江戸三十三観音巡り。
前々からの疑問というか愚痴。
「なんで、近い場所から一筆書きでコースを作らないのか」問題。
例えば、6番目が上野で、7番目が湯島
8番目が文京区の向丘2丁目で、
9番目が同じく文京区の本駒込
10番目でもう一回文京区向丘2丁目に戻るのはご愛嬌として、
その後、文京区3か所、豊島区高田、早稲田、神楽坂、ときて
突然中野まで約8km、そこから信濃町に戻って8km
さらに中野の先に行って10kmで、港区戻って12km
ってどうなってるの?
ここから港区3か所回って、次が文京区?しかも向丘1丁目?
距離にして10kmしかもしかも前来た観音様のお寺から200m
そこから港区へ10km戻って6か所、、、。
今日行ったお寺さんで真相を教えてもらいました。
もともと江戸時代に三十三か所が決められたころには
それなりに近い場所をたどったコースになっていたのが
移転したり、廃寺になったりで抜け番になり
そこに観音様のあるお寺が名乗りを上げて加わったり
という事でした。
「その時に順番を振りなおすとか、、、」
なんて罰当たりなことは一切思っておりません。
そもそも観音様を巡る道すがら
自分の人生について振り返るってがね、乙でやんすね。
「でも、この一か月で四谷三丁目を何回と負ったことやら、、、」
なんてことも一切思っておりません。
だって、僕はもともと痩せようと思ってウォーキングをしているわけですから。
「足が痛いよう、、、まめができたよう」
なんて泣き言も言いませんよ。
前々からの疑問というか愚痴。
「なんで、近い場所から一筆書きでコースを作らないのか」問題。
例えば、6番目が上野で、7番目が湯島
8番目が文京区の向丘2丁目で、
9番目が同じく文京区の本駒込
10番目でもう一回文京区向丘2丁目に戻るのはご愛嬌として、
その後、文京区3か所、豊島区高田、早稲田、神楽坂、ときて
突然中野まで約8km、そこから信濃町に戻って8km
さらに中野の先に行って10kmで、港区戻って12km
ってどうなってるの?
ここから港区3か所回って、次が文京区?しかも向丘1丁目?
距離にして10kmしかもしかも前来た観音様のお寺から200m
そこから港区へ10km戻って6か所、、、。
今日行ったお寺さんで真相を教えてもらいました。
もともと江戸時代に三十三か所が決められたころには
それなりに近い場所をたどったコースになっていたのが
移転したり、廃寺になったりで抜け番になり
そこに観音様のあるお寺が名乗りを上げて加わったり
という事でした。
「その時に順番を振りなおすとか、、、」
なんて罰当たりなことは一切思っておりません。
そもそも観音様を巡る道すがら
自分の人生について振り返るってがね、乙でやんすね。
「でも、この一か月で四谷三丁目を何回と負ったことやら、、、」
なんてことも一切思っておりません。
だって、僕はもともと痩せようと思ってウォーキングをしているわけですから。
「足が痛いよう、、、まめができたよう」
なんて泣き言も言いませんよ。