今の時代、スマートフォンで個人の位置情報を特定することができる。例えばFreeWiFiを繋げていると、パソコンが中継役となり、パソコンに、繋いでるスマートフォンの情報がダダ漏れする。さらにはスマートフォンをパソコン上で操ることまでできる。
InstagramやTwitter、Facebookでは写真とともに今どこにいるのかその写真はどこで撮ったものかなど位置情報を付けることができる。また、スマートフォンが自動でどこで撮られたのか記録する機能もある。だから女性は特に、位置情報を流してリアルタイムで投稿するのではなく、身の安全のためにも出かけて帰ってきてから投稿するべきだ。
iPhoneは利用頻度の高い位置情報に場所と滞在時間が表示される機能もある。私は設定でオフにしていたが、これは最初オンになっているので、これを知らない人には教えていきたいと思った。
位置情報はただ怖いだけではない。安全に使えば便利にもなる。例えば災害時に周りに目印がないところにいて、住所も分からない時、家族などにスマートフォンが自動で位置情報を特定し、LINEで共有することができる。
自分も安全に位置情報を使っていきたい。
コメント一覧