こんばんわ!
にーたそですにじちゃんです!
少し長いですが最後まで読んでください!
昨日、てくはーの番組内で発表されましたが、メンバーの由良乃ゆのちゃんが、6月7日をもって、イケてるハーツを卒業することになりました。
正直な気持ちをいうと、寂しい、という言葉におさまりきらないほどの寂しさで溢れています。こういうときってどういう言葉を使ったらいいんだろう...
メンバーも少し前に卒業のことを聞いたんですけど、聞いたときは、泣くというより、なにも考えることができなかった。そんな感じです。
ゆのさんは、研究生の頃からずっと一緒にいるけど、メジャーデビューしてからは特に、「努力家」のイメージが強くなりました。
レッスンのときにやった振りだったり、ステップだったり、リズムの取り方だったり、少しでもできないと完璧になるまで黙々と続けるし、何より、次にそれをやったときには、もうできるようになってて、見えるところでもそうだけど、見えないところでもひたすら練習したんだなって、努力したんだなって、そう思うことが本当にたくさんあった。
そんなふうに、どんどんどんどん歌もダンスも成長するゆのさんを見て、私もすごい焦りを感じたのを覚えています。
歌に関しては、本当に、私にないものをたくさん持っているし、どうしたらゆのさんの〇〇を得られるだろう、どうしたらゆのさんにないものを得られるだろうって、追いつき追い越せに似たようなものがあって、ライバルみたいな存在だった。
あと、ゆのさんはトークがすごく上手、その印象が最初からずーっとあります。
研究生の頃のレッスンの帰り道かな、にじめぽりんでいたんだけど、つっこみにキレがありすぎて、爆笑しつつも驚いてたのを思い出します。笑
今思いだしても、すごいなあって思うほどのキレのあるつっこみで。いやもう思い出すだけで笑っちゃう...
それから、ラジオ番組への出演だったり、MCだったりが増えて、ゆのさんは中心的に話してくれてたと思うんだけど、ゆのさん回しもできちゃうんだなって。すごいなあって。
そんな風に、話出したらきりがないほど、たくさん思い出あるし、ゆのさんすごいなあって思ったことがたくさんあります。実感がわいてきた今、色んなことが蘇ってくるなあ。とても大きな存在なんだなって改めて感じます。
今回の卒業は、今まで、ゆのさんは、腰の持病を治療しつつ、痛みに耐えつつ、一緒に頑張ってくれていたんですが、今回「治療に時間を要する」というところまで至ってしまい、治療に専念するということで、卒業することになりました。
すごく寂しいけど、腰の持病と戦っているところを見ているメンバーからすると、ここまで頑張ってくれてありがとうっていう思いもあります。これから、ゆっくり治してほしい。焦らず、ゆっくり治してほしい。
ゆのさんは6月7日に卒業だから、今決まっている東名阪ツアーは、7人でまわることになります。
8人一緒に回りたかった。っていう悔しさがあるけど、その悔しさを今1番もっているのはゆのさんです。
ゆのさんのブログにも書いてあったけど、「本当は一緒に東名阪ツアー回りたかった」って、「本当に悔しい」って。それをメンバーにもいってきました。
東名阪ツアーでは、ツアー回ってたくさんの方に笑顔を届けることはもちろんだけど、今回は、ゆのさんの「悔しい」という思いも忘れずに、しっかり背負って、突っ走っていきたい。そう思います。
そして、ゆのさんの卒業公演を行うことが決まりました。
【日程】2017年6月7日(水)
【会場】渋谷・TSUTAYA O-Crest
【時間】開場18:30/開演19:00
【料金】前売2,500円/当日3,000円(別途D代500円)
【チケット】5/20(土)10時からイープラスにて販売開始
この卒業公演が、8人のイケてるハーツの最後のステージになります。
ゆのさんは、「最後までいい意味でいつも通りの楽しい8人でいたい」ともいってくれたし、「個人的には、出られない東名阪ツアーの分をぶつけたい」ともいってくれました。
寂しい思いも溢れるほどあるけど、この日は、とびっきり笑顔で、とびっきり元気に、メンバーとファンの皆さんで、ゆのさんを送り出したいし、ゆのさんのパフォーマンスを逃さず全て見てほしい。
今メンバーみんなで話し合いつつ、セトリだったり色んなことを考えています。
いつも会いに来てくださる方も、
たまに会いに来てくださる方も、
Stand-Up!Heartsの頃なら知ってるって方も、
ハーツに関わった全ての方、
みーーーーーんなに、来て欲しい。
どうか予定をあけておいてほしいな。
お願い、お願いします。
8人でのステージは、卒業公演含め、残り4回になります。
残りの少ない時間のなかで、メンバー間の思い出ももっともっと作りたいし、ファンの方にもゆのさんとの思い出を増やしてほしいし、メンバーとファンの皆さんでの思い出も増やしたいし、何より、たくさんの方の記憶に「8人のイケてるハーツ」をしっかり残したい。
本当に急だけど、無理があるかもしれないけど、最後にまた、「8人のイケてるハーツ」をしっかり心に焼き付けに来て欲しい。
お願いします。
5月20日 イオンモール幕張新都心 ※無料
5月28日 チヨスタライブ 中野サンプラザ
6月6日 定期公演 TwinBox GARAGE
6月7日 卒業公演 TSUTAYA O-Crest
最後まで、いい意味でいつも通りの、楽しい8人でいたい、笑い疲れたい!
みなさん、「8人のイケてるハーツ」、
最後までよろしくお願いします!!!
イケてるハーツ!
Nijika.
コメント一覧
コメント一覧
自分でさえ頭が真っ白っていうかね…メンバー達はもうそれさえも通り越してるのだろうかと…
真面目で努力家、話し上手でと大きい存在だったんだね。
よき仲間で、時にはライバルでお互いを高め合う…仲の良さ、存在の大きさがわかるような気がする。
うん…自身でその決断をしたということは相当悩んででの決断。
そして病状も相当なものであると思う。
だからこそ、その決断を尊重して、応援してあげたいし、ゆっくり確実に治して欲しいね。
そうやってメンバーの思いを持って臨んでくれるのは嬉しい。
ありがとう。応援していくよ。
会える日は会いに行くよ!
そして8人のイケてるハーツを目に焼き付けて、楽しい思い出を作りたいなぁって。
全部最高に盛り上がって、最後まで笑顔で楽しもうね!
ゆのちゃんは虹香先生にとって、とても刺激を受ける身近な存在の1人だったんやね。
ゆのちゃんから感じた事、学んだ事、一緒に過ごした思い出、大切にしての
ただし、あまり色々背負い込み過ぎぬ様にも注意して、虹香先生も自分自身を大事にのぉ〜
JKになったばかりとは思えないほど、文章がしっかりしてる。
お手本になる存在(ロールモデル)が身近にいるのは、考えて見ればとてもラッキーなこと。
その時は確かに焦りを感じることもあるけど、他人の素晴らしい部分を少しでも吸収したいと思えるにじちゃんの向上心はさすがだね。
それができないアイドルもいるからね。ファンの立場からすればガッカリすることもある。
才能のある先輩メンバーが同じグループの中にいるのに、なぜお手本にしようとしないのかなって。
にじちゃんがお手本を身につけ、これからもひたむきな姿を見せていくことで、ゆのさんの悔しかった想いも自然に昇華(しょうか←難しい言葉でごめんね)できると思ってる。
6/6、6/7は遠征の予定にしています。