来週のメッセージテーマ
貸した借りた
借りたままになっているもの、あるなあ。
ニッポン放送のS氏から借りた、ビデオカメラ。高価なものだし、捨てたり売飛ばしたりはしてないけど、すでに、古すぎて使い道がないと思う。
だって、メモリーカードやハードディスクにハイビジョンやら、その上の4K映像が撮れて当たり前の昨今に、ハイエイトのカセットテープ方式って。
おそらく、生のテープを手に入れるのが困難かと思われる。
新しいカメラを買って返すべきだわな。
あとみなさんの周りに
本とかCDとかDVDとか
押し付けがましく貸してくる人いません?
これ聞いた方がいいよ!
これ見ないと絶対損するよ!
勉強になるから!
って感じで、断るに断れなくて
借りたDVD。
そんな感じだから見る気にならない。
見てないから返せないでいるうちに
そんなに長く借りたのに見てないのも申し訳なくて、
その作品の話題を避けるようになり、
相手もその空気に気づいて
よそよそしくなり、
今やBlu-rayも出てるし、、、
なんてのもある。
貸した方も思い出してみよう。