昨日のビッグサイトの後で、
江戸三十三観音巡りの続きを少しだけしてきた。
ビッグサイトの最先端技術の展示会について
「最先端のITテクノロジーなのに、チラシ配ってる不思議」
を昨日のブログで書いたけど、
雨がふる前で蒸し蒸しする中、会場でもらった
「ヴァーチャル・リアリティコンテンツ制作のトップランナー!」
って書かれた団扇が役立ちましたよ。
さて最先端から寺巡り。
時間もないし、雨降りそうだし、少し疲れも出ているので
なるべく早く巡りたい。
スマホのアプリを使って、場所を確認して
道をナビゲーションしてもらうのだが、
これが最短距離だと面白くない、
適当に細い道なんかを入りながら寺探し。
品川のオフィスビル群の一画に
古いお墓を見つけて進むと目指すお寺。
自動ドアが開いて、立てたばかりの事務所へ。
クーラーが快適。受付で御朱印をお願いすると
お坊さんが毛筆でお言葉をさらさらと書いて下さる。
印を心をこめて押していただく。
ありがたく帳面を受け取ると
横に「当寺の情報をLINEで!」と言うパンフレット。
ガラス張りのショーケースに入った観音様に手を合わせる。
お寺と近代化。最先端テクノロジーのうちわ。
お寺のおばさんが
「今朝ラジオ聞いてましたよ、本当に回っているのですね
この先雨が落ちてこないといいですね」
と、やわらかな笑顔で送って下さった。
いつもより深々と頭を下げて、次の寺へ。
古い門の先には大都会。
僕はこの景色がきらいじゃない。
江戸三十三観音巡りの続きを少しだけしてきた。
ビッグサイトの最先端技術の展示会について
「最先端のITテクノロジーなのに、チラシ配ってる不思議」
を昨日のブログで書いたけど、
雨がふる前で蒸し蒸しする中、会場でもらった
「ヴァーチャル・リアリティコンテンツ制作のトップランナー!」
って書かれた団扇が役立ちましたよ。
さて最先端から寺巡り。
時間もないし、雨降りそうだし、少し疲れも出ているので
なるべく早く巡りたい。
スマホのアプリを使って、場所を確認して
道をナビゲーションしてもらうのだが、
これが最短距離だと面白くない、
適当に細い道なんかを入りながら寺探し。
品川のオフィスビル群の一画に
古いお墓を見つけて進むと目指すお寺。
自動ドアが開いて、立てたばかりの事務所へ。
クーラーが快適。受付で御朱印をお願いすると
お坊さんが毛筆でお言葉をさらさらと書いて下さる。
印を心をこめて押していただく。
ありがたく帳面を受け取ると
横に「当寺の情報をLINEで!」と言うパンフレット。
ガラス張りのショーケースに入った観音様に手を合わせる。
お寺と近代化。最先端テクノロジーのうちわ。
お寺のおばさんが
「今朝ラジオ聞いてましたよ、本当に回っているのですね
この先雨が落ちてこないといいですね」
と、やわらかな笑顔で送って下さった。
いつもより深々と頭を下げて、次の寺へ。
古い門の先には大都会。
僕はこの景色がきらいじゃない。