月別アーカイブ / 2022年12月


2022年もあっという間でした!

●ミニアルバムを2枚リリース
●MVを2曲、リリックビデオ1曲公開
●YouTubeの動画投稿数93本
●東京へ引っ越し
●3年ぶりのよさこいソーラン祭り本祭
●東京初ワンマンライブ開催
●初の福岡遠征
●12月東京&札幌フルバンドワンマンライブ開催

やったことは他にもまだまだたくさんありますが大きめなものを羅列しました。

今年は環境を変えたり行ったことないところに行ったり色々なものを吸収したり触れたことないものに触れようとしたりと自分をもっと広げようとした一年でした。

その一方で支えてくれる方への感謝はどんどん強くなって良い作品を作って良い景色を見られるよう頑張って恩返ししたい気持ちもより強くなりました。

今年の最後に一ついい方向が見えたので来年も自分を信じて良い作品を作っていこうと思います。

2022年もイノイタルを応援してくれた皆さん、そしてイタサポの皆さん、本当にありがとうございました!

2023年も宜しくお願いします☺️

最後に今年の写真を色々と貼っておきます!

それでは良いお年をお迎えください🎍


























ここ3日くらい寝てる時間以外はずっっっと編集をしておりました。

というのも、年末年始のお供に動画を作ろう!ということでちょっとだけ予告していたりょうさんとヤマナカさんと撮った音楽企画動画をアップしたかったので頑張って制作したのです!

僕も編集しながら普通に笑っちゃっていたくらい楽しい動画になったので「これは反応楽しみだぞぉー早く公開したい!」と思っていたのですが、、、

不覚をとりました。

今が年末という特別な時期だということをすっかり失念してしまっていたのです。

それの何が不覚なのかというとご存じの方もおられると思いますが、僕のYouTubeは現在avexさんと共に運営している状態なのです。

もちろん僕が良いと思ったものを作ってアップするという意味ではフリーのYouTuberの方と何も変わらないのですが、avexさんが入ってくれることによりアップ前の動画チェックが各所で必要になっているのです。

まあ検閲みたいなものですね。
同時に著作権やコンプライアンスに引っかかるようなことをしていないか僕らを守ってくれている訳です。、

いつも懇切丁寧に即時対応してくれるので安心していたのですが、

世は年末。
avexさんは言わずと知れた大企業。

そう、ちゃんと年末年始のお休みがあるのです。

いつも忙しく対応してくださる皆さんが一年に一度の大きな休みをとれる大事な機会なのです。

そして今月の頭にメールが来ていたことを僕はすっかり忘れていました。なんから届いたことすら気づいていませんでした。

そのタイトルは「年末年始休暇のお知らせ」

勘のいい皆さんはもうおわかりでしょう。

そう、休暇前の動画のチェックに間に合わず年末にその動画をアップすることが出来なくなってしまったのです。

完全に不覚をとりました。

「よーし年末に向けて何も考えず笑ってもらえるような動画を作るぞー!わーこれオモロ!絶対楽しんでもらえるじゃん!やばぁ!」

とか言いながら作ってる時点で既に間に合っていなかったのです。

完全に不覚をとりました。

あと1日、編集が早く終わっていれば、、、
なんであの時「まあ時間まだあるしちょっとサッカーでも見るか!よーしW杯終わったしまたリバプールの試合見れるー!楽しみだー!」とかなんとか言いながらちょっとのつもりが3時間サッカーを見てしまったのだろう、、、

完全に不覚をとりました。

ただ変えられない事実は変えられないので「まあこの動画はavexさんのチェックOKが出て年始のアップになるので楽しみが伸びたならそれはそれでいいか!」となるわけです。

だがしかし、本来の目的はそこではない。
あくまでも僕は皆さんの年末年始のお供になるようにと動画をアップしたかったのだ。

もちろん皆さんの年末年始が暇だとは毛ほども思っておりません。
だが年末年始というのはどれだけ予定があっても必ずどこかで暇が出来るものなのだ。(※イタル調べ)

そこで考えた。
本来の目的を達成する方法はないかと。

だがどれだけいい動画を作ってもこの時期メインチャンネルでは動画の公開が出来ない。困った。

Twitter?インスタ?TikTok?
何かSNS用のショートムービーでも作ろうか、
いやそれだと一瞬で終わってしまう為、とてもじゃないがお休みのお供にはならない。困った。

そもそもその為に作っていた動画の編集にも約20時間かかっている。編集をするにしても時間は限られている。困った。

「まあこれは流石にシステム的にも時間的にも厳しいし諦めて年始から頑張ってアップしていく方向に切り替えるか、、、」と諦めかけたその時!!!

閃いてしまった。

僕にはあのチャンネルがあるではないか!!!



すっかり忘れていた。

何もメインチャンネルに固執する必要はないじゃないか!

知らぬ間に世界が狭くなっていたのか。
まだまだ未熟者だ。反省の虫である。

一筋の光とはこうやって訪れるものだったんだね。
知らなかったよ。

きっと砂漠を何日も彷徨った末にオアシスを発見した人も、初めて納豆を食べた人も、宇宙から地球の全景を初めて見た人もこんな気持ちだったに違いない。

これに気付きホッとしたのも束の間、刹那のことだった。

気付いてしまったのだ。






素材がない。

編集したくてもその素材がない。

こればかりはいよいよどうしようもないのだ。

それに条件もある。

「友達とわちゃわちゃしていること」
「年末年始のお供になれるようにある程度長尺の動画であること」
「とにかく楽しめること」

流石にお手上げだ。

「諦める」という言葉が一番嫌いな僕であるが、やはり人生には「諦めざるを得ない」タイミングというものが訪れるのだ。(そもそもメールを見ていなかった僕が悪い点に関しては今はスルーするぅ。)

一人で動画は撮れる。
やってみたかった企画もあるしトーク動画もとれる。フットワークも軽いから東京散歩VLOGだって撮れちゃう。

だが違うのだ。違うのだよ。

それだと頑張って良い動画は作れるかもしれないが残念ながら僕一人では笑える動画は作れない。

悲しいことだがそれもまた事実なのだ。

普段から自己中に振る舞ってはいるが、人前に出たら割りかし空気を読むし盛り上げようとかしちゃうし周りの人が今何を思っているかなんてこともとても考えてしまう。

そう、イタルは真面目なのだ。
そういうところは意外と真面目なのだ。

1日2日では覆しようのない事実を目の前にもはや一旦プールでも行って泳いで現実逃避しようかとも考えた。

だがいくら泳ごうとも現実は水には流れてくれないのだ。(あんま上手いこと言えてない)

そんな茫然自失でギリギリな状態になりながらも僕は自然とハードディスクの中の「YouTube企画」というフォルダを開いていた。

「もしかしたらなにかあるかも」
そんな小さく儚く薄い希望がまだ心の中にあったのかもしれない。
流石一年中「希望!希望!希望!」と口にしているだけあるなと我ながら思った瞬間だ。

そんな時

「ん?」

と一つのデータが目に留まった。

「suiheishikouquiz」と書かれていた見覚えのないデータがそこにあったのだ。

なんだこれ?と開いてみると1時間という長尺のデータが。

え???と見ていくと3人で楽しくわちゃわちゃクイズをしている動画がそこにあったのだ。

なんやこれ!!!と思わず関西弁が口をついて出たその瞬間に僕の脳内で何かすごいキラキラしたなんかなんともいえないすんごいなんかあれな物質が溢れ出し全てを思い出した。

以前に音楽企画ということで歌詞当てクイズなる動画を撮影したのだがその時に

「なんかさーどっかでゆるっとサブチャンに載せる用でクイズ動画やりたいから撮ってい?」

とついで感覚でクイズ動画を撮っていたのだ。

どのくらいついでかというと「友達んち行ってくるー」と母に告げた時に「ついでにこれ〇〇くんのお母さんに渡しといて。いつもありがとうございますって母が言ってましたって言うのよ」ってお土産を持たされるくらいついでだ。

何故この事実を思い出せなかったのだろうか。

しかし逆説的に捉えると今まさにこのタイミングの為に撮っていたようにも思える。

あの時軽い気持ちで撮影を提案した自分を褒めちぎり称え崇めたい。

そしてそこからは無心で編集を行った。

ポイントはメインチャンネルであげる動画ほどちゃんとせず、3人のノリが伝わるようにほどよくムダを残すこと。

画面に食らいつき無我夢中で編集をした。
死ぬ気で一生懸命でとにかくみんなに楽しんで欲しくてついでに強くなれる理由を知った僕を連れて進め。

たまにはアロエジュースを飲んだりクランキーを食べたりもした。

そうして時間を重ね今日朝6時、無事動画が出来上がったのである。

僕は感動を覚えた。
コンビニに行って「987円」くらいの難しい金額の小銭がちょっきりあった時くらいの感動を覚えた。

ということで今日は21時からその動画をイタルの遊び場チャンネルにてプレミア公開します。

プレミア公開したいからしますに転換できました。

30分超の長尺かつゆるーい動画なのでお酒飲みながらとか家事しながらとかごゆるりとお楽しみくださいませ。

あクイズは楽しいのでぜひ一緒にトライしてみてください。

URLは後ほどTwitterで告知しますね。

ご愛読ありがとうございました。
イタルの冒険はまだまだ続く!




12/14にリリースとなったミニアルバム「22_2」が各種サブスク系サイトより配信リリースされました👏

こちらから全サイトご確認できますのでこの機会にぜひお聞きください☺️♪

↑このページのトップへ