肉散歩 2016/4/29 15:04 晩飯に肉を食べることにしたので 先にカロリーのお会計を済ませておくことに。 出先でかみさんと離れて 写真を撮りつつ散歩 横幅1.7mあってくれれば まだ僕は通り抜けできるな 幅1mを切ったら徐行する タマキン! 勿論 でしたね。 これすごくないですか? 犬に、この棒をペロペロ舐めるな、と言っているのか? 飼い主に、ここで犬をペロペロ舐めるな、と言っているのか? 飼い主と犬に、何度も注意しているのに、無視してここでウンコしやがって、俺を舐めるな!と言っているのか? たった3キロの中で、いろいろ見つけた。 多分、今夜食う肉のカロリーには遠く及ばない消費量だけど。
ファッション 2016/4/29 13:26 服を買いに行った時の かみさんと僕の違い。 洋服屋の娘であるかみさんと ファッションに興味のない僕。 もとい、興味を持とうにも そもそもバリエーションがないもの。 ファッションに目覚めるべく学生時代なんてサイズの合うやつが お店に2〜3着しかないんだもの。 三択じゃオリジナリティの出しようがないよ! そんなわけで 僕の服選びのABCは、 A、入るやつ B、破れないやつ C、汗が目立たないやつ 是非ファッション誌で特集して欲しい。 話戻って、洋服屋における 僕とかみさんの違いは、 試着室に行く時に出ます。 かみさんの場合 3種類くらいに絞った服を持って 楽しそうに入っていく 僕の場合 同じ種類の服のサイズ違いを持って 面倒臭そうに入っていく おしゃれのために服を着る人と 裸はダメと言う法律があるから着る人の差だ。 ちなみに、 僕の行きつけの洋服屋さんの試着室は、 少し広い。 扇風機があるのは、普通のこと?
帽子 2016/4/29 12:35 遠出するには ゴールデンウィークで 交通機関は、大混雑。 かと言って家にいるのも勿体無いので 買い物へ。 帽子と 「とらじおと」ポスター入れるパネル が欲しい。 この2つが買える店で ゴールデンウィークの混雑からは 少し離れているのは、、、 運転のかみさんにまかせて 助手席寝。 Googleが一生懸命開発してる 自動運転の車ってこういうやつでしょ? しかも、欲しいものを入力したら 店まで検索して決めてくれるとなると その上をいく高性能。 ただ時たまバグるのか お喋りが止まらなくなる。
ひさしぶりモルダー 2016/4/29 12:10 起きたら昼。 なんでそうなった? 眠さの限界までテレビを見てたから。 どれくらい限界かって言うと ーーーーーーーーーー 20世紀フォックスさんからお借りした Xファイル2016を見てたらこんな時間に。 Xファイルのファーストシーズンに馬鹿ハマりしたのは 何年くらい前だったかな? 子供の頃に大好きだった(再放送だけど) 怪奇大作戦やウルトラQを 現代にお金をかけて大真面目に作ってくれた感じが良かった。 ネットで検索したら 1993年に開始とか書いてある。 そりゃあ、モルダーもスカリーもスキナーも僕も 歳を取るわけだわなあ。 中年になったモルダー が 「いい年して怪奇現象もないもんだとは思うが」となりながらも 前のめりになっていく感じが、こちら側の 「いい年して怪奇現象もないもんだとは思うが」となりながらも 前のめりになっていく感じとシンクロしている気がして良い。 で、内容だけど、、、 今作は全六話なんだけど、 これが1話1話かなりテイストが違う。 どの話も、Xファイル好きの中さえ 好き嫌いが別れる気がするけど 特に第3話のカオスぶりが凄い。 急にどうした? 6月配信開始 7月Blu-ray発売だそうです。 ーーーーーーーーーー これをアップしたつもりで できてなかったくらい。 もしくは、異星人が僕の脳かパソコンに何かを?