「ラクつく」でLINE@を開設しました。
登録者数が6,500人を超えました!ご登録ありがとうございます^^

\ラク早 作り置きレシピサイト「ラクつく」のInstagram/
作り置きレシピをご紹介しています。
\五十嵐ゆかりのInstagram/
Twitterに投稿したレシピや連載更新情報のご紹介をしています。
\食材1つでつくる 簡単レシピを紹介!/
「しかない料理天国」でレシピやコラムを担当しています。
LINE@の登録で最新情報が届きます。
こんにちは!
最近はアイス作りが楽しくて、色々と作っています☺︎
今日は、夏のおやつにおすすめの「バナナミルクアイス」の簡単レシピをご紹介します!
夏休みのおやつ作りにもおすすめなレシピです。
材料は、「バナナ、牛乳、砂糖、塩」の4つだけ。
保存袋の中で材料を混ぜるだけで簡単に作れます。
牛乳で作るアイスは、生クリームで作るアイスと比べるとさっぱりめな仕上がりです。
レシピをご紹介します!
■生クリームなしでもおいしい! 「バナナミルクアイス」の簡単レシピ

(材料:2人分)
バナナ…1本(皮をむいた状態で100g程度)
牛乳… 100ml
最近はアイス作りが楽しくて、色々と作っています☺︎
今日は、夏のおやつにおすすめの「バナナミルクアイス」の簡単レシピをご紹介します!
夏休みのおやつ作りにもおすすめなレシピです。
材料は、「バナナ、牛乳、砂糖、塩」の4つだけ。
保存袋の中で材料を混ぜるだけで簡単に作れます。
牛乳で作るアイスは、生クリームで作るアイスと比べるとさっぱりめな仕上がりです。
レシピをご紹介します!
■生クリームなしでもおいしい! 「バナナミルクアイス」の簡単レシピ
(材料:2人分)
バナナ…1本(皮をむいた状態で100g程度)
牛乳… 100ml
砂糖(きび砂糖、白砂糖などお好みで)… 大さじ1〜小さじ5
塩…ひとつまみ
※砂糖は、甘さ控えめにするなら大さじ1、しっかり甘みをつけるなら小さじ5程度が目安です。
※砂糖は、甘さ控えめにするなら大さじ1、しっかり甘みをつけるなら小さじ5程度が目安です。
(作り方)
1. 保存袋にバナナを入れて細かくつぶし牛乳、砂糖、塩を入れて混ぜて冷凍庫に入れる。
※材料がよく混ざるようにもみます。
2. 1時間冷凍したらもんでなめらかにする。
3. さらに1時間ほど冷やし固めたらもんでなめらかにし、器に盛る。
※食べる前にももんでから器に盛ると、滑らかな口あたりに仕上がります。
(ポイント)
・カチカチになった場合は室温に5分ほど置いてからもむと滑らかになりやすいです。
・刻んだチョコやナッツを混ぜるなどを入れてアレンジもおいしいです◎
■Twitterでたくさんの方に作っていただいています☺︎
Twitterでもたくさんの方に作っていただいています。お楽しみいただけてとてもうれしいです!
https://twitter.com/igarashi_yukari/status/1154224754414329856
夏のおやつにおすすめの「バナナミルクアイス」のご紹介でした!
この時期はバナナが熟れやすいと思うので、熟れすぎバナナの救済にもおすすめです☺︎
簡単時短な作り置きレシピをご紹介しています。