春先に向かっているのか?
暖かい日もありますが、またまだ寒いですね。
人生において、しんどい事が続くと
本当にこの先に良い事が待っているのか…と疑いたくなります。
過去、私は 何度かそのような大きな壁にぶち当たった事があり
この春を待つ感覚は、その頃のことを思い出します。
「この桜が咲くまでに🌸」と思ったものです。
抜けれないトンネルはない。
それが今の私の経験からの想い。
進み続けることです。
二月も残り二週間となりました。
やるべき事は進み続けていきましょう。
うちの教室「インシーズン」には、
発酵女史(男子もおります)たちがわんさか集まっておりますが、こんなわけのわからん発酵を
やり抜く力がある人
には理由があるのを私はしっております(笑)
まず大事なことは
興味
練習
目的
希望
自分のやっている事を心から楽しみ、
昨日の自分より上手になるように…と励み
ロールモデルになる人から
インスピレーションをもらい、
成長意識を持って進む事
だと思うのよ。
毎日少しずつ意識すれば、365回。
しない人より進化する。
進化は深化だからね。
できないっ
てすぐいう人へ。
できないっていう資格があるのは、
上記をやった人だけだと 私は思う。
できないっ
てすぐいう人に
できないという資格は、我がインシーズンは与えませんよ(笑)
できないんじゃなくって
やってない!
って事をまずは知ってください。
やればできる。
かならず。
まずはやろう。
あなたの手はあなたしか動かせないから。
~自家製天然酵母の特化レッスン~
このインシーズンの特化型レッスンで
このインシーズンの特化型レッスンで
発酵の "自分磨き" 始めませんか!
~基礎酵母 乳酸菌系
牛乳酵母~
【内容紹介】
言わずと知れた「永久酵母」です。
種起こしからは、育成の基本が学べます。
「築き上げるのには
時間がかかるけれども、
失うのはあっという間だ」
【講師】
宮田有紀

【開講日】
4/1〜21(4/8〜14は開催不可)
✳︎上記の日程が難しい方は、3/20〜31は予備日として空き日の開催可能です。
👇 募集します。お申し込みは👇
👇新規入会などは👇
自家製天然酵母パン教室|インシーズン | CONTACT
cobo-inseason.com
🌹自家製天然酵母パン教室インシーズン
🗓レッスンカレンダー
📩入会、体験レッスンなどの
お問い合わせはこちら

のLINE@です。
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください‼️
https://line.me/R/ti/p/%40inseason
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください‼️
https://line.me/R/ti/p/%40inseason