : 自家製天然酵母パン教室インシーズン〜 宮田有紀
本日は、スタッフの集合日でした。平和の象徴「鳩」🕊みんなで美味しく頂きました!平和平和🕊やっぱ鳩やで。今日から15日間は、二十四節気の「穀雨」と言う時期になります。酵母は活性を示す時期となりますので、甲斐無いなものが出てくるのも当然。そのような時は、どうか
lineblog.me
あ、
2020年はね…

記事の更新してますが
コロナ自粛真っ最中で…



みんなの酵母を整えたいのに
会えないもどかしさ…

みたいな記事でした。


大変な時期でしたね




基礎酵母講座の冬で
少しお話をしていましたが

今年は後半期あたりから
ちょっとこれまでと違う、影響が出てきます!




4月末から10月まで続く

『根生やし期間』


この期間は
振り返りと内省の期間となります。


何か結果を出そうとか
大きな収穫を得ようとかよりは


やり残したことをやりなおす
とか
反省して変えた方がいいな、と思うことは変えたり…

そういう期間となります。



もし
発酵を頑張っていても

人間なので
本筋とズレることはあります。



それを正す期間
軌道修正の期間だと
認識してください。




ちょうど良い期間に
基礎酵母講座はそれぞれの学びを入れています。


毎年更新されていきますから
是非ご参加頂き
良い発酵を手に入れてくださいね。



非常に重要な
発酵のメンテナンス期間だと認識して


新生のための準備をしていきましょう。

この『穀雨』の
育てる発酵の恵みの雨を
利用していきましょう。





2020年のあの頃より
良い方向へ前進してると私は思っています。


コロナ禍から
教室業も
変化してきています。




先を読んで行動する。
これは、
仕事も
発酵も
同じです。





スタジオレッスンできることを
感謝して

今年の穀雨も
良い発酵のお手伝いを致します。




育てる発酵の恵みは、

まず
あたりまえのことに
感謝することですから。





今日も、ありがとう😊

いつも、ありがとう😊



🌸新規入会 
🌺オンラインレッスンなど🌺

🌱体験レッスン🌱
よき発酵の季節に、発酵を自分の手に!

インシーズンは、個人教室でも稀に見る 
幅広い数多くの講座をご用意しております。
あなたにあった「手作り生活」が楽しめるヒントがいっぱいです。

是非一度体験ください!
随時開催しております。以下をお知らせください。

・お名前(ふりがな)
・郵便番号
・ご住所(マンション名など省略しないで)
・ご連絡のつく メールアドレス
・ご連絡のつく 電話番号

スタジオレッスン希望の方
・体験レッスン希望日、希望時間
(10時〜、13時半〜、夜は応相談)

オンラインレッスン希望の方
スタジオレッスンと同じカリキュラムで
学びが可能です!

📩入会、体験レッスン、オンラインレッスン
  などのお問い合わせはこちら(ご新規または、再入会の方)

👇👇👇クリック👇👇👇
【インシーズンレッスン紹介】 @inseason_jp

🌹自家製天然酵母パン教室インシーズン
ホームページ

🗓レッスンカレンダーは随時更新
公式LINEにて告知しております

4月の満月の時は
サラサラ☂️と雨が降ります。



名古屋は、
霧のような雨が降りましたが
皆様の地域はいかがでしたか?



本日の3:55
に満月を迎えました🌕



4月の満月は
ピンクムーン!


なんとも可愛らしい感じの呼び名ですね☺️




インシーズン公式LINE  

発酵コラム・レシピなども発信中!

また、講座などの最新情報をお知らせします。


Lineで、気軽に1対1で宮田有紀と ちょっとしたお問い合わせができます。


ご登録は

インシーズンYouTube
自家製天然酵母〜発酵教室インシーズン
~体験レッスン開催中~ お問い合わせは、 infoweb@cobo-inseason.com スタジオレッスンと オンラインレッスンがあります。(オンラインレッスン動画は限定公開) ・短期集中型タイプに インシーズンのレッスンシステムは、 いろいろなレッスンを 自由に組み合わせる セミオーダーレッスンです。 基礎酵母や季節の酵母はもちろん、カンパーニュや食パン、など様々なレッスン・レベルを合わせて約70種類の酵母をご用意しております。 月々の開催レッスンから あなたの目標に 最短で到達するために 最適なレッスンプランをお作りします。 ・初心者に 主宰宮田有紀は、「教えること」はもちろん 皆さんとコミュニケーションを取りながら、お一人おひとりに的確なアドバイスをしたり、フレンドリーで頼もしい存在。 また、レシピも酵母を初めて学ぶ 初心者向けにも開発しております。 テキストとレッスン内容が頭の中で連動するように、 わかりやすい表記で 楽しみながら 初めて学ぶ方にもスムーズにレッスンを受けていただける工夫がいっぱいです。 -- ☆日々の酵母の様子を配信中~ ・YouTube https://www.youtube.com/user/INSeasonmiyata ・宮田有紀のブログ https://lineblog.me/inseason/ ・Instagram https://instagram.com/cobo_inseason ・Facebook https://www.facebook.com/yuki.miyata.336 ・twitter https://twitter.com/INSeason_jp ・INSeasonホームページ http://www.cobo-inseason.com/ ********************************************** 自家製天然酵母パン教室INSeason 〒464-0032 愛知県名古屋市千種区猫洞通4-34 ベルグレイKI2階 tel&fax:052-753-6545 E-mail:infoweb@cobo-inseason.com
www.youtube.com


🌟体験レッスンや入会のお問い合わせ
🌟オンラインレッスンお問い合わせなど
下までスクロールして下さいね✌️



********

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●春の土用へ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

もともと月の名前は
それぞれ十二種あり、

ピンク色の月になるわけではなく
この時期に咲くお花の色からきているそうです。



フロックス属のお花ですね🌸


春のイメージは
やはりピンクだな!



さて、本日
満月と共に
春の土用に入りもいたしましたので

発酵においての注意点や
やるべきことなど


押さえておくべきことを
お知らせ致します‼️




土用の時期は
土いじりをしては行けない
ってのは、有名ですが


発酵においても
かなりの影響がある
土用時期。



満月と重なったことにより
今日は

『お出かけせずに
家でゆっくり』


された方は
発酵にも気付きがみえたかも😉


そんな方は
後々、自身の学びにつながりますから
メモをしておくことをおすすめします😉




⭐️こういう毎日の意識については
公式LINEを参考に!



満月の時は
一つの到達点と言えます。



冬に活躍していた酵母は
速やかに

使い切るものは、使い切ってください。


種が
まだまだ膨らむからといって

いつまでも使うことは

発酵において
あまりよくありません。


これ、個人的に
家庭で行う自家製酵母での
危険行為です。




自身で気付けば良いですが、
ます味は落ちますよ💦


また
危険性も秘めております。



個人が発酵を行う上で
よい見切りは
必要です。


満月&土用入り
の本日には
(または近日中には)
整理してしまいましょうね。





酒粕酵母のように
引き継ぐタイプのものは
(インシーズンでいうところの、基礎酵母)

おやすみをするまでは
お世話は良きタイミングで行われますように。



良きタイミングとは

エキスの状態を見て

どのような状態が
どのような世話を
待っているのか?

をわかってやることなのですな。



⚠️なかなか個人で見解をとるには
難しいかもしれないので、
ここはライブ配信などで
お知らせの予定です🙇‍♀️



ここからは
ここからふさわしい酵母があります。
それは押さえておいてくださいね!


以下は
5月までには
とてもおすすめの酵母です。
👇👇👇



全く発酵の季節など気にしない

という方には

どうでもいい
「春の土用」かもしれませんが…




「ちょっと気になるで!!」
と感じた方は、

是非とも
ほぼ毎日更新の
公式LINE〜発酵コラム』をご覧くださいませ😁
気分が向かない時は、更新しませんが…




そして、
「内容なんか
どうでもええわいっ」
とおっしゃる方には
期間だけお伝えしておきます。


春土用は
今日から
5月4日まで。



毎年4回、
各季節の間に約18日間やってくる
季節の変わり目の土用。


この時期は、何かと心も発酵も
不安定になる時です。 



よき日をお過ごしください。




今日も、ありがとう😊

いつも、ありがとう😊



🌸新規入会 
🌺オンラインレッスンなど🌺

🌱体験レッスン🌱
よき発酵の季節に、発酵を自分の手に!

インシーズンは、個人教室でも稀に見る 
幅広い数多くの講座をご用意しております。
あなたにあった「手作り生活」が楽しめるヒントがいっぱいです。

是非一度体験ください!
随時開催しております。以下をお知らせください。

・お名前(ふりがな)
・郵便番号
・ご住所(マンション名など省略しないで)
・ご連絡のつく メールアドレス
・ご連絡のつく 電話番号

スタジオレッスン希望の方
・体験レッスン希望日、希望時間
(10時〜、13時半〜、夜は応相談)

オンラインレッスン希望の方
スタジオレッスンと同じカリキュラムで
学びが可能です!

📩入会、体験レッスン、オンラインレッスン
  などのお問い合わせはこちら(ご新規または、再入会の方)

👇👇👇クリック👇👇👇
【インシーズンレッスン紹介】 @inseason_jp

🌹自家製天然酵母パン教室インシーズン
ホームページ

🗓レッスンカレンダーは随時更新
公式LINEにて告知しております

↑このページのトップへ