Amazonベストセラー1位になりました!
ラクに、はやく、おいしく作れる「ラク速レシピ」1/16に発売しました!!
週一で食べても飽きないような定番料理を中心に、ラクに、速く、おいしく作れるレシピが132品掲載されています。
→https://is.gd/RDvsmo
本についての詳細をブログに書かせていただきました。
ラクに、はやく、おいしく! 「ラク速レシピ」本のAmazon予約が開始しました! : 五十嵐ゆかり 公式ブログ
こんにちは。ラクに、はやく、おいしく!「ラク速レシピ」本のAmazon予約が開始しました!昨日の19時から酒肴・おつまみ カテゴリのベストセラー1位に入れていただいています> <あまりにおどろきすぎて、一瞬(いや、長い間)時が止まりました…。カフェで一人涙してあまりに
lineblog.me
ハマるととことん作り続けるのですが、最近はバターなし、ホットケーキMIXで作るスコーンをよく作っています。
最近のヒットは「ミルクティースコーン」
紅茶の茶葉を入れるから香りがいいんです^^
ポリ袋の中で生地をまとめるから洗い物が少ないです◎
■焼くまで5分! ホットケーキMIXで簡単カフェの味「ミルクティースコーン」
ホットケーキミックス…150g
アールグレイの茶葉(ティーバッグから出して使用)…2g
牛乳…大さじ2+1
砂糖…大さじ1/2
オイル(ピュアオリーブ油、なたね油、こめ油など)…大さじ1
アールグレイの茶葉(ティーバッグから出して使用)…2g
牛乳…大さじ2+1
砂糖…大さじ1/2
オイル(ピュアオリーブ油、なたね油、こめ油など)…大さじ1
(作り方)

1.茶葉と牛乳(大さじ2)を耐熱容器に入れてラップなしで600Wのレンジで30秒加熱したらラップをして5分おいて蒸らし、牛乳(大さじ1)を混ぜる。
2.ポリ袋にホットケーキミックス、砂糖を入れて混ぜ、1、オイルを加えて混ぜてひとまとめにする。
※生地のまとまりが悪い場合は生地がまとまるまで少量ずつ牛乳を足します!
3.クッキングシートをしいた天板にのせ、厚さ2cmの丸型にして6等分に切り、離して並べる。
1.茶葉と牛乳(大さじ2)を耐熱容器に入れてラップなしで600Wのレンジで30秒加熱したらラップをして5分おいて蒸らし、牛乳(大さじ1)を混ぜる。
2.ポリ袋にホットケーキミックス、砂糖を入れて混ぜ、1、オイルを加えて混ぜてひとまとめにする。
※生地のまとまりが悪い場合は生地がまとまるまで少量ずつ牛乳を足します!
3.クッキングシートをしいた天板にのせ、厚さ2cmの丸型にして6等分に切り、離して並べる。
4.180度に予熱したオーブンで15分焼く。
【オーブントースターで作る場合】
アルミホイルの上に生地をのせ、200度で10分が目安です!焼いている途中、表面がきつね色になったらアルミホイルをのせて焦げるのを防ぎます。
***********
■夕飯はこんにゃく麺かスープかお味噌汁な日々
試作で食べることが結構あるので、夫が外出の時の一人での夕飯はこんにゃく麺かスープかお味噌汁な日々を過ごしています☺︎
最近のお気に入りはブロッコリーソースで食べるこんにゃく麺のパスタ風です。
ブロッコリーのうま味たっぷりでとってもおいしいんです!!
刻んだブロッコリーと酒をレンジ加熱してブロッコリーを柔らかくしたら、オリーブオイル、粉チーズ、輪切り唐辛子、コンソメ、醤油、コショウ、こんにゃく麺を混ぜます。仕上げに黒コショウふるとおいしいです◎
ブロッコリーソースはパスタソースに限らす、お肉や魚にかけてもおいしくておすすめです☺︎