こんばんは💭
いや、夜分遅くに失礼します…………
高校2年生、17才の石野 理子です!
日付が変わってしまいましたが、昨日はアイドルネッサンスにとってラストとなるライヴ『ヨコハマで感謝するネッサンス!!』を横浜ベイホールさんで行いました!
今、ライヴ終わりにブログを書いてますが、どんな風に書こうかと躊躇ってます
解散が発表されて以降、私のブログは更新はされませんでしたが、実は何度か下書き保存まではしてました……
ですが、更新するまでの勇気はなかったですね💦
そんなどうでもいい話は置いておいて、
今日のことを何からどう書き残せば良いのか……
ん~~~~
皆さん、今日のアイドルネッサンスのライヴ楽しかったですか???
これで『楽しかった!』、『最高だった!』、そんな声が聞けたら私は満足です☺️
勿論、ライヴ会場に足を運べなかった方も沢山いらっしゃると思いますが、SHOWROOMをご覧になって下さった方には熱気は伝わっていたんじゃないかな、と思ってます💭
ライヴが始まってからライヴが終わるまで、アイドルネッサンスが終わるまでのカウントダウンが無意識的に常に自分の中で行われてました
どんなに歌っていても『あぁ 最後か……』という言葉が頭をよぎっていましたが、皆さんの顔をみると何故か悲しい気持ちにはなりませんでした!
きっとそれは、私達の解散を惜しんでくれるファンの皆さんも沢山いらっしゃいましたが、それでも私達の最後を見届けよう、という沢山の温かい眼差しが伝わってきたからかもしれませんね💭
なので、いつも通りに近いありのままのアイドルネッサンスを最後にも観て頂けたような気がします☺️
私は昨日のライヴの最後の挨拶で、本当はこれまでの色々なことだったりを話したかったのですが、時間が限られていたため、私が一番皆さんに伝えたかった事や、共有したかったことを短くお伝えしました
ライヴでも悔いがないように話したつもりではいましたが、やはり自分の中で書き残しておきたいなと思う事もあったので、つらつらと書きますね😔
ライヴで話した内容と重複する部分もあるかもしれませんが、もう1度最後の私の言葉を読んで下さると嬉しいです💭
私たちは二度と戻らない時間をアイドルネッサンスに捧げてきました
苦しいこともあったし、楽しいと感じることも沢山ありました
皆で夢を追っていく途中で、『自分達の思い描いていた青春と違うな』とか、『私たちの青春は一体どこなんだろう?』と、人生と差し替えに全てを捧げたからこそ、またアイドルネッサンスのようなコンセプトだからこそ、みんなで悩み話すこともありました
けれど、最後に気づいたのは、青春はつくるものなんかじゃなくて、必死にもがいて頑張って苦しんでる時こそが、自然に青春に染まっていくんだなということや、現在のように何か新しい事に向かおうとしてることもすべてが青春なんだということです
やっぱり、青春って言葉は思春期の子供にはあまりにも抽象的過ぎて、儚くて、負担になっていたのかもしれませんね
終わってから気付きました
でも、そういうもんですよね
青春という限られている時間と私達の人生を引き換えに差し出したのは、正解だったのか分からないけれど、とても意味のある時間だったと思います
得ることが出来なかったこともありますが、私たちは人生を分けあった大切な仲間や、スタッフさん、そして応援して下さる皆さんから、沢山の愛を頂きました!
そして、その愛はどんな物にも代え難いと思っています
アイドルネッサンスは解散しますが、私たちがカバーした素敵な名曲やオリジナル曲はそう簡単には散らないはずです
時が経てば私たちのことは忘れられてしまうのかもしれませんが、私たちの音楽だけは時を超えて多くの人の心の中で生きていて欲しいな、と願うばかりです
本当に素敵な曲ばかりだったので
また、個人的な話をさせて頂くと、
アイドルネッサンスにいたからこそ、私一人では出来ないような経験を沢山することができて、周りの方々には感謝の気持ちしかありません
素直になれないので沢山の人に余計な気を使わせてしまうこともあったり、迷惑等々をかけてしまうこともありましたが、そんな所も分かって受け止めてくれている人もいて、様々な場面で助けてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです
本当に沢山の人の支えやお助けがあってここまで今日を迎えることが出来たのだな、と実感しました
最後に、
アイドルネッサンスのみんなも
アイドルネッサンスというグループも
アイドルネッサンスの音楽も
応援して下さる優しい皆さんも
大好きです☺️💕
最後まで温かい応援ありがとうございました!!!
2018.2.24 石野 理子
コメント一覧
コメント一覧
4年間お疲れ様でしたSHOWROOMでラストライヴ見てました!
すごい楽しかったです、寂しくて泣いちゃったけど…
理子ちゃんの挨拶を聞いて、本当に素敵で尊敬できる人だなぁと思いました
私は理子ちゃんより1つ歳上ですが、「青春」っていう曖昧なモノに囚われて、本当にこの生き方でいいんだろうか?小説やマンガみたいに、悔いなく「青春」出来てるのだろうか?と不安でした
でも挨拶を聞いて、ホッとしたと言うか、私は私の「青春」をやってたんだなと自信(?)がつきました
でも期限なんてないし、まだまだこれからも青春なのかもしれないですね
アイルネのカバー曲は、殆ど原曲を知らなくて、「アイルネの曲」というイメージです
原曲を聞くとその凄さも分かるし、アイルネのアレンジもより味わえました
名曲を10代の女の子が歌うという儚さ、歌声の素敵さに惹かれたんだと思います
その歌声がもう生で聞けなくなってしまうのが残念です
オリジナル曲も全部、心にぐっとくる曲と歌声で、アイルネの曲として残り続けるのがなんだか誇らしいし、これからも聴かれ続けるだろうと思います
時々、「理子ちゃんがこの曲を歌ったらどうなんだろう」と思う曲に出会います
理子ちゃんの歌声、聞き取りやすい発音、あの音が大好きです
理子ちゃんがこれからも自分を信じて、理子ちゃんらしく、生きていけるように願います
アイドルネッサンスに、理子ちゃんに、出会えて本当に良かったです、幸せです
ありがとう
もうアイドルネッサンスの歌を歌う理子ちゃんが見れないのがとても寂しいです。
最後のLIVEすごい楽しくてほんとにこれが最後なの?って思うほどでした。
最後にあんなにいいLIVEを見せてくれてありがとう。
アイドルネッサンスに出会えてほんとに良かったです。
理子ちゃん、まだ先のことはわからないと思うけど出来るなら歌を続けて欲しい。理子ちゃんにはまだまだ歌い続けて欲しい。無責任かもしれないけど、続けて欲しい。
アイドルネッサンスでは歌えなかった歌、石野理子の歌をこれからも聴かせてください。
最後のコメントで図々しくてごめんね。
アイドルネッサンス、お疲れ様でした。
また会いましょう。
アイドルネッサンスも石野理子も大好きです。
本四高速グループのテレビCMのBGMが「トラベラーズ・ハイ」だね!
島根でも流れているから、広島でも見えるよね?
検索したらホームページとかYouTubeで見れます。
これ見ると瀬戸内って魅力満載だね。
いつか、しまなみ海道をサイクリングしようと本気で考えてます。
それじゃ、また〜👋
覚えていないと思うけど、武道館でソロライブ…の話は今でも本当にそう思っています。
いつかどこかで、りこちゃんのステキな歌声を聴けるといいな…
と、トラベラーズハイを聴きながら
すたぁ
ライブ終わってもブログ見たら全てが終わってしまうような気がしてなかなか見れませんでしたが、ちょうど3月に入って、ほんの少しだけだけど区切りがついた気がしたのでブログ見ました。
まずはラストライブお疲れ様でした。
今までで一番と言えるくらいとても熱いライブでした。
でも、最後という現実だったり、それに伴う寂しさだったりで、少し涙をこらえながら、複雑な感情でライブを見てました。
一番感じたのはやっぱりアイドルネッサンスが好きだな、というのが一番思ったことかな。
それに尽きます。
(届くのかわからないけど)手紙にも書いたのであまりここでは書きませんが、アイドルネッサンス、そして理子ちゃんに会えて本当に幸せな4年間でした。
みんなが青春という一番大事で、決して戻らない時間を捧げてくれたアイドルネッサンスだからこそ感じられたことだと思います。
時が経ってもアイドルネッサンスと理子ちゃんのことは決して忘れません。
みんなが青春の全てを費やして生み出してくれた楽曲も決してなくなりません。
こうやってコメント書いてみましたが、なんだかまだ自分の気持ちをうまく表現できそうにないです(笑)
ライブの最後のMCだったり今回の最後のブログだったりを見て思ったのが、理子ちゃんの本当の気持ちというか、いろいろ考える前の一番はじめの生まればかりの素直な感情も聞いてみたかったです。
アイドルネッサンスと石野理子さんが世界で一番好きでした。
今までありがとう。
ライブは最高に楽しかったよ。本当に寂しくて、最初から泣いてたんだけど、それでも楽しかった。こんだけ楽しいんだから、そりゃアイドルネッサンス好きになるに決まってるわって思った。
ライブでの理子ちゃんの気持ちのこもった歌を、踊りを、視線を見て、短い間だけどアイドルネッサンスの石野理子を推せて幸せだったな思いました。もちろん、これからもずっと推しているので、また歌を聴ける日を楽しみにしています。
毎週広島から東京来てくれて、アイドルを、アイドルネッサンスをやってくれてありがとうね。ほんとにたくさんの感動や元気や楽しい思い出をもらいました。
伝えようとしたことを手紙にもしたけれど、全然上手くいかなかったので、届くのかわからないけど、また手紙を書きます。ではまたね!
美しくて楽しくて切なくて儚いアイドルネッサンスの全てが詰まったようなライブだったと思うよ。
一人になるとルネッサンスが無くなった事がさみしすぎて何度も泣いてしまったけどその涙が流れてくるのは理子ちゃん達がすごい表現を見せてくれてたからなんだよね。
ありがとう。
理子ちゃんの歌う曲を解釈して入り込む力ってどんな歌手と比べても勝負できるくらいのセンスがあると思います。
その理子ちゃんの繊細だからこそ磨かれたセンスがあったからアイドルネッサンスが青春を象徴するようなグループになれたんですよね。
とても美しい存在でしたよ。
楽しい思い出もたくさんありがとう。
広島と沖縄にも連れて行ってくれてありがとう。
最高に楽しかった。
忘れられない時間をありがとう。
理子ちゃんが歌う時はまた聴きに行きたいと思います。
ラストLIVE最高だったよ。
今まででありがとう。
今日朝通勤の車内でFunnybunnyのCDを流しました。
ラストLIVEでFunnybunny聴いたときは思わず込み上げるものがありました。
でも今日は平気でした。
時間が少しずつ寂しさを和らげてくれます。
LIVEでは予想に反して泣くことはありませんでした。メンバーが笑顔で歌いきったからだと思います。
でも翌日、出雲縁結び空港に降り立ち、車のエンジンをかけたら「恋する感覚」が流れてきて、涙が止まりませんでした…
島根からなので関東までは遠征に行けず、出張に合わせての新宿タワレコでの「君の知らない物語」のリリイベとLIVEは3回(いずれも大阪)しか行けず特典会も3回しか出れてません。
それぞれが数ヶ月、間が空いていたので、いつも「初めまして」的な感じで、りこちゃんとは島根から来たことばかり話していたように思います。
りこちゃんも小さい時よく島根に遊びに来たことや、お婆さんの話をしてくれました。
可愛くて抜群に唄がうまいりこちゃんですが、決してそれを認めようとせずネガティブなところは、アイドルっぽくなくて、でもそれが魅力だったかもしれません。
名曲ルネッサンスのコンセプトと真っ白な衣装は、りこちゃんにビッタリだった。
かたくなに写真を避けるところは、何とか盗撮しようとするなっことのコントのように見えて、凄く面白かった……
個人twitterの「カップルウオッチ」も最高に面白くて、カップルウオッチをするりこちゃんをウオッチしたかった…😁
毎週末の片道4時間の新幹線移動やホテル生活は、関東組メンバーと比べて大きな負担だったと思います。
台風で新幹線が止まって翌朝まで帰れないこともあったね。
ほんとにお疲れさまでした、そして素敵な歌声をありがとう!
当分は広島でしょうか?
仕事でまたに広島に行きます。行ったら必ずタワレコに行って、アイドルコーナーのりこちゃん見て帰ります✨
ラストLIVEのMCや最後のブログ、やはり石野理子は石野理子でした。
安心しました。
アイドルネッサンスの残した楽曲やメンバーのことは決して忘れません。
サヨナラは言わないよ、りこちゃんは必ずまた唄い始めるはずだから…
オジサンだから昔の歌が好きです。
岡村孝子さんや尾崎亜美さんの歌も聴きたいなぁ
それまでは、じゃあまたね👋
ブログのコメント、とっても久しぶりです。
と、同時に最後になってしまうね。
理子ちゃん、約4年間アイドルネッサンスお疲れ様。
ラストライブ、会場で見届けられたよ。
見届けることが出来て本当に良かった。
最後だなんて思えないくらい最高で楽しかった!
アイドルネッサンスのライブはいつだって最高だった。
皆の歌を聴ける事が本当に幸せだった。
アイドルネッサンスは本当に本当に丁寧に音楽を届けてくれたね。
カバーだからこそ、より丁寧に。真剣に。
皆がひとつひとつの楽曲に真剣に向き合ってきた事、ちゃんと伝わっていたよ。
だから、沢山感動したし、沢山ライブ見て泣いてしまったりしました。(私は多分泣きすぎだったかも…笑。)
理子ちゃん、沢山の音楽を歌をありがとう。
理子ちゃんの歌と出会えて幸せです。
アイドルネッサンスに出会えて本当に良かった。
こんなに大好きなグループに出会えて本当に幸せ!
会場で貰った手書きのメッセージ、理子ちゃんの『ルネのこと、音楽、忘れないでいてくれたら嬉しいです。』というメッセージが私の手元に届きました。
忘れるわけないよ。
ルネッサンスは私の中でずっとずっと大切なグループです。
今までありがとう。
アイドルネッサンスが大好きです。
こみちより。
最高に楽しくて幸せな空間をありがとう!
アイドルネッサンスのおかげでたくさんの音楽を知ることができたし、音楽の聴き方の幅も広がったような気がするんだ。ほんとに感謝ですね。
何かを引き換えに生み出されるものがとても素敵なんだってことにも気づきました。
青春は通りすぎた後に気づく。それは知ってました。だからこそ、みんなよりも、青春を通りすぎたぼくらの方がみんなの青春に心を打たれてたんだと思うよ。
だからぼくはアイドルネッサンスが大好きでした。二度と戻らないあの夏が大好きになれました。
でも、新しいことに向かうこともすべて青春なんだよね。
ぼくもまだ青春しようと思う☺️
理子ちゃんの歌は心地よくて、気持ち良さそうで、大好き。
いつまでも歌い続けてね。
出会えてよかったよ!
ありがとう。またね👍
おっさんは、17才にお疲れさまでしたなんて言わないよ
疲れてる場合かよ?と。
手短かにね。
楽しかったよ♪
これがラストライブなのか?と思うくらいにね。
まあ、柱が邪魔だったけど笑
君の性格上、これからも大いに躓いたり転んだりするかもしれないけど、
石野理子という名前を再び見かけるのを楽しみに生きていくよ。
これまで、ありがとうね
そして、またね!
コメント遅くなっちゃいました
ライブお疲れさまでした
んで、四年間お疲れさまでした
楽しかったよ、いつもどおり
最高に、次を期待したくなるほどに
最後の最後までアツくて楽しくて激情的で
そんな私たちの大好きなアイドルネッサンスのライブで締め括れたのも
きっとあなたが矢面に立ち続けたからだと思います
お疲れさまでしたねホントに
青春って言葉を何度も話していたね
青春とは葛藤との闘争であると思っているから
現実や、大人や、世間に(あるいはアイドルネッサンスが全てであることにさえ)抗い続けた君は眩しいくらいに青春のど真ん中に見えていたよ
青いトンネルをとうに過ぎ去った私からはね
こうして振り返ると
自分が抱いていた泥臭くて清廉なアイドルネッサンス像は、やっぱり君から受け取っていたんだろうな
まぁ、なにを分析してわかった気になってんだよって感じかもしれませんが
理屈で折り合いをつけなきゃ前に進めない男の弱さだと諦めてください
面倒くさいついでにもう一つ
現実と理想は必ず乖離します
感情と肉体と思考はしばしば跛行します
そこにどうぞ向き合いすぎず、
まぁそういうこともあるかと肩の力を抜けたら
一つ違った視点も得られるかもしれませんよ、と
ああ、ずいぶん前に現代文が苦手だと言ってたけど今はどうかな
大学受験を控える君に一つアドバイスをしよう
大切なのは鳥の視点と虫の視点の両方を持つことです
構造的に全体をフレームとして
精緻に部分を紐解くように
そのピントを意図的にずらすことができれば読解は飛躍的に向上するはずですよ
何言ってるか分からんかったらすみませんね
もうできとるわだったら更にすみませんね
でもね、最後の老婆心ってことでご容赦を
これから君がどんな道に進むか分からないけど
いつかスポットライトの下にまた現れることだけ期待させてね
君の奏でる歌も、君の紡ぐ言葉も、君の伏せる視線も
全部全部大好きだったよ
アイドルネッサンスに夢中にさせてくれてありがとう
夢みたいな幸せな日々をありがとう
また、いつか、どこかで
まずはラストライブお疲れ様でした!現地で見てましたが、本当に理子ちゃんの歌声に出会えたことが私の宝物だなと思いました。
魂のMusic lover!!!痺れたよ😭
前に前髪がキマってますねと言われたのが忘れられません…たしかにあのときはめちゃくちゃ巻いていた…
あと理子ちゃんはよく謙遜するけど本当の気持ちで常に褒めているので素直に受け取ってください😭✨
これはわがままですが、これからも理子ちゃんの歌がまだまだ聴きたいです。
歌でフロア中気絶させるとこ見たい!
ずっとずっと応援しています✨
あと、お勉強もこれからも熱心にやっててほしいです😢✨ 尊敬しています!
今までたくさんありがとう!
本当にお疲れ様でした!
またね☺️💗
そして、歌姫として歌い続けてきてくれて
アイドルネッサンスでいてくれて。
少し忘れかけていた、歌への興味
音を楽しむことを思い起こさせてくれたのは
石野理子のお陰と言っても過言じゃないです。
すごく感謝しています。
ラストライブはただただ楽しかったですから。
あれをやりきる力ってホントにすごい。
特にMusic Lovers、魂が浄化されるのかと
そんな事まで言いたくなる位に圧倒されたよ。
後から曲終わりに一度理子ちゃんがフラっと倒れたと
そんな事を聞きましたが
自身は放心状態だったせいか、気づけず。。。
そこで酔いしれちゃってたんでしょうね、自分は。
結果論だけど、そうまでさせてしまう理子ちゃんの力って、やっぱりすごかったんだなって。
そう思います。
最高のライブでした。
やりきってくれてありがとう。
そういえばブログではそこかしこに
青春という言葉が出てきましたね。
気づいたら過ぎ去っていくもの、みたいな事を
MCでは理子ちゃんが言ってたような気がしますが
気づいたら青春に立ち返るってのもありますよ。
覚えておいてください。
それがアイドルネッサンスです。
ステキな時間をありがとう。
そして、また石野理子の歌を聴きたいです。
それではまた🙋♂️
ひとまず、約4年間お疲れ様でした。ラストライブ行けて良かったです。ライブが終わり、解散を悲しんだのは勿論ですが、「今日のライブ良かったよね!」って周りの人と話すことが出来たことが何より嬉しかったです。素敵な音楽と空間をありがとう。初めて好きになったアイドルがアイドルネッサンスで、貴方で本当に良かったです。
またいつかどこかで、石野理子の名前を目にする日を心待ちにしています。
ありがとう。
理子ちゃんはやっぱりやっぱり理子ちゃんなんだなあって、ライブ見てても、ブログ読んでても思います。
お前にそんなん言われたくないわって思うかもだけど最後だから許してね笑
ラストライブ、とっても楽しかったですよ。
良き日でした。
すんげー泣いたんだけど、すんげー笑ってたし、なんか最後さ、カラッと終われてよかったなってなんか思いました。
アイドルネッサンスのみんなを信じられないくらい好きになって、アイドルネッサンスの音楽を信じられないくらい好きになって、信じられないほど充実した日々を過ごして。
基本的に始めたことにはバカみたいに突き進むタイプなんだけど、そんな私の人生の中でも、1番ってくらいバカみたいな突き進み方をした気がします。
そのきっかけをくれたのが石野理子ちゃんでした。
いっぱいいっぱい感謝しています。
だからこそ、やっぱり今でも思う、ごめんなさい。
あなたとの出会いがなければ、
こんなに悲しいことも寂しいことも、
でも、それを遥かに越える幸せなことも、
味わうことが出来なかったと思っています。
私の人生に最高の色を加えてくれたあなたには本当に幸せになって欲しいなって心から思っています。
いつまでもお節介でごめんなさい。
もしどっかでたまたま会ったら、無視せず会釈くらいさせてくださいね笑
それじゃ、また!
こちらも夜分遅く、というか普通に遅めのコメントで失礼します。。
最後のコメントです!
何度か下書きしたんなら更新してくれれば良かったのに…笑。まあそこが石野らしいかぁ。
最後のライブ、本当に本当にお疲れさまでした!!!
本当に、めっちゃくちゃ楽しかったよー!!!最後のアイドルネッサンスのライブは、やっぱり最高でした。ミラクルから始まってくれたの本当嬉しかったなぁ……!!
全部の曲が最後なんだけど、そういうことはあんまり考えないように、楽しむことだけ考えて臨んだつもりだったんだけど、頭のどこかで最後ってのがありながらライブ見てたよ。
でも確かに!ずーっと楽しかったなぁ。そんなこと関係なく。ただただ、俺の大好きなアイドルネッサンスだった。
青春の真っ只中にいる間は、気付かないのかもね。そういうもんだよね
石野がいつか、命を賭けてアイドルネッサンスをやってるって話をしたとき。一見大袈裟で誇張した言い方に思えるけど、全くそうは思わなかったんだよね。
だって、石野はアイドルネッサンスに命を賭けてるように、まさにそのように見えていたから。
石野はただひたむきに、アイドルネッサンスの看板を背負って、ステージに立っていたんだね。
アイドルネッサンスが出した音源もそうだし、たくさんのライブ動画で未音源化の曲も聴けるし、いつまでも聴き続けると思います。今は、なかなか聴けないけど。。。
最後のライブが終わって、やっぱり寂しいもんです。
大抵素直じゃないから、たまーにストレートに感謝を伝えられた時はかなりビックリするけど、めっちゃ嬉しかったよ!
石野に初めて手紙書いたから、読んでね。…ヒマな時にでも。笑
9人のこと、ずっとずっと応援してるし、アイドルネッサンスのこと、永遠に愛してる!!
この後どっかで、石野の姿は見られる気がしてる。当たってるといいな〜〜〜!!
それじゃ!!!!!
お元気で!!!!!!!!
24日のラストライブお疲れ様😊
最高の景色を見せてもらったよ!
そして、りこちゃんよく頑張ったね!
ステージ袖に消えていくりこちゃんを見たときは気が気ではありませんでした。
でも少し休憩したら、何もなかったのようにステージへ戻ってきましたね。
もう身体はボロボロだったでしょ?ふらふらだったでしょ?
でも、そんな事を感じさせず、ステージで歌って踊る、りこちゃんのプロ意識の高さ、本当にすごかったです( ゚д゚)
アイドルネッサンスに出会って初めて聞いたりこちゃん歌声の衝撃は未だに覚えてます!
こんなに歌声が体の芯まで響く経験をしたのは、あなたの歌声が初めてです( ゚д゚)
綺麗さと力強さが同居した歌声は、アイドルネッサンスの華でもあり、中心でしたね( ˘ω˘ )
アイドルネッサンスの歌を支える、エースの看板を背負って、誰よりも歌割りの多い、りこちゃんに降りかかるプレッシャーは想像ができません。
でも、そんなプレッシャーにも負けず、いつでもその時その時に見せられるパフォーマンスを最大限に表現しようとしているの姿、とてもカッコ良かったです✨
未だにTIFのスマイルガーデンのトリの一曲目、田園の事を覚えています。あの静寂をぶち破るりこちゃんの歌声は本当にステキでした😭
ステージ上では頼れるエース、でもメンバーと一緒にいる時には普通の女の子の姿を見せてくれるのも好きでした(//∇//)
ああ、これがりこちゃんなんだなって!
特になっことのやりとりはまるで姉妹のようでしたね(こんなこと言うと怒られるか笑)
さて、りこちゃんはこれからどんな道を歩むのでしょう?
あなたの歌声は人の心を動かす素敵な歌声です。芸能活動でなくとも、これからもずっと歌を歌っていて欲しいなと思います( ˘ω˘ )
りこちゃんの歌声大好きだから!
そして、これからの人生が幸せであるように願ってます✨
自分はアイドルネッサンスと出会えてとても幸せです😊
アイドルネッサンスの楽曲は生涯ずっと大好きである事を誓います。そして、これからも色々な人に大好きなアイドルネッサンスの楽曲を紹介していきたいと思いますヽ(*´∀`)
ありがとう😊
アイドルネッサンスに出会えた奇跡に感謝して( ˘ω˘ )
じゃあまたね( ´ ▽ ` )ノ
心洗われる。
リコさんの声は、天才です。
青春とは、ピュアであること。
ラストライブ本当に楽しかった。
アイドルネッサンスらしく飾らず、ひたすら曲を披露していく感じとても良かった。
中学生、高校生という大事な時期をアイドルネッサンスに捧げたのだから幸せになってもらいたい。
報われて欲しい。
僕の中で思い出に残っている理子ちゃんとの出来事。
まだ現場に行き始めて間もない頃、特典会で「かもめさんですか?」って聞かれて、「名乗ってないのにどうして!?」って聞いたら、「隣で話しているのを聞いて」って言われて驚いたのを覚えてる。
理子ちゃんってオタクのこと興味ないのかなって勝手に思ってた。
別の日の特典会でも「かもめさん!」って呼んでくれて「顔と名前覚えるの得意なの?」って聞いたら「珠々華がファンの事覚えようとしているのを見習ってる」って言ってたよね。
公言しないまでもそうやって努力してくれているんだなって知った時は嬉しかった。
理子ちゃんもしっかりアイドルやっているんだなって思った。
これからも何らかの形で理子ちゃんに会えるたらいいなと思う。
お疲れ様でした。
札幌に帰ってきて、今遠征が終わりました。
ルネに会いにいく最後の旅。
長くて短い夏が、今終わりました。
気持ちを伝えるのは難しいですね。
言葉だけで伝えるのは、もっと難しいです。
何回も書いては消して時間をかけても、
結局何にもまとまらないから、思うままに書くことにします。
理子さん今までありがとう。
本当にね、本当に幸せな時間でした。
大好きな理子さんの歌声。
ルネの心地いいハーモニー。
「音楽は楽しい」を伝えてくれるステージ。
笑顔を交わすメンバー。
記憶に残る全部が幸せで包まれてます。
出会えて良かった。
本当に本当にありがとう。
最後のライブもいつものルネでしたね。
いつも最高のルネのまま、アイドルネッサンスの交感ノートは閉じて。
これからの理子さんはどんなノートを書いていくんだろう。
ただ思うのは、幸せを綴るページが溢れるノートになりますように。
自分も理子さんとルネと走ってきた思い出を宝物に、これから頑張ります!
もちろんルネの歌とずっと一緒にね。
そしていつかまた、その笑顔と歌声に再会できる日を信じています。
それまでお元気で!!
ではでは、また。
時間があったらぜひ北海道にも遊びに来てね。
その時はカラオケで「ガラスのジェネレーション」歌っていって下さい。
夢が叶います(笑
遅くなりましたがラストライブ最高でした❗ありがとう😊いつも通りの気迫のこもったライブは最後ということを忘れそうになる位楽しかったです。
自分は理子ちゃんの歌声がきっかけでルネに興味を持ったので、導いてくれた理子ちゃんには感謝しかありません‼
本当にありがとう🎵
理子ちゃんの歌声で何度涙流したことか。。
ただ歌声だけでなく鬼気迫るようなダンスパフォーマンスも大好きでした❗
なので、今後もしソロとしてやっていくのなら歌+ダンス両方見せてもらえると幸せです。
アイドルには向いていないとよく言ってましたがそんなことはどうでも良くて理子ちゃんがいるルネが大好きでした。色々なタイプがいるから面白いし飽きることなく大好きでいられたんだよね。
なので、その変わった。。いや面白い石野理子のままでいて下さい。
何が言いたいのかよく分からなくなったけどとにかく言いたいのは
石野理子の歌声が大好きだから歌うことは続けて欲しい‼
今までありがとう、ありがとう❗
きっとまた、会えるよね?
会えたらまた応援させてくださいね😊
それではまた🙋
下書き保存、していたんですね。。
なんだかそれだけでも
グッときてしまいました。
最後のライヴ、めっち楽しかった!
本当にカラッとした清々しさと
ウェットなグルーヴのいいライヴだった。。
そう、いいライヴでした。
着飾ることもなく、
自分たちがやってきたいつものライヴ。
ここにハートを感じます。
ハートに呼応するのはハートです。
振動しました。
とにかく思いっきり楽しみましたよアタシャ!
さいごのさいで涙ぐんだことも
そりゃあったけども。。
でもやはり、
なんかわかんないけど、
メンバー、スタッフ、ファンの、
あふれんばかり、いや、満ちあふれる愛が、
この4年間を通して、みんなの中に、
育ってきたんだ、漲っていたんだ!!
ということを実感することができて、
僕の年表に歴史的4年間が刻まれた瞬間でした。
(理子ちゃんはまだその途中だけど)
小中高大という人生の掛け替えのない
時期を人生における季節と呼ぶなら、
もう出会うこともないと思っていた
新しい季節をもうひとつ
与えてもらった気分です。
今後どうしていくんだろう?
というのはもちろん気になるけど
ま、それはそれで。
またいつか、理子ちゃんの歌声を
聴ける日を楽しみに待っています。
石野さんの歌声によって
その場に独自の空間が生まれるような瞬間、
自分の心がふるふるするのを覚えます。
ラジオを通して石野さんの思考や日常の
ちょっとした事がうかがえるのが
ちょうどいい感じに心地よいです。
声だけで観えてくる世界がある
そんな時間を過ごせるのがうれしい。
4年間をありがとう。
そして4年間、おつかれさまでした。
ほんと、ありがとうございました!
アイドルネッサンスの存在
アイドルネッサンスの音楽
アイドルネッサンスと過ごした日々
アイドルネッサンスがきっかけとなった出会い
アイドルネッサンスは永久に不滅です!
そして未来へ歩むその先々に
沢山のヒントを散りばめてくれている事でしょう。
ふと見上げると星がそこにあるように・・!!
ではでは、じゃあね。(๑・ิټ・ิ๑)✌
その言葉がすごく心に残りました。
いろいろ考えさせられて、今がとっても大切だなと感じてます。
おっさんに振り返る機会をくれてありがとう❗
理子ちゃんの表情が大好きです😊
なかでも一番笑顔が好きです😁
楽しい時間ありがとう❗
解散ライブはとても楽しくて、それから、理子ちゃんの歌声が今までにないくらい胸に響いてきました。
やった!アイドルネッサンスのライヴだ!!と、思いました。
アイドルネッサンスの石野理子で居てくれて本当にありがとう。大好きです。
楽しかったです
またどこかで会えることを祈ってます
幸せになってね
理子ちゃんとアイルネのライブ楽しかったですよ
解散は本当残念だけど理子ちゃんにまた会えると信じてますからヽ(・∀・)ノ
アイドルネッサンスは本当お疲様でした!!
ヨコハマで感謝するネッサンス!!、そして4年間のアイドルネッサンスとしての活動、お疲れ様でした❗️
一昨日は最初からずっと最高潮の様な盛り上がりで、正直ラストライブだというのも忘れるくらい楽しんでいる自分がいました。
本当に前向きなライブで、いつ次回の告知が入ってもおかしくないくらい清々しい雰囲気の、いいライブでした。
理子ちゃんが、アイドルネッサンスのみんなが、普通の学生生活と引き換えに残してくれた音楽や思い出とこれからも共に生きていきます。
アイドルネッサンスの石野理子ちゃんの歌声が本当に大好きでした❣️
改めてアイドルでいてくれてありがとうございました。素敵な言動と実直な人柄の石野さんが大好きでした。ありのままが魅力的です。
昨日のライヴで、17才だけは感情が抑えられなかった
それは4年間で私自身の一部にもなっていたんだなぁって改めて思い知りました、
弟に連れられ訳もわからず17才のCDを購入した時には1ミリも想像しなかった。
本当に皆さんが努力を重ね磨き輝かせた17才なんですよね
石野さんとメンバーさんスタッフさん明るい未来がより輝くよう陰ながらお祈りしております
最後まで最高でした
アイドルネッサンスのファンになれたことが1番の宝です。一緒に歌った17才!!気持ちよかった、あの感覚忘れません
ラストLIVE…楽しくて楽しくて終盤になるにつれて涙が止まらなくてさ
1曲1曲がきらきらしてて、愛おしくって
途中心配する場面もあったけど耐える姿にプロを感じた瞬間もありました。エラいね。ありがとね
理子ちゃんが挨拶の時に"青春"ってなんなんだろうなと、本気で考えてた話も理子ちゃんらしくていいなあって思ったりさ
青春ってあとから気づくものかもしれないね。
LIVE終わって思ったのが
アイドルネッサンスの世界をもっと感じ続けたかったでした。
仕方がないとはいえ
やっぱり"ピークエンド"になったよ
これからも
残してくれたアイドルネッサンスがつくった音楽を聴いて
毎日を頑張ります!ディアサマ見たかったぜっ!ヽ(;▽;)ノ
アイドルネッサンスの理子ちゃん
思春期の貴重な4年間をありがとう
また、会える日がずっとずっと楽しみです!
最後に…
私も理子ちゃんが大好きです💓
百回くらい言いたい。
デリケートでナイーブで難しいイメージを持たれることがあったかもしれない。
でもそれはつまり誰よりもピュアでまっすぐにメンバーと音楽と自分に与えられた時間を、大切にしてるからじゃないのかな、と私は推測します。
でも私はファンなので単純に、理子ちゃんが笑っていると嬉しい、これからも歌っていてくれたらなお嬉しい。
どうか元気で。素晴らしい日々を送ってください。
そしてその歌にいつかまた会えたら、嬉しいな。
本当に本当にありがとう、おつかれさまでした。またね。
ライブ中、手加減なしで全力を出し切ったあなたに、あなたを即座にフォローしたメンバーの姿に感動しました。これが今まで積み上げてきたアイドルネッサンス なんだなって思いました。
あとヲタク特有の気持ち悪い話をしますと、昨日は石野さんから私(の前のカメラ)に爆レスが来ました。閉店セールだからでしょうか?普段では考えられないほど私(の前のカメラ)に目線と笑顔が飛んできました。ありがとうございました。好きです。
我々がルネを通じて過去の名曲を愛したように、ルネが遺したオリジナル4曲もこれからの世代に語り継がれると良いですね。ぜひそうなって欲しい名曲たちです。たとえアイドルネッサンス が無くなっても色んな人に広まっていって欲しいです。
何年後かに振り返って、アイドルネッサンス そのものが私達の青春だったんだなってみんなで笑いあえる時がきて欲しいな……アイドルネッサンス が大好きだから。出会いに感謝します。ありがとう。
最高に楽しかったです。
8人全員で完走できて安心しました。
現場で見届けられました。
年代的にもアイドルとしても求められてしまう青春に対して、イメージとの色々なギャップに悩んだんでしょうか。ズレてたらごめんなさい。
個人的には、どんな曲でもアイドルネッサンスがパフォーマンスすると、羨ましいくらいに輝いた青春の一端を感じました。単純に年齢的なものもあるかもしれませんが、一番は支え合ってきた仲間との絆を感じたからだと思います。
「大好きです☺️💕」ニヤついてしまいましたw
できれば肉声で聞きたかったですw
約4年間本当にお疲れ様でした。
多くの名曲を残してくれて本当にありがとうございます。聞き続けます。
色々なこと感じて考えて、それを誰でもない理子ちゃんの言葉で表現していて本当に尊敬します!
これからも歌い続けて欲しいです!
喉大事にして下さい!
理子さんへ「想い」をどう伝えたらいいのかっていうのは、ずっとずっと大きなテーマだったんだけど、出来る限り書きます。
伝われ!!
理子さんは歌が上手いって言われるけど、業界には歌の上手いアイドルはたくさんいて、でもそれでも自分は「石野理子は唯一無二のアイドル業界の歌姫だ」と信じて疑いません。
あなたの歌には他の誰にも真似できない「説得力」があると思うのです。
歌が上手いとおだてられても、おごらず、テクニックに走らず、ひとつひとつの歌に、ひとつひとつの歌詞に、メロディーに、しっかりと「想い」を乗せていくあなたの歌に、自分は何度心を打たれたでしょうか。
昨年のTIFのスマイルガーデンの大トリ、「田園」の歌い出し。忘れられません。
あなたが佇んで、歌い始めるために集中して息を整えると、客席が水を打ったように静まる。あの瞬間が大好きでした。
そして、ここを指摘されると嫌がるのわかってるけど、それでも言わせて欲しいのは、理子さんの中の「少女」が好きでした、ってこと。
妄想動画シリーズで自分の脚本を演出するのに照れてしまって、キャーキャー言ってる理子さん。まいなさんと妄想トークしてキャッキャしてるのを隠し撮りされてるのも、公式YouTubeにあがってましたよね。
ああいう面もあるからこそ、ルネの可愛い曲や切なかったり甘ずっぱかったりする恋愛曲もしっかり表現できる理子さんなんだから、もっと見せてくれてもいいのになって思ってました。あ、いま、嫌な顔したでしょw
嫌がられついでに理子さんの顔の美しさにも触れてしまいます。昨年のスマイルネッサンスでやったレジコスターのお芝居、覚えてます?
いつもはボブで、ある意味ハードで神秘的な雰囲気を醸し出してる理子さんだけど、あの時はレジ係の役で三角巾の中に髪の毛を入れていて。正直、ルネを身始めて間もなかった自分は「は?この美少女、だれ??」ってなってしまいました。
あと、ライブ中にめっちゃ楽しくて、笑顔で目が細くなっちゃってる理子さんの顔もとても好きでした。
特典会で「このライブのために名古屋から6時間車飛ばして帰ってきました!」って言った時の目をまん丸くして、すごく驚いてくれた顔も忘れられないな。
自分はルネヲタになったスタートがとても遅かったから約1年だけだったけど、めっちゃ楽しかったです。本当にありがとう!! 文字数
今、お伝えしたいのは、あなたの歌声は、確実に人の心を揺さぶり動かす力を秘めていると。
生誕祭で聴いたアイネクライネ、思わず自分でもトランペットで吹きたいって思わせてくれて。
アイドルネッサンスの理子ちゃんも、ソロで歌う石野さんも、私の心の中に残ると思います。
また歌声を聴かせてください。
あなたのタイミングで、
その日が来て欲しいなと。
でも、まずはアイドルネッサンスで素敵な歌声を聴かせてくれた石野理子さん、ありがとう♪
またいつの日か!!
改めて理子ちゃんの歌が好きだなぁと思った。
今までアイドルネッサンスのおかげで色々な名曲を知ることができたし、楽しい思い出が作れた。
基本ライブ見るだけで特典会で感想を言う機会も少なかったけど、本当に好きなグループでした。
アイドルネッサンスのカバー曲、オリジナル曲共にこれからも聞き続けると思う。
もうライブで見ることが出来ないのは悲しいけど、メンバー皆の今後がより良く有ることを願ってます。
今までありがとうございました。
昨日も楽しかったです。
そして理子ちゃんの歌が骨の髄まで染み渡りました(^o^)
こんなライブを見たら、また次も見たくなる、そんな感じ。。。
青春の貴重な時間をアイドルネッサンスとして活動してくれてありがとう!
お陰様で青春のおすそ分けを頂けたように思いますし、音楽の楽しさを再確認出来ました。
なので、ずっと行っていたハロプロのコンサートの回数も大分減ってしまいました(^_^;)
しかし、青春を謳歌して楽しんでる人ってそんなに居るのでしょうか?
アイドルに限らず、勉強や部活でそれどころじゃないことのほうが多いのかも。
楽しんでるようにしてても、大したことやってなかったりとか。
そんななか、大勢の方に歌を届けてくれた理子ちゃんは、充実した時間を過ごせていたのではと思います。
多分、その事にはこれから気づくことになるかと思います。
では、理子ちゃんの歌が再び聴ける日を気長に待つことにします。
あ、機会があったら伝えようと思っていたのですが。
一昨年のTIFでモーニング娘。が好きなアイドルさんが集まった時に、理子ちゃんが鞘師さんの名前を出してくれて。
現役を観ていたものとしては凄く嬉しかったのです。
改めてありがとうって言いたいです。
四年間ほんとうにおつかれさまでした。
理子ちゃんとは、勝手に「友達になりたいな〜」って思う節がたくさんありました(おこがましいにもほどがある)!!!
っていう半分冗談は置いておいて。
最後のMC中にも、言葉を丁寧に選びながら話しているのが伝わってきたけれど
「終わってから気付きました
でも、そういうもんですよね」
という言葉が胸に刺さって離れません。
これって、人生のどの瞬間にも当てはまることなのかもしれない。特にがむしゃらになってればなってるほど、後から振り返ってやっと意味が分かることも多いのかもしれない。
たくさん悩んで、笑って、駆け抜けて、変わっていく、その事実が青春だ。
理子ちゃんから教わったこと、忘れません!
これまで、アイドルネッサンスを微力ながら応援してきて、アイドルネッサンスが放つ煌めきを少しでも共有できて、あたしは幸せでした。
自分のことで精一杯になりがちな思春期の、二度と戻らない時間を捧げてくれて、負担も多かったのに続けてくれて、ありがとう。
色んな人から言われてると思うけれど、理子ちゃんの歌声は個人的に全国民が聴くべきだと思っているので、またどこかで歌ってくれたら嬉しいな。
これからも、理子ちゃんはじめ、ルネメンバーの幸せを心から願っています。
最後に、すきな歌詞を送ります(ちょっと長いけど…)
「くれぐれも気を付けて 出来れば笑っていて
騙されても疑っても 選んだ事だけは信じて
笑われても迷っても 魂の望む方へ
思い出してもそのままで 心を痛めないで
君の生きる明日が好き その時隣にいなくても
言ったでしょう 言えるんだよ いつもひとりじゃなかった」
グッドラック/BUMP OF CHICKEN
………理子ちゃんにこういうことを言うのは少し憚れて今までちゃんと伝えられなかったと思うのだけれど、もうチャンスが無いので真っ向勝負で言いますね。
あたしも、理子ちゃんが、だいすきよ😭💓
楽しくなかったのは1、2回やないかなと思う程
毎回楽しかったよ!
(お見送り会の楽しくなかった記憶はまぁまぁあるけど笑)
最後のライヴ、自分もいつも通り楽しもうと思って挑んで
いつも以上にめっちゃ楽しかった!
石ちゃんの青春の一部を一緒に過ごせたのがとても嬉しく思います
自分にとっての石野理子は、これまでの人生で会ったことのない唯一無二の存在で、
この先石ちゃんより面白くて素敵な女性に出会うことはないんやないかなと思うけど
貰った沢山の思い出に感謝しつつ、これからを生きていこうと思います!
大好きです!
アイドルネッサンスやってくれてありがとう!
本当に本当にありがとう!
またどこかで会えるといいな
一番「😱😂」ってなったのは新宿ReNYでやったアットジャムの春のパン祭りで理子ちゃんがデコしたパンをGETして、入れる場所もないからそのまま特典会回ってたら「今すぐ全部食べて」←完全にこれです😭写真も撮ってなかったのに😭でも「(私のを)自分で選んだんですよね?」って超嬉しそうな顔してたの覚えてる笑
本音を隠そうといつもしてるのが可愛くて突っついて、そういうの繰り返してたらどういう風に物事を考える子なのか分かってきて、知れば知るほど興味が湧いて可愛くて好きになってたよ。図星つきすぎてどんどん隠すようになっちゃった気がしないでもないけど笑 揺ら揺らと心が揺れてるのが伝わってきたときは心配だったし、落ち込んでたら心配だし。一番はツイッターやってたときだね。。。本当に本当にずっと心配でした。
とはいえ、センターの子を応援するのが初めてだったからパートも大量にあるし笑、しかも最高の歌声してるしライヴに行って聞いてるだけで満足でした。ま、みんなパートたくさんあるけどね
最後さ、横目でじーっと僕のこと見てきたけど笑笑。どうしても「ばいばい」「さよなら」とかしたくなくて。もう会えなくなるみたいで普段も友達にも使わないんだよね。だからニコニコ(ニタニタはしてなかったはず、、)してたの。走るようにステージから捌けてて、きっと涙を我慢出来なくなったんだろうなって思いながら後ろ姿を見送ってたよ
週末を東京で過ごさない生活はどんな感じになるのかな?お友達ともたくさん遊べるだろうし、家族と旅行も出来るだろうし。新幹線に閉じ込められることもたぶんもう無いよね笑。僕もあの時、ヤバかった笑
また理子ちゃんの歌を聞きたいです。これは全力で主張するよ。
理子ちゃんの生誕のシャツは全部ずっと圧縮袋にいれて空気抜いて保管しとくから。ソロライヴか、どんな形か分からないけど理子ちゃんがまた歌うときが来たら着ていっちゃうからね(ちゃんとTPOはわきまえます😇)
NHKホールで理子ちゃんのソロを見たいな。
僕はアイドルネッサンスでアイドルを応援するのは一区切り。最後も綺麗に楽しく終われて幸せでした。あなたに出会えたこともあなたの歌声を聞けたこともあなたを好きになれたことも全部幸せでした。ありがとう。ずっと忘れないよ。
どんな道を選ぶにせよ、理子ちゃんに幸せな未来が待ってることを願ってます。
今更だけどコメント書くのって楽しい笑 例のおじさんと「時給換算すると〇〇〇〇○円!」みたいな意味不明の議論をしながらご飯食べたりしたのも楽しい思い出の1つだよ。ほんとこういうくだらない話を夏ツアーのときとかしてたけど、それも全部みんなと会えることが楽しくてライヴが楽しくて話すネタが尽きないから。ありがとう。
やっぱりライヴがいつも最高だから、特典会とかいかないでも満足出来たっていうか、アイドルネッサンスは理想的でした。券が無かったら「ま、いいか」ってなるし、お腹空いてたら「早くご飯にいこう」ってなるし。
最後のライヴもいつも通りで最高でした。聞きたかった曲もあるけど、思い出にちゃんと残ってるから、みんなが選んだセットリストで大満足でした。
いつも全力で応援してたから終わった今も何も後悔は無いです。ライヴ中もヘラヘラしてたでしょ??泣いちゃったら前が見えなくなるし、目に焼き付けてたよ
さすがに理子ちゃんが転んだときは全身が固まって真顔になっちゃったけど、出てきてくれて次の出だしも決めてくれてホッとしました。
青春、、夢我夢中で何かしてるときって気づけないことたくさんあるよね。でも振り返って楽しかった!やりきった!って思えてればきっと正解。夢中になれる何かを見つけられてたことは幸運。8人がそれぞれ成長するにつれて、考え方がそれぞれ変わって来るのも
人は何かに縛られるべきじゃないと思ってます。無限に選択肢があるうちこそ、心のあるままに自分の意思に正直に過ごして欲しいです。今は今しか無いから。年取ってから出来るとかいつかとかはダメ。今の気持ちは今だからこその気持ちだよ
ところで石野専用サンドバッグ、ピエロとしての働きぶりはいかがでしたか、、
ずっと特定されないようなコメントを心掛けてたのについにバレてどっかの特典会で「前から聞きたかったんですけど。〇〇でコメントしてますか?」って言われた時からかな笑
バレたからには隠密コメントしてもしょうがないので全壊で書き始めたら理子ちゃんの中での僕が😇 ツイッターこそ隠密に!と思ってたら他の子を経由してバレたし😇
分かってたと思うけど理子ちゃんが何を言ってきても全部が可愛いねぇ可愛いねぇとしか思ってなかったよ笑。全部が楽しい思い出です。ありのままを受け入れられるぐらい大好きです。
でも、うん、楽しかったしルネッサンス大好きだったよ。理子ちゃんとは時間が経つにつれて上手く話せなくなってしまったけど。
理子ちゃんはきっとこれからも歌ってかれるんでしょ。ステージが好きな人だもの。
4年間ありがとね。
まったねー。
特に20日に解散の発表があってから、ずっと、理子ちゃんの思いを聞きたかったんだけど、そればかり求めてた自分を叱りたいです。昨日のあの全身全霊のライブを観たら、それ以上に語るべきものってあるのかなって。でもやっぱり最後にこうやって言葉を聞けてよかったです。本当にありがとう。最高に楽しかった!
その時は辛くて楽しくて他愛のないことも、それが当たり前で日常で、でも後になってこれって青春だったなって思って、でも大人になってみると、少なくとも学生生活が終わると「これ青春だったな」っていう感覚のものはなくて、青春だと思ったものはアルバムを開くような、いつも過去を振り返るものでした。だからやっぱり後になって気付くんだね青春って。
理子ちゃんにとっての青春はアイドルネッサンスに刻まれているんだと思います。それが正しいかどうか、望んだ描いた青春かは、わかりません。でも、その道をもがきながらも進んでくれたから私は幸せな音楽と時間と素敵な8人出会えました。そして石野理子に出会えました。
その引き換えたものと、得たものが理子ちゃんにとってどんなバランスだったか。どうだったんだろう。得たもの方が大きかったって思ってくれたら嬉しいけど、そう簡単な話でもないと思うし、ファンのエゴに過ぎないからね、難しいけど、でも、アイドルネッサンスとして過ごした日々をこれから先の人生でも愛おしく思ってくれたら嬉しいです。
私は、アイドルネッサンスも理子ちゃんも応援できた時間って長くないけど、すごく楽しかったし、出会えてよかったし、感謝でいっぱいです。最後の最後までアイドルネッサンスが大好きだったし、アイドルネッサンスの音楽、メンバー、そして理子ちゃんが大好きでした!
本当に本当にありがとう!
石野理子を推してて幸せでした!真正面からぶつかりにいく石野がすきです!
そして石野理子の歌をこの先も響かせてくれたら嬉しいです。
アイドルネッサンスの歌はずっと残ります。まだ知らない人にも届くはず。沢山の音楽の幸せをありがとう。
本当に楽しかったし最高でした!
あ、送った手紙は鬼長くなってしまいました笑 懲りずに読んでくれたら嬉しいよ笑
最後に、今まで本当にありがとう。
好きだー!
元気でまたね!
ラストライブは、この4年間が凝縮されていたように感じました。
全編通して楽しめたかというと嘘になります。
悲しくなる場面もありました。
それは、僕がアイドルネッサンスを見てきた約3年半も同じでした。
でも、それ以上の嬉しさや、楽しさや、幸せをたっぷりもらったよ。
僕の人生で、間違いなく一番大切な時間でした。
これからもずっとずっと、この記憶を大切にしていきたいです。
今まで、本当にありがとう。
そういえば言ったことなかったと思うけど、
僕にとってMusic Loversは、特別な曲です。
曲自体はものすごく好きってわけじゃなくて、理子ちゃんが歌うこの曲が好きなんだ。
この曲のあいだは、理子ちゃんとの心の距離が、近くなる気がしてたから……。
あとね、とある言葉を毎年、年末あたりに理子ちゃんに直接言おうと心に決めてたんだけど、
この年末年始は特典会で他のメンバーも一緒だったから言えなかったんだ。
先に言われちゃったけど、僕も最後に言わせてください。
理子ちゃんが、大好きです。
これからも毎日、理子ちゃんのこと考えて頑張るよ😊
またね。
ライブ途中で引っ込んだときは大丈夫?って心配したけど、そのあとは大丈夫そうで安心しました😌
正解だったのかわからないという正直な気持ちをつづるところが石野さんらしいと思いました。
でもなんでもそうなんじゃないかなと思います。何かを得ることで得られないことはあるし。
アイドルネッサンスがカバーした楽曲も思い出もずっと心の中に残っていきます。これからも。
僕もアイドルネッサンスが大好きだし、石野さんのことも石野さんの歌も大好きです。
だから石野さんには、歌を歌って表現をしていくことを続けていってほしいなと思います😌
石野さんのように歌を聴いて感動させられる人に出会えるのってそんなに多くないです。
(石野さんの生誕でソロの歌が素晴らしかったしたくさん聴けて嬉しかったのも思い出しました)
歌ももちろん好きだけど、ダンスも全力でエネルギッシュなところも、ライブ中に目があった時の石野さんも好きだったし、ライブで歌い終わったすぐあとのMCでも体力的にきつい中でも周りのメンバーを気にかけながら話を進めたり、アイドルネッサンスのセンターとしてアイドルをする姿勢にもすごく頑張ってたのも伝わってきました。
4年間本当にお疲れ様でした。学校もある中で広島から通って活動を続けるのは僕の思っている以上に大変だったと思います。
今までありがとうございました。
いつかまた歌が聴ける日がきますように!
昨日のライブはとても楽しかったよ
changesめっちゃ好きなので、アイドルネッサンスが歌ってくれたのがめっちゃ嬉しかった
自分もそろそろ変わらないとなって思ってたので
石野の言葉、歌声 大好きだったよ
今までの石野ありがとう!
これからの石野がんばれ!
昨日は最高のライブをありがとうございました!
青春ってなんなのか。あんまり真面目にに考えたこと無いし、漠然としたイメージでしかないけど、
僕にとってアイドルネッサンスの存在そのものが青春でした。
初めてアイルネを見たのが2016年のTIFのガンダムがあるところのステージです。夕暮れの中、少し涼しくなった空気の中で名曲ルネッサンスをするアイルネを見てものすごく惹かれました。アイルネがカバーする曲が僕が高校時代聴いていた曲そのものだったんですね。
こんなに素敵なアイドルがいたなんて、もっと早く知ればよかったって思いました。でもあのステージに立つアイルネに出会えて本当によかったと思っています。アイルネほど、外のステージや、夏の空気感、そして白い制服の似合うグループはいませんよ!
ああ、これがエモいってことかあって思いました。
だから、正直に言うと今年のTIFに立つアイルネの姿が見たかった(T^T) アイルネにもう一度夏に踊ってほしかったって気持ちはあります。
でも、昨日のライブを見て満足しました!アイドルネッサンスに出会えてよかったなって、たくさんの曲に出会えてよかったなって。
あと、前髪がゆれるのリリイベで屋上のステージでライブをする予定が、雨が降って中止になったことは覚えてますか?
そのときに、一曲だけでもってことでアカペラでrainを歌ってくれたんですよね。そのときのことがいまだに忘れられません。小雨の中、rainを歌うアイルネのメンバーが本当に尊くて、青春を感じました。
特に理子ちゃんの歌声は人を惹きつける力があると思います。理子ちゃんの歌声が大好きです。だからまた理子ちゃんの歌声が聴けるといいなあなんて思ってます(^_^)b
ちょっと考えがひねくれてるところも含めて、理子ちゃんって素敵な子だなーってずっと思ってました!
だからこれからも笑顔でいてほしい!幸せになってほしいって願ってます!
ほんとうに、ほんっとうにありがとう!
これからもアイルネの曲をたくさん聴き続けるし、将来子供がもしできたら勧めるし、絶対にアイルネのことは忘れません!
青春ってそういうもんでしょ!(^_^)b
ありがとう理子ちゃん!
冗談です。ごめんなさい。
まずは、4年間お疲れ様でした。
理子ちゃんの歌声で何度も脳が溶けました。
私の頭がもっと良かったら理子ちゃんの声とセロトニンとの関係について調査していたと思います。
こんなに聴いてて幸せになったり、涙が出たり心が動かされる経験はこの先また出来るのかなぁ。
私はアイドルネッサンスの音楽が大好きだけど、アイドルネッサンスのみんなが歌ってくれたから大好きになれたのです。
昨日もライヴもむっちゃくちゃ楽しかったよ!!!
途中途中で解散ってこと忘れちゃうくらいに心の底から楽しんじゃいました。
あとね!!グッディ!!!!
めちゃめちゃ嬉しかったー!!!
やっぱりグッディ大好き。
私が理子ちゃんのことを見つけた曲でした。
あの曲の最初の部分で時が止まるような違う世界に来たような感覚がとにかく好き。
またいつかどこかで聴きたい。
限りある時間だからこそ儚くて美しいのは絶対にある。
でも限りないものなんてそうそうないから、
この先の人生がより良いものになるように、
アイドルネッサンスとしての活動がその糧になりますように。
素敵な思い出をありがとう。
ものすんごく楽しい3年間でした。
大好きだーー😆😆😆
石野理子さんへ
「青春」はアイドルネッサンスにとって重要なテーマですね。
メンバーのみんなは「私たちの青春」について悩むことが多かったのかもしれませんが、ファンとして外から見てるとアイドルネッサンスの活動自体が「青春」そのものに見えていました。でも「青春」だと簡単にいうけど、その言葉ほどキラキラと光に溢れていたわけではないのだろうと思います。想像できないくらい苦労も大きかっただろうし、貴重な10代の時間の対価がもっと欲しかったはずです。
石野さんは時間を"捧げた"という表現を使ったけど、時間は失われていったばかりじゃないですよね。掛けた時間が瞬間の感動になって返ってきたはずだし、それを9人のメンバーや大勢の人と共有できたのはとても幸福なことだと思います。そういう経験を10代でたくさん出来たアイドルネッサンスを羨ましいと思いました。
これからもずっとアイドルネッサンスの曲を聴こうと思います。アイドルネッサンスの曲を聴くと元気が湧いてくるし、楽しそうに歌うみんなの姿が思い浮かびます。
石野さんの未来が幸せなものになることを祈っています。
最後に私の大好きな曲の歌詞を贈ります。
私が見てきたすべてのこと
むだじゃないよと君が言ってほしい
人は誰かとかかわるハローグッバイ
ハローグッバイ / YUKI
YOU、下書き更新しちゃえばよかったのに!!(ジャニーさん)
もっともっと理子さんの話、聴きたかったのに!!
最後に更新してくれて、ありがとうございます❗❗😊
以前、小出さんがアイドルネッサンスさんと対談したときに言っていた、
アイドルという職業について、
「ファンのこうあって欲しいという思いを叶えながら
いろんな制約を守りながら
生身の自分も削りながら
輝きのピークを信じて求めていく
それに熱狂する気持ちは十分に分かりながらも
同時に儚い……といえばカッコいいけど
残酷だと感じている自分もいて。」
っていう言葉が
ずっと自分の中で引っ掛かっていて、
僕たちファンのそんなわがままが、
理子さんやみんなの二度と戻らない時間を捧げさせたかと想うと、
なんてことを!!と己に想いますが
理子さんやみんなが必死にもがいて
頑張って苦しみ悩んだ時間もすべてが
それもまた青春であったといってもらうと
そしてそれが意味のある時間だったといってもらえると
なんだか僕たちまで赦してもらっているような
そんな感覚がして救われます。
後から気づくもの
青いトンネルの先で
『前髪』の歌詞と同じですね!
ラストライヴ終演後、会場には『前髪』が流れて、
なんていい歌なんだ、、、、、って
涙が止まらなくなりました。😂
こんないい歌が、ここで終わっていいはずがありません❗
アイドルネッサンスさんやアイドルネッサンスの音楽は、僕らの心の中に残り、そして時を超えて多くの人の心の中で生きていくに違いありません❗
理子さんも、理子さんの歌声も、
素直になれないのでと自分で言う理子さんも、
全部大好きです❗💖
好き好き大好きめっちゃスキです❗💖
みんな理子さんのことが大好き❗ですので、これからの人生安心してください❗❗☺
対談のときに小出さんが言っていましたが
(小出さんの言うことは本当に説得力がある😚)
この後の人生のほうが長いです!
理子さんが青春という限られた時間や人生を差し出して得たことが
理子さんの将来の支えや応援になればいいなと
心から想います❗❗
そしてまた理子さんの歌が聴きたいです❗❗
今日も理子さんの歌声は素敵でした!!
『Music Lovers』で回るベイホールのミラーボール
キレイでしたね!!✨✨💃✨✨
またダンスフロアで会いたいです!!🎵
青春…って深く考えたことがなかったのですが、りこちゃんのライブ中の一言とブログで色々考えました。りこちゃんの考え、とても好きです。
歌もダンスも、とても好きです。
私が今まで出会ったことのないキャラをしていて、ずっと気になるというか目が離せませんでした。
一曲一曲が最後なので必死に目に焼き付けました。最後を横浜で見届けられてよかったです。
りこちゃんの言う通り、曲は永遠なのでこれからも聴き続けようと思います!
でも、またどこかでりこちゃんの歌を聴きたいなあ…
本当に四年間お疲れ様でした。幸せをありがとう!またね!
青春を捧げて、全身全霊で挑んでいた歌やパフォーマンスは本当に本当に格好よかったし、キラキラしていて眩しかったです。昨日のライヴも最高!!楽しかったし、圧倒されました。理子ちゃんに出会えた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
アイドルネッサンスも理子ちゃんも大好き(^ ^)
歌は絶対に続けてね。今は寂しいけど、いつか世界で活躍する理子ちゃんが見たいな〜。はやくまた理子ちゃんの透き通った歌声が聴きたいです。
それまでは、アイドルネッサンスが残してくれた名曲たちを聴き続けます。
これからの活躍を楽しみにしています!ずっとずっと応援しています♪
アイコです☆
アイドルネッサンスの解散ライブはSHOWROOMで観たよ。
悲しい気持ちや切ない気持ちが沢山あったけど、やっぱり最高で楽しい笑顔になるライブだった!
アイドルネッサンスか大好きだって再確認したよ!!!
青春て、輝かしいことばかりじゃなく辛いことも含めての青春だよね。
青春の真ん中にいるときは気づきにくいものなのかもしれないな。青いトンネルの中みたいに。あとから青かったって思ったりするのかも。
妊娠中もアイドルネッサンスのライブに行っていたから、娘が生まれて👶紹介したかったな。
でも、これからもずっとアイドルネッサンスの曲は聴かせていくよ。
名曲は時が過ぎても名曲。
素晴らしいものは伝えられるし変わらないから。
本当に大好きです。
ありがとう。
ありがとう。
石野理子という人の姿も性格もドンドン成長して変わっていって、、
自分が子供から大人に変化して、意識も自我が形成されていく過程の一部をブログや動画や隠し撮り動画などで公開されていくことが赦せなくなって来たり、そんな自分の人生の生き様を俯瞰する視点を持って、メタ認知なんてところまで掘り進んでいたり、、
アイドルネッサンスの「青春を見せる」ようなコンセプト上から特に中心の石野さんに、いろんな環境面からも負荷が掛かっているだろうなと思ってました。隠し撮りされたものが公開される事とか、絶対に心に傷が残るし、大丈夫だろうかと心配してました。
「前髪」も、オトダマで初めて歌い出しから見た瞬間に、なんて酷い曲を歌わせるんだ!と思って、辛すぎて辛かった。アイドルネッサンス解散の時に歌う曲だと、瞬間に感じたよ。
コペルニクスの地動説みたいに、地球に居ると地球の動きがどうなのかなんて周りを丹念に観察して、熟考してもなかなか分かる事じゃ無い。
最後の挨拶で、アイドルネッサンスとは何か、アイドルネッサンスの石野理子とは何かの答えを石野さんなりの言葉で導き出したんだと思って会場で見てました。
ASHの卒業生でアイドル活動し引退した人の事も、良く知っているだろうし、いろいろ進路について相談できる所もあったんだろうね。
石野の歌声をみんなも期待してるし、自分も期待してる。
でも、ご両親から自立していく中で石野理子の進路を決めていくのは、石野理子自身だから。
あと、特典会で可愛いとか、衣装が滅茶苦茶似合ってるとか、歌が上手いとか、褒めても褒めても、謙遜してたり、全然反応無かったり。
なのに、今日の歌の出来は65点!とか言うと、なぜか嬉しそうに返してくれたり、
2ショットチェキでポーズを決める時に「石野さんは、右打ち、左打ち、どっち?」と聞いたら、「ビンタですか?」って返してきて、ビビり笑いましたよ!
さすが、映画「ファーストアルバム」に掛けてたし、尼神インターが好きなだけあるねw、
関西のお笑い感覚だね!
でも、ビックリしたな〜
今まさに思春期だし、青春真っ只中だし、
大人の世界に興味津々な
石野理子が
大好きだよ!
絶対忘れない!
アイドルネッサンス、ありがとう!
石野理子、ありがとう!
また逢う日まで!
(`_´)ゞ ずびずば でした
👍👍
本気で感動しました。
一生忘れられないライブになるでしょう。
理子ちゃんたちが今まで流した汗と涙、そしてラストライブにかける気迫が僕を心の底から感動させたのでしょう。
本当に素晴らしかった。
理子ちゃんのブログを読んで思い出したのですが、僕がルネに興味を持ったのは偶然見た対バンライブで「この娘たちは本気で努力してる」と感動したからです。
必死でもがき、努力したことがパフォーマンスを介して僕に伝わったのでしょう。
そんなことができるルネは最高のグループです。
ラストライブでの理子ちゃんの気迫のこもった歌声は僕を涙させました。
素晴らしいの一言です。
僕はこれからもあなたの歌声を聴きたい。
歌手石野理子さんに再会出来る日をゆっくりと楽しみに待っています。
思うにルネのライブが楽しいのは理子ちゃんの歌があったからなんだ
心地よく安心して聴ける歌とダンス、楽しそうな笑顔
どう見回しても他にいない最高のアイドルグループでした
有明で聴いてから「Music Lovers」が好きな曲の上位にきました
オリジナルもいいけどルネの方が好き
理子ちゃんの歌にしびれる
理子ちゃんは歌手として魅力的だけど女の子としても魅力的でした
目が行ってしまうんです
また理子ちゃんの歌を聴きたいな
石野理子さん
あなたには感謝しかありません。🙏
石野さんが毎週、往復してる。
石野さんが広島在住だから、
だから、広島は遠くない。
行ける、いや、むしろ、
行かない方がおかしい!
そうだ、広島行こう!
自分の名前のルーツの広島に!
厳島神社にまつわる武将の名前だし!
アイドルネッサンスで広島初上陸も、
アステールプラザ大ホールの発表会も、
翌日宮島厳島神社も初めて行けた!
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島での国歌斉唱も駆け付けたし、
「ファーストアルバム」を広島で見れたし、
ASHでのSPL∞ASHとの共演も、
サンチェたいそうも、エディオンスタジアム広島も、
リコイズムも、
メロンパンのメロンパンも、
なぜ、もっと前に広島に来なかったんだろうって、もの凄く思わされました。
石野さんを見てると、生っ粋の広島人なんだなって思うよ。
真面目過ぎる位真面目で、ぶっ倒れるくらい全力で不器用で真っ直ぐで。
でも、極度の恥ずかしがり屋で、
哲学好きで、頭の回転が良くて、
言葉を知ってるようで、
酷い言葉も知っていて、
知らない事ばかりなのも知っていて、
石野理子という人の姿も性格もドンドン成長して変わっていって、、
個人的な話をすると、私はアイドルネッサンス初見がつい先日の関ジャムで、だから出会ってからほんの数日で、君の知らない物語の理子ちゃんに衝撃を受けたのが好きになるきっかけでした。
知ってから日が浅いけれど、昨日のライブはもちろん、全身全霊で、全てを、青春を懸けているのが理子ちゃんの姿から物凄く伝わって、そんな姿に魅了されました。理子ちゃんのパワーが凄くて、悲しくなる前に持ってかれてしまって、最後まで変わらずそんなライブができるアイドルネッサンスは最高に輝いていました。
アイルネの皆の年齢は大分前に越してしまったけど、アイルネの皆がまた私に青春を見せてくれました。青春の渦中へ引っ張ってくれました。ずっとアイドルオタクをやってきて、それでも女性アイドルにハマったことが無かったけれど、そんなアイドルネッサンスには夢中になるしかなかった、最高のグループでした。
これから先、理子ちゃんがどう歩んでいくのかはわからないけれど、願いを言うならまた理子ちゃんの歌に出会えたら幸せです。
本当にありがとう!本当に本当に、最高のライブでした。あっという間だったけど、出会えて良かった。これからも大好きです。
昨日のライブ、とても楽しかったです。1か月以上待ちに待ったライブ、最後となるライブ、期待や不安など様々な思いが混ざったまま開演を迎えましたが、最初から最後までずっと楽しくて、いつもアイドルネッサンスのみなさんが見せてくれた僕の好きな光景が広がっていました。ありがとうございました!
知人から「YOU」のCDを渡されたことがきっかけでアイドルネッサンスを知って、CDを聴いてみてAメロの石野さんの歌声に魅了されました。
これからも大好きなアイドルネッサンスの音楽を聴き続けます。
ありがとうございました。
最高に楽しくて素敵なライブでした!
アイドルネッサンスの事がもっともっと好きになりました。
アイドルネッサンスの曲はずっと聴き続けたい!忘れません!
いつも理子さんの声に魅了されてました、これからも歌って欲しいのが本音ですが、どんな道へ行っても応援しています!
本当にありがとうございました!
では、また!
衝撃でした。みんな歌声が澄んでて、想いがこもっていて一生懸命で。綺麗だった。
その時のことを思い出すと涙がちょちょぎれそうです😌耐えます😌
スタッフさんが毎日アップして下さった沢山の動画を見ていくうちにどんどん沼に引きずり込まれてしまって...ズルズル...
毎日学校に向かうバスの中で、ルネの曲を聴いて、よし!今日もがんばろう!ってなってました。いつも元気貰ってました。もちろんこれからもいただきますよ( ˆỏˆ )!!!( ˆỏˆ )!!
解散発表された時、悲しくて何もできませんでした。もう皆のこと見られなくなるのかって思うと寂しくて。
でも昨日showroom見てて、
あ〜ルネの皆は本当にキラキラしてて、一生懸命で、素敵で、すごいなって思いました。
寂しさと同時に皆に出会えたことの嬉しさもこみ上げてきました。解散しても、ずっと私の中では最高のアイドルです。
もっともっとたくさん言いたいことはあるけど
最後に
石野理子ちゃん!!!
大好き〜〜〜〜〜!!!!!!!!
本当に本当にありがとうございました!!
またいつかどこかであえますように!!!!
最後のライブ楽しかったよー!
メッセージカードもありがとう。
大切にするね。
私はアイドルネッサンスの事を、アイドルではなくアーティストとして見ていたよ。
こんなにひとつの曲を考えて吸収し、もっともっと良くしていこうと考えてるアーティストは中々いないと思うんだ。
理子ちゃんの歌声に出会えて良かった。
アイルネのハーモニーは綺麗だなぁ。
いつもずっと聴いてたいと思う。
大人になったから分かる事もある。
だからひとつだけ理子ちゃんに伝えておくね。
「青春は、自分で何回でも作ることが出来る」
つまらない大人にならないと思うから、きっといつか分かると思う。
理子ちゃんにはまた会える気がするな。
うん。
理子ちゃんの事、ルネの事が大好きじゃけん!
また会おうねー!
楽しい時間をありがとう😊
心が揺らぎました。響きました。
歌う姿勢、とても格好よかったです。ありがとうございました。
ラストライブ、本当に最高でした。人生で一番くらいに、あの場にいられて幸せなライブでした。
そして、4年間、本当にお疲れ様でした。
石野さんやメンバーが、人生の貴重な時間を捧げてくれたアイドルネッサンスと、少しの間でしたが、同じ時を過ごせて、本当に幸せでした。
石野さんの歌が大好きです。アイドルネッサンスで歌っている石野さんが、大好きでした。
願わくば、少し時が経ち、少し大人になった石野さんの歌が、また聴きたいです。
素晴らしい曲、素晴らしい思い出を、ありがとうございました。
振り返ると幸せだったな、青春だったななんて思うものかも知れんよね
りこぽんは難しい子に見えるだけで素直だったようなw
ファンの事一番よく見てるのもりこぽんだった気がします
アイドルネッサンスに通った日々はめちゃくちゃ楽しくて
アイドルネッサンスめちゃくちゃ大好きだったぜ!
ありがとう!!!
また歌ってくれると嬉しいよ!
アイドルネッサンスの活動、お疲れ様でした。
あなたから「大江千里さん」と呼んでいただけたワカです。
昨日はかみ手側にて、最後の最後だと思い、
夏の決心とYOUを全力で歌い踊ったよ。
(もちろんフルコーラス覚えているからね!)
僕は大江千里ファンから来たのだけれど、
若い子がカバーするということに、賛否はあるとは思うけど、
本当にアイドルネッサンスに歌い継いでもらって良かった、
と、思っています。
決してファン代表ではないけど、
僕はあなたが大江千里さんをカバーする歌声に説得された。
先月、大江千里さんのサイン会で、
アイドルネッサンスに一言ください!と直接聞いたところ、
ご本人から次の言葉を預かってきたよ!
「本当にみんないい子たちなんだよ。努力は必ず報われる」
さあ、これをどう受け取る?
アイドルネッサンスとして報われたかどうかは、いろいろ評価はあると思うけど、
僕は名曲を生き返らせたという意義はたいへん大きいものがあったと思う。
そして思うことは・・・
あなた(たち)は、
(大江千里さんの曲に限らず、)
名曲を歌い継ぐ「資格」がある!
歌い継ぐ使命と責任感に燃えるようなら、また戻ってきて!
じゃあね!
良かったな〜BGMの「BOY MEETS GIRL」
そうきたか〜!なるほど、たしかにそうだ!・・・
初めてアイドルネッサンスのライブ見た時、りこちゃんの歌聴いた時
只者じゃないな!?
って思い、色々掘って、凄い才能の方だと確信した
今現在でも、内面的にもあわせて只者でないと確信してます(いい意味で)
今日のライブもサイコーなんだけど、全曲披露は、感動したよ
毎回毎回感動してるんだけど
メンバーの頑張りには、頭下がりぱなしで、茨城名物水平土下座したいです
🙇
青春は何歳でもやってくるんだよ
だって、ルネファンも、みんな青春だったんだよ
ありがとうまた、必ずどこかで会えると信じています
いつもの、そして最高のアイドルネッサンスのライブでした。
青春かー。
大人としていつも迷うところです。
自分たちがしたような失敗をして欲しくないから、
ついつい結論の部分だけ伝えてしまったりして。
「青春の大切さ」みたいなスケールの話から、
「勉強しなさい」「歯磨きしなさい」レベルの話までね。
結論までの道のりを理解していない白紙の状態で言われても、
鵜呑みにするしかないし、それで迷い込ませちゃうんですよね。
ヒントの出し方は大人全体の普遍的な課題なのかもしれない。
最後に気づいたこと。それで良いと思います。
正解だったかどうかは、これからの皆さん自身で正解にしていけば良いです。
私も少しでもそれに協力できるように、意味があったと思ってもらえるように、
これからもアイドルネッサンスの曲や名曲ルネッサンスの原曲を聞きます。
今までありがとうございました。私もアイドルネッサンスが大好きです!
理子ちゃん、アイドルネッサンスお疲れ様でした❗昨日のライブ、とても楽しかったよ❗本当に最高だった❗理子ちゃんの歌声、踊り、MC、すべてが素敵だった。ほんと、夢の中にいるような感じで。終わってほしくない、ただただ、ずっとそれを思ってました。
理子ちゃんの表情、一つ一つが好き。歌ってる表情が大好き。理子ちゃんの人間性が大大、大好き❗❗理子ちゃんに会えて、本当に良かった。本当に幸運なことで僕の人生の中で幸せ過ぎて、、理子ちゃんと撮れたチェキが宝物で。メンバー全員との写メ会のとき、別れ際に理子ちゃんと目が合ったとき、恋をしたね(笑)
理子ちゃんの歌声が本当に大好きで、魅力的で人を惹き付ける力を持ってると思うんだ。すごくて感極まって鳥肌が立つぐらい。歌っていいなって、思わせてくれる。理子ちゃんの歌声、大好き。理子ちゃんの踊りも、可愛くて。いつも全力で生きてるなって。それこそほんと、青春を全力で生きてるなって、感じたよ。
アイドルネッサンスで知った名曲が、数えきれないぐらいあるんだ。僕は、アイドルネッサンスが歌う名曲が大好きで、名曲が名曲になってる。アイドルネッサンスが名曲を名曲にしてるって。名曲に命を吹き掛けてるって。だから、これからもアイドルネッサンスを聴いていく。一生絶対忘れない。アイドルネッサンスは、ちゃんと存在していたし、理子ちゃんの青春も間違ってない、これが正解だと思う。歌で人を感動させるのって、理子ちゃんだからこそ、できることなんだもん。
僕は、これからも理子ちゃんを大好きでいるし、これからも応援していく❗だから、また会いたい❗会って大好きって言いたい❗お別れなんていやだ。お別れはしません❗また、どこかで会いましょう❗またね❗本当に心からありがとう❗
これはもう、ラブレターに近いね(笑)理子ちゃんの青春を見れて幸せだったよ🍀ありがとう❗
去年のTIFトリの歌声に感動したからです。
これからもっと色んな曲を聴きたいなあと思ってた矢先の解散に驚き、最後くらいは(遅すぎるけど)と駆けつけました。
行ってみて確信しました。あなたの歌声をもっと聴きたいです。
次の道でも歌い続けて欲しいです。
4年間おつかれさまでした。
石野さんの信じる道を自分は応援します。また逢える日を楽しみに待ってます🌸
本当にありがとうございました!またね!!!
ラストライブお疲れ様でした。
久しぶりのブログ更新非常に嬉しいです!笑
石野さんのブログ待ってましたが、これが最後のブログなんですね。とても寂しいです😢💧
勇気がなかったのなら仕方のないことですね!でも、これも石野さんらしいのでおっけいですね👌💓💓
ラストライブはshowroomでみました!たくさんの方がいてビックリしました。ライブはとてもあっという間で夢のような時間でした。めっちゃ楽しかったです!
最後まで石野さんの歌声に鳥肌が立ちました。骨の髄まで響いたよ。素敵な歌声たくさんありがとう。石野さんは本当にアイドルネッサンスの歌姫です。あと、石野さんの楽しそうな表情がみれて何故か自分はとても嬉しく思いました!石野さんが楽しそうにしているだけでこっちは幸せです。
石野さんいいこと言いますね。青春はつくるものなんかじゃない。何か新しい事に向かおうとしていることも青春。本当にその通りだと思います。石野さんの青春をアイドルネッサンスに掲げてくれてありがとう。自分も忘れかけていた青春を取り戻した気になりました。
アイドルネッサンスほどこんなに多くの方から愛されるグループはなかなかいません。本当に愛されているグループだと昨日は実感しました。アイドルネッサンスの音楽は自分の胸の中に残ります。絶対に忘れません。
素直になれないと書いてありますが、その素直になれないという事を素直に書いてるじゃないですか!最後に石野さんの素直な気持ちをきけて嬉しいです!!
ラストライブ石野さんが退散?したとき自分はどうするのだろうと焦ってました💦でも、素敵なメンバーがみんなでカバーしあっていた姿。本当にアイドルネッサンスの絆はすごいと思いました。石野さんこんなにも素敵なメンバーでよかったですね😳👌💖みんなで石野パートを歌っているのみてウルウルしてました。石野さん体調は大丈夫ですか?? お身体をお大事にしてくださいね。
約4年間お疲れ様でした。石野さんと出逢えて本当によかったです。たくさんの幸せを頂きました。これからはもっと楽に生きてほしいです。なんでも1人で溜め込みすぎないでください。時には素直になってくださいね!!!
文字数、、
青春や時間を尽くして得たものが、石野さんやメンバーに辛い思いや、時に悲しい思いをさせたかも知れませんが、表現を受け止めた我々ファンは、まさに青春の輝きを見せてもらっていたのでしょう。
以前、好きな作家が、青春の定義について、「方向性の無い力を秘めながら、かつ発揮している状態」と書いていました。まだ、石野さんも方向性の無い力を、自分という殻に閉じこめている状態なのかも知れません。それでも、その殻から発せられる光は、ファンだけでなく、アイドルもとりこにしていました。
アイドルネッサンスが凄いな、と思うことに他のアイドルからリスペクトされていたことにあると思います。それは質の高いパフォーマンス、素晴らしい楽曲、メンバーの真摯な態度だけでなく、石野さんの歌があったからだと思っています。
ライブのいつでも、空気を変えるその声。豊富な音楽的素養から生まれる表現。常に高みを目指すその姿勢と、アイドルでも、アーティストでもなく、石野理子という表現者は、唯一無二だったからでしょう。
ただ、石野理子も凄いと思っていますが、アイドルネッサンスの石野理子もまた、魅力的でした。アイドルという、アイドルネッサンスという殻に入りながら、自分を解放していった姿は、一生忘れないと思います。
次に石野理子としての歌が、いつ聞けるのは分かりませんが、歌い続ける限り、これからも応援していきます。というより、これからの石野理子に更なる期待と、そして、少しだけゆっくり学生さんとして過ごしてください。
青春と呼ばれる時間はあまりにも短いてす。しかも、周りの仲間たちも青春を過ごしていると、自分だけ置いて行かれたような気持ちになるのかも知れません。でも、青春はふとした時に思い出したり、以外と近くで気づいてくれるのを待っていたりもしています。これからの時間、一つでも多く、あとあと振り返って笑顔になれるような幸せに会えますように。
本当にありがとう! 最後に一つだけ。psy'sの「遠い空」を石野さんの声で聴きたかった…。
ホントに素敵な時間をありがとう😊
泣かずに笑顔で見送るって思ったけど、理子ちゃんが倒れて舞台袖に消えてしまった時にすぐさまにみんなで理子ちゃんのカバーをするメンバーそして、またステージ上に出てきた時の理子ちゃんを見て自然と涙が溢れてしまったよ(涙)
今も思い出してしまって涙目になってしまった…。
こんな最高のグループに出会えた奇跡に感謝するよ‼️
理子ちゃんの歌、また聴かせてね。いつまでも待ってますm(._.)m
とっても久しぶりのコメントになります。
この日がとうとう来てしまうとは…。
昨日はチケット完売で、途方に暮れてましたが、showroomで見ることが出来て嬉しかったです。最高のパフォーマンスでした!
私がアイドルネッサンスと出会って3年弱。
理子ちゃんのボーカルはやっぱり素晴らしかった😄
そして、実際足を運んだステージはほんの4~5回だったけど、理子ちゃんの曇りのない澄んだ目にいつも癒されていました。
理子ちゃんには毒もあるけど(笑)、傷付いた心を癒すパワーがあると思います。
福岡にも北九州と大野城まで来てくれて、他のアイドルさん達を凌駕した素晴らしいステージを体験出来ました。
おばさんがアイドルの追っかけなんて呆れたと思うけど、ただただ感謝です。
ここで解散してしまうのは本当に残念ですが、必ずまた出てきて下さい!ずっと忘れません。
辛い時はメンバーやファンの事思い出して下さい。
さらなる活躍と幸せを祈っています。
またね🙋
スッと心に入ってきて、いつまでも残る歌声でした。
当たったチェキに18年もよろしく、って書いてました。期待してます。
ラストライブ
最高に楽しい時間でしたよ
アイドルネッサンス
4年間 おつかれさま
ありがとう
これからの目標に向かって
がんばってください
また あなたの歌声を聴かせて下さい
みんなが「貴重な青春」を捧げてくれたからこそアイドルネッサンスは素晴らしいグループになったし、ファンになった人はその「尊さ」を見届けたくて熱心に応援したんだと思います😌
アイドルネッサンスという素晴らしいグループが終わってしまったのは残念ですが、いつまでもファンの心に残るし、貴重な体験を出来た皆さんのかけがえのない思い出としてもこれからの人生の糧になれればファンとして何よりの幸せです👍
最後の最終でちょっと理子ちゃんへの反対意見みたいになっちゃって申し訳ないのですが、アラフォーおじさんから一言。
「青春時代ってのは一度だけじゃないぜ?」
という事です。
理子ちゃんの思う通り、青春ってのは誰かが決めるものじゃない。でも10代の貴重な時代だけを「青春時代」って言うんじゃないと思う。
人が何かに夢中になれる。いくつになってもそれって「青春時代」なんだよね。
おじさんは理子ちゃんの歳の頃に経験するであろうけど出来なかった様々な体験を、今になってやってたりします。
自分の子供でもおかしくないような歳の子に混じって、当時出来なかった事やってる。
時には変な汗をかきながら頑張ってる。楽しいことも辛いことも含めてね。
いい歳したおじさんが…って思われるだろうけど、今一生懸命やってる事、夢中になってる事、凄く楽しんでる😃
自分で言うのもなんだけどそんな今は「青春時代」なのかな?って感じてます😌
アイドルネッサンスの活動で出来なかった事。色々あるだろうけど、まだまだ人生は長い。いくらでも取り返せるさ😄
自分のやりたいことをやろうと思って夢中になれる時、それが「青春時代」だから✌
なので、アイドルネッサンスの活動が落ち着いた今、自分のやりたいこと、夢中になれることをゆっくり考えてみてください。
「青春時代」は何度も作れるけど「人生」は一度きり。悔いのないように楽しみましょう!
人生とは多分そんなもんさ 死ぬまで生きてやろうじゃないか!
おじさんのつまらない小言、失礼しました🙇
理子ちゃんの、アイドルネッサンスの未来に幸あれ!
これからも歌い続けてほしいです。
お疲れ様でした。
たくさんの思い出と元気をもらえたよ。
ありがとうその言葉しか言えないや。
お疲れ様、またどこかで会えることを。
そしてどんな道でもこれからの理子ちゃんの選んだ道が光輝かしいものでありますように。
理子ちゃんの歌声は本当に忘れられません。
ありがとう!!
私も頭の中でカウントダウンしながら聴いていて、いろんな場面が蘇ってきて、振りコピ、コールしながら何度か泣いてしまいました。
最後に地元横浜の現場で、アイドルネッサンスのみなさん、石野さんの姿を目に焼き付けることができ、17歳を一緒に絶唱できて良かったです。
今まで感動、癒し、喜び…いろんなモノを与えてくれて、ありがとうございました。夢に向かって進むことを応援できないのはさみしいですが、これからも素敵な人生を送ってください。
アイドルネッサンスは聴き続けます。
4年間、お疲れ様でした。
いつかまた石野さんの歌が聴きたいです。
最後のアイドルネッサンスのライブも楽しかったです。いつも通りの楽しいアイドルネッサンスのライブを見れました!
特典会の石野さんと話すのは難しいなと思うことは多々あったけど…(笑)
でも石野さんの歌声は好きで、アイドルネッサンスのライブに行く一つの理由でした。
願わくばまた歌声を聴ける機会がくることがないかなと思っています。
最後に、青春についてですが、石野さんの青春はまだまだこれからですし、だけど青春なんて限られたものではなくていつでもできるもの、だと自分は思っているので、これからの石野さんの人生、いろいろな挑戦をして豊かになっていくことを祈っております。
今まで本当にありがとうございました!
musicloversのフェイクもchangesも、本当に格好よかったし、最初から最後までずっと輝いていました。途中で袖にはけたときは、かなり心配しましたけど…
ライブでの石野さんの言葉を聞きながら、色んなことを犠牲にしながら頑張ってきたんだなと思いました。だから、とにかく今は感謝することしかできません。アイドルネッサンスでいてくれてありがとう。
石野さんの歌声はとても力強く魅力的で、大好きでした。これからどうなさるのかはわかりませんが、幸せを祈ってます。
大好きでした。本当に今までありがとう。
メンバーのみんなが人生を削り出して作り上げていたからこそ、一つ一つのライブにあの特別感を出せたのだと思います。本当に感謝しかありません。ありがとう!
(何か久し振りに名前書く様な気がする…)
約4年間、お疲れ様でした。
こうしてここにコメントを書くのも最後になりますね。
ラストライヴ、当然の如くSHOWROOMにて。
アイドルネッサンスらしさが詰まってて、締め括りに相応しかったのぉ。
そんな感想です(いや特段変な意味合いはない…いやほんまに…)
青春については…儂には分からん、過去に意識したことも無いけぇ。
基本的には人それぞれ千差万別で良いのでは。
ただアイドルという立場じゃと特に意識せざるを得んじゃろね。
ほんで、いつぞやブログで素直辞める宣言しとりましたが、最後には素直になられたようで。
まぁ長々書くのもあれじゃけぇ、この辺で。
火曜日はリコイズム聴きますね。
ほんならまたね。
理子ちゃんが完全燃焼しようとしてるのが伝わってきたからめちゃくちゃ楽しんだ!!
理子ちゃんに声かけてもらったのがきっかけで遠征するようになったしほんまに県外のも行けて良かったって思うよ!
広島から通い続けててほんま凄いと思っとったし、これからしっかり休んで自分の為に時間使ってね!
MCになるまで楽し過ぎてラストだった事を忘れてたよ。
青春を捧げてくれてありがとう。
きっと人生で大切でピュアな青春時代だからこそ出来るパフォーマンスがアイドルネッサンスにあったと思います。
アイドルネッサンスは唯一無二のアイドルでした。応援出来た事を誇りに思ってます!
石ちゃんの青春はまだまだあるはずです。これからも石ちゃんの歌が聴きたいです。アイドルネッサンスでは出来なかった事をこれから実現して欲しいです😊
今まで本当にありがとう!
素晴らしいライブを最後までありがとうございました。
これから石野さんがどんな道を歩んで行くのか分かりませんが、僕はずっと石野さんの歌が大好きでした。
だからいつかどこかでまた、石野さんの歌が聴けたらなぁとか思っていますが、聴けなくても別に構いません。
これから先も、石野さんのやりたいことを頑張って行ってください。
それがもし僕たちにも見えるものであるのならこれからも変わらず応援したいし、そうじゃなくても幸せを願っています。
ブログ更新ありがとうございますm(_ _)m
昨日のライブ、SHOWROOMからでしたが、見ました!本当に素晴らしいライブで終始感動させられっぱなしでした。
同世代の私にとって、アイドルネッサンスから私にとって大きな存在となるたくさんの名曲に出会わせていただけて、本当にアイドルネッサンスには感謝しかありません!
ライブ中、リリイベで初めてアイドルネッサンスの生歌を聞いた時、初めて理子ちゃんにお会いした時の思い出がたくさん蘇ってきて、本当に涙が止まりませんでした。
初めて会った時、当時やっていたソフトボールの大事な試合の前日に練習が終わった後、急いで帰ってリリイベに行ったのを覚えています。
次の日の試合、昨年優勝した強豪校に勝ったんだよ!
もう一度会いたかったけど、ららぽーと豊洲のイベが台風で流れちゃって叶いませんでした( ; ; )本当に悔しい。。。
本当にアイドルネッサンスの透き通った歌声が大好きです。
ライブ中、特に若者のすべてを歌っているときは本当に反則だよ…ってくらい涙が止まりませんでした。
もうアイドルネッサンスとしての理子ちゃんに会えなくなってしまうのが悲しくて悲しくて仕方ないです( ; ; )
解散しちゃう前にもっともっとアイドルネッサンスのみんなに会いに行けばよかったと思いました。
本当にできれば解散してほしくないし、ライブ中、ずっとずっと終わるな終わるなと思っていました。
でもアイドルネッサンスのみんなは最後まで笑顔でライブに打ち込んでいて、アイドルネッサンスのみんなの前向きな気持ちが伝わってきて、アイドルネッサンスがどんな道を進もうと応援しなくちゃいけないなと思いました。
アイドルネッサンスが終わってしまってから自分の中でどれほどアイドルネッサンスという存在が大きなものであったからを実感しました。
理子ちゃんがこれからどんな道に進もうと応援しています。また会えるのを楽しみにしてます。
思いをそのまま書いたのでおかしな文章でしたら、すいませんm(_ _)m