こんばんは
アイドルネッサンス の
原田珠々華です。
今日、来てくださった皆さん
本当に本当にありがとうございました!
SHOWROOMの視聴数も、2万人を超えていたみたいで。
本当に本当に嬉しいです!!!
そして、本当に楽しかったです
まず、みんなこれまでの衣装を着ました!!
私はYOUの衣装です!
小さいところにも、ピンクでルって書いてあって
すごーくかわいいの!!!!
初めて着れて本当に嬉しかったです!
どっかーん!!ラスト!わきあいあい!
から始まって
ずーーっと最後まで
この曲を歌うのも最後って自分に言い聞かせながらパフォーマンスしました。
どっかーんするまで、
全然最初は実感わかなかったし
え?これラストライブなのかな??って笑
でも、今までお世話になったスタッフさんやダンスや歌の先生方が最後に「がんばって」と笑顔で見送ってくださって
その瞬間にみんな涙をぐっとこらえました
終わるまで泣かない。
泣かない。
泣かない!!!
会場いっぱいのお客さんの顔見たらせっかく我慢したはずの涙がこぼれそうでした
あの瞬間も、こんな瞬間も
当たり前のようなことに思えてしまってたけど
当たり前ではないことだった。
ライブが終わったら
私たちは、みんなひっくるめてアイドルネッサンス ではなくて、8人一人一人がアイドルネッサンスになる。
ふっと、気が緩むと涙が出そうでした
ほんとは一曲目から全部紹介したいけど
それだと長くなってしまうからね
特にってものを紹介します
「君の知らない物語」
この曲は、はじめて自分の声がCDに収録された大切な曲。
この曲一つで、物凄くもがいた。
でも今日は悔いなく「君の隣がいい」歌えました
「前髪」
歌い出し、どうしようって悩んで
レコーディングの時にスタッフさんから言われた
「いつまでも私たちの、私たちをはっきり歌ってほしい」っていう言葉を思い出して
「私たち」っていうところは特に感情をこめました
この曲は私を変えてくれた曲でもあります
アイドルネッサンスにとって
本当に大事な曲です
いつまでも大切な曲です
「changes」
今日初披露の曲でした。
名曲ルネッサンスの最後のカバー曲
Base Ball Bearさんの曲です
この曲はなっこが振り付けてくれました!!
なっこの振り、本当に大好き!!!
ありがとう!
沖縄行って、海に向かってこの曲も歌って踊ろうね笑笑
「17才」
サイリウムありがとう。
本当に綺麗でした
私は本当にアイドルネッサンスに加入できてよかったなって改めて思いました
よし。こんな感じかな。
本当に楽しかったね
もちろん今日もそうだし、
今日までもずっと。いつも楽しかったね
本当に今までありがとうございました
最後になると伝えたいこととか多すぎてなにから伝えたらいいかわからないな。
でも本当にこれに尽きる。
アイドルになれてよかった、
いや、アイドルネッサンスになれてよかった
いつまでもアイドルネッサンスを忘れないでくださいね、
ずっとずっと好きでいてください。
このみんなが大好きで
このみんなと約2年過ごせたこと
本当に幸せでした
聞いたから
青インクで書きます。
ほんとうに今までありがとうございました!!
絶対みんなのこと忘れないよ!!!!
関わってくださったアイドルさん
スタッフさん、家族、友達
メンバー!ファンの皆さん!
全員大好き!!!
みんなのブログのコメントの超長文も大好きだったよ!!!!笑笑笑
今日も期待しとく!笑
青春をありがとう!!!!!!
楽しかったよ!!!!
幸せだったよ!
またね
アイドルネッサンス
原田珠々華
コメント一覧
コメント一覧
高校での新しい生活にも慣れたころでしょうか。
私などががコメント最後になるのもどうかと思ったり、内容もこれで良いの迷いましたが、既に読んでいないだろう時期ならと書いてしまいます(^_^;)
私的に変わったことは文章を書かなくなったこと、多分それが一番(^_^;)
対バンやフェスなども行かなくなりましたし、ハロヲタに復帰しています。
世界が色を失った、まではいくのかどうか、去年の自分の熱さが信じられないほどの温度差です。
多分、夏のフェスも行かないでしょう。
アイドルネッサンスというグループが存在した事すら夢の中の出来事だつたのではと思えます。
画像フォルダには自分が撮ったルネの写真があるので、確かに現実だったのだなと(^^;;
ただ、ルネの曲はほぼ毎日聞いてますし、動画もみています。
で、改めて良さに気付かされるという。
数日後にはラストライブの映像と全音源がセットで出るので、まだまだ楽しめそうではありますね。
なので、ずっとルネロスのままだろうと思います。
その告知で髪を切った珠々華さんの画像を見て超絶可愛いと思ったとか、そろそろ会いたいのですが、とかは現在は一般のJKの方に書くのは差し控えておきます(笑)
まいなちゃんは個人ツイッターとインスタ始めましたね、、、
これ以上はイタいことを書きそうなのでやめておきましょう(笑)
こんばんは!もう1ヶ月ですね。
感覚的には半年前位に感じます。
ルネやずーちゃんの記憶が薄れるのが凄く寂しいです。
でも今日は嬉しいニュースもあったし、髪を切ったずーちゃんも見れてほんと良かった(^-^)
凄く可愛いかったよ~(*´ー`*)
まさか、見れるとは思ってなかったので嬉しすぎてニヤニヤが止まらなかったです。
ライブ映像とCD楽しみにしてます。
またね(^O^)/
おはよう!
アイコです!
桜の開花が近づいてきたね🌸
卒業式はもう終わったかな??
中学生活とアイドルネッサンスの両立本当にお疲れ様でした。
それが伝えたくてコメント💬したよ🎵
コメントするタイミング逸してしました。もう卒業式は終わってるのかな?おめでとうってやっぱし直接顔みていいたかったなー。
24日はほんと楽しかったよ。かなしかったけど。
思い返すと、最初に見た日から、ずーっとアイドルネッサンスに夢中でした。もちろん今も1番好きなグループだし、これからもそれはずっと変わらないよ。
前の人と違ってコメント短いけど、また会えると信じて待ってるよ!w
ずーの歌が聴ける日を、心待ちにしています。
ではまたね!
いろいろ話したいこともたくさんあるな。
途中から特典会にビビってしまって、ほとんど挨拶とか簡単なことしか話せなかったのが後悔。
もっといろんな事を話しとけば良かったな。
珠々華ちゃんは絶対また表舞台に出てくれる人だと思ってます。
もし次どこかで会えたらそのときは。
だから、僕も珠々華ちゃんのブログと同じ締め方にさせてください。
またね!
いろんなアイドルさんたちも来てくれてたみたいで、やっぱりアイドルネッサンスは愛されてたんだなと思います。
つりビットさんはライブで時間がない中駆でけつけてくれて、みんなから素敵なメッセージを貰ったと聞きました。
ブクガさんはホントにファンとしてもすごく応援してくれてたね。ブクガさん主催のライブで耳をすませばをやってくれたみたいだし。
もちろんamiinAさんも。AISとamiinAのツーマンではアイドルネッサンスの話をしてくれたよ。
Deltaツアーでは勝ち負けとかないけど負けたと思ったことや、ラストライブ後の挨拶で天下を取ってと言われたこととかね。
ファンだけじゃなく、アイドルさんにも愛されてて影響を与えてたんだって分かるね。
「私たちは、みんなひっくるめてアイドルネッサンス ではなくて、8人一人一人がアイドルネッサンスになる。」って言葉。
なんか素敵だなと思った。
アイドルネッサンスではなくなるんだけど、アイドルネッサンスの想いや気持ちはみんなそれぞれ持ってるっていうのかな。
うまく表現できないけど、アイドルネッサンスが好きな僕にとっては、とっても嬉しい言葉でした。
もう学校や休みなのかな。
もしかしたらもう卒業してるかもしれないね。
もう髪は切ったのかな?
気になることばっかりです。
状況が知れれば良いんだけどな、、、って思っても仕方ないか。
でもまぁもう少ししたら高校生ですね。
きっとすごくモテるだろうなって予想してます。これは言い切れる自信ある。
高校生になったら、できることの幅も広がると思います。
何事にも積極的で全力な珠々華ちゃんにはまた新しい世界がきっと広がる。
珠々華ちゃんなら何でもできる気がします。
珠々華ちゃん作詞作曲の楽曲も聴いてみたいしね。
興味あることにはいろいろチャレンジして、これだと思うものにはまた全力で取り組んでほしいです。
2年という短い時間でアイドルネッサンスでこれだけのことを成し遂げたんだからきっと大丈夫。
コメント遅くなってしまいごめんなさい。
もう2週間以上経ったんだね。
今までアイドルネッサンスがいる生活が当たり前だったから、それがなくなってただ何もない日を過ごしてるだけで、解散はもっと昔だったんじゃないかって感じてしまいます。
それくらいアイドルネッサンスが中心でした。
解散の実感はまだあまり湧いてないんだけど、ライブが終わって、ブログが終わって、続いてた動画も終わって、少しずつそれを感じてきてるのかな。。。
でも全力で取り組んできた珠々華ちゃんはもっと実感わかないのかもしれないね。
ツイッターが少し動いてるのがなんだか救いに感じてます。
リツイートだけでもなんかうれしいし、月一くらいで良いから何か呟いてくれるとめっちゃうれしいんだけどな~。
あ、今でも現場で出会った人と、毎週集まったりはしてます(笑)
長文でも良いと書かれると、ちょっと長くなるかも(笑)
伝えたいことの半分くらいは手紙に書いたけどね。もう届いてるのかな?
まずはラストライブお疲れ様でした。
今までで一番熱いライブでした。
衣装は驚いたよ。
一番新しい衣装着るのかと思ってたのに、会場入口に1人分飾ってるしどうするのかと思った。
全部の衣装が素敵だったから、初めてきた衣装を見れて良かった。
熱くて楽しいライブだったんだけど、寂しさで涙をこらえてたのもあったから複雑な感情で見てました。
なんともいえないな。。。
君の知らない物語、前髪、良かったよ。
思い入れもあってグッとくる。
まさか初披露の曲がくるとは思ってなかった。
changesは初めて聴いたんだけど、今のみんなにピッタリの素敵な曲でした。
振りもすごく良かったね。どかーん!で終わるところも良かった。
あれから毎日聴いてます。
僕もまたギター再開しようかなと思った。
来年の2/24までにchanges弾けるようになろうかな。
でも、反省はしていません(・∀・)
まだ書きたいこと、伝えておきたいこともあるのですが、書けるかわかりません。
書けたらもう一度くらいコメントを書くかもしれません。
あるいは手紙。
あ、一個伝えておきたいことが。
昨日、東京アイドル劇場にライブ写真の練習をしに出かけたのですが。
小学生のアイドルたちがソロで歌う回があったのですが、そこでルネのYOUを歌った子が居ました。
小学生の子が、ルネの曲をルネの振り付けで歌ってくれたことがとても嬉しかったです。
ルネの曲は残ると良いなと言っていた願い、きっと叶うんじゃないかなと思いました。
あと念押しだけど、またねっていう言葉の意味はわかって言ってるよね!?
あとあと、・・・いい加減にします(^_^;)
23.前髪
2017年のルネを代表する曲だと思っていたのが、ルネの4年半を代表する曲になりました。
ずーちゃんの歌は毎回良いなと思うのですが、歌い方が決まらないのが定番となり、何なら歌い出しでどの日のライブわかるんじゃ!?みたいな。
ただ、このところはそこで拍手するのが定番の様になってきていて、さすがにそれは如何なものかと。いくら推しのラストライブとはいえ、ダメな時はダメと。
ダメだったら少なくとも私は拍手するつもりはありませんでした。
けど、歌い出しが終わった瞬間めちゃめちゃ拍手してしまいました。。。
素晴らしいにも程がある、我が推しは最高の推しです。
短い間でしたが、応援して来たことが報われた気がしました。
なっこちゃんとのパートも良かったです。
しんみりと聴きながら、素晴らしいな幸せだな、このライブが終わらなければ良いのに、と。
最後のみんなの挨拶は、聞きたいし聞かなきゃと思うと同時に、聞きたくないというのが正直なところでした。
ありがとうって言われる度に、それはこっちのセリフだよと声に出せないツッコミを何回したことか。
24.17才
最後はやっぱりこの曲。
ここで告白と懺悔を。
ルネを一年見てきて、何度も観たこの曲ですが、ちゃんと振りコピ出来たことが一度もありません。
大変申し訳なかったと思います(汗)
次こそはと思い続けたのですが、大体どっか間違えたり思い出せなかったりで。
この時も結局できないところが。。。
でも、毎回とっても楽しかったです。
最後も寂しさを感じながらも楽しかったで終えることが出来ました。
25.17才
アンコールが始まったものの、もう出来る曲ないし、どうするのかと思ったらまさかの再度17才。
さらにまさかの一緒に歌うという。
もう声が出なくても頑張って歌いました。
ま、明るく楽しく終えることが出来て良かったなと。
最後のはけは、行かないで、と思いながらも笑顔で見送ることが出来たと思います。
そして、ほとんど帰る人無く鳴り止まない拍手。
照井さんの挨拶にありがとうと言いながら、しぶしぶ帰ることにしました。
おしまい。。。
書くことは大体決まっていて、さすがに終わらせないとと思うのですが。
書き終わってしまうとラストライブも終わってしまうと思うと、中々。。。
気づけば一週間経ってしまいましたし、記憶が薄れてしまう前に書いておかないと。
20.MUSIC LOVERS
有明のときも言ってましたが、理子ちゃんの歌が骨の髄まで染み渡りました。
まさに魂を込めた歌唱だったのでしょう。
最後にトラブル、理子ちゃんの姿が視界から消え、あらちゃんが駆け寄り。
袖からマネさんが飛び出してきて抱きかかえてはけていくのが見えました。
何が置きたのかはわかりませんでしたが、この後の展開を固唾を呑んで待ってました。
21.YOU
そして、かかったイントロがよりによって理子ちゃんが歌い出しのこの曲。
えーーーと心のなかで叫びながらも、この後の展開を待ちました。
よくハロプロはプロ中のプロと言われますが、その所以はパフォーマンスの実力の高さももちろんあるのですが、ステージ上のトラブルにもめっぽう強いからだと思います。
メインパートのある子が直前にマイクを落としてもさりげなく自分のマイクを渡すとか、誰かが突然はけてもとっさにカバーできたり。
有名所でもトラブルでガタガタになるところもありますから。
そして、この時のルネはハロプロにも負けないくらいの強さを見せてくれました。
イントロの掛け声は、一瞬振り返ったずーちゃんがカバー。
歌い出しのパートも全員と、さらにファンのみんなでカバーするという展開。
最後の最後のライブでルネの強さとファンの結束を見せられて震えました。
理子ちゃんも曲途中で復帰し、不安は残したものの良かったなと胸をなでおろしました。
22.君の知らない物語
これまた、ルネを代表する曲ですね。
解散発表の時からこの曲のMVと現実がオーバーラップしていたのもあり、自然と涙が。
ゆめゆめいっぱいコールは、あらんかぎりの声で頑張りました。
君の隣がいい、自分が聞いた中でも最高の歌唱だったと思います。
ずーちゃんの感情表現は高い評価をされていると思いますが、その中でも凄かったなと思います。
ここで文字数制限(^^;;
自分の武器を磨いてこれからも頑張ってね。珠々華にはまた会えそうな気がする。直感だけど。
アイドルネッサンスに入ってくれて出会ってくれてありがとう。
珠々華の重い感じ嫌いじゃなかったよ。
1番自分推しのヲタクを大切にしてたのも知ってる。
珠々華は偉かったしほんとによく頑張ったよ。
また会える日が来ることを願ってます。
ありがとう。
コメント遅くなってしまいごめんなさい🙇♀️
すずかちゃん、アイドルネッサンスお疲れ様でした。
すずかちゃんがアイドルネッサンスに入って、すずかちゃんの歌に出会えてとっても嬉しかった。
少しの間だったけど、すずかちゃんはしっかりアイドルネッサンスの顔になってたね。
候補生の頃から比べると顔つきもすごくしっかりして凛々しくて、可愛さも増し増しで☺️
いつもブログのお写真見てはヤバイ〜〜ひえ〜〜ってなっておりました 笑。
すずかちゃんがこれからどんな道に進むかは分からないけれど、
すずかちゃんがずっとずっと幸せでいられますように🌟
アイドルネッサンスから沢山の幸せを貰いました。
沢山の音楽をまっすぐ丁寧に届けてくれました。
何を言っても足りないくらい。
アイドルネッサンスが大好きです。
ずっとずっと大切なグループです。
沢山、ありがとう。
こみちより。
16.シルエット
ルネを象徴する曲っていくつかあると思いますが、これもその一つ。
フェスや対バンでイントロが流れると、勝ちに来てるなと、今日も優勝がきまりました、みたいな必殺技的な曲。
ライブは勝ち負けでもないんだけど。
イントロでぶち上がるし、出だしのあらちゃんのボーカルに後押しされて知らない隣の人とスクラム組むだけでみんな仲間みたいな。
そんな盛り上がるこの曲も、歌詞のせいもあってかこの日ばかりは、勝ち続けた思い出の数々が蘇って来て何か泣けてきました。
今も思い出すと涙が。
17.Funny Bunny
これもルネを象徴する曲ですね。
つか、確実に泣かせに来てる。
メンバーも泣きに来てると言うべきか。
こういう曲で聴かせられる女性のグループはアイドルに限らずあまり無いと思います。
その意味でもルネが無くなってしまったのは本当に寂しい限り。
18.changes
ここで新曲が来るとは思わず。
みんなの歌も良かったけど、なっこちゃんの振り付けも良かったなと。
これまでのルネの良さを上手く活かしつつなっこちゃんの個性も加わってるみたいな。
自分で考えたせいもあってか、なっこちゃんが生き生きと踊ってたのも良かったです。
19.恋する感覚
これは、ずーちゃんのクネクネする振りが可愛くてタマラン曲です。
ただ、ゆめかちゃんの最後のキュるりだけは見逃すわけには行かなかったのです(^^;;
まだ続きます。
そろそろ終わらないとですが、、、
毎日の動画配信も昨日がラスト。
でも当分は残るみたいなので、しばらくは楽しめそうです。
遅くなってしまってごめんなさい、ですが書きます!
まずラストライブ、本当に楽しかった!!!!
私の大好きなアイドルネッサンスだ!!と思いました!
好きな曲ばっかりで皆キラキラしていて、最高でした!
「君の知らない物語」は私がちょうどハマったときに披露されたばかりで、珠々華ちゃんにとっても最初の勝負の曲で、たくさん思い出が詰まってます。最高の"君の隣がいい"でした。
それから「前髪」。""私たち""に、力こもってたね……!
手振りもつけて気持ちを全力で込めてアツく歌う珠々華ちゃんを見て、本当に好きだなあと改めて感じていました。
もっと、もっと、アイドルネッサンスの曲に魂を込める珠々華ちゃんを見ていたかったです。
色んなこと、お手紙に書いたので読んで頂けたら幸いです。
最後まで楽しく終われてほんとに良かったなあ……
楽しい素敵な思い出たちを、たくさんたくさんありがとう。
本当に本当に貴女たちに出会えて良かったです。
いつもいつも珠々華ちゃんは優しかったし、最後まで優しいね。愛おしゃの台詞とか、必ずまたねって言ってくれるとことか。
珠々華ちゃんを応援できて私は幸せでした。
本当にたくさん幸せやパワーやキラキラを貰いました。
私はほんの少しでも力になれたかな?
アイドルネッサンスになってくれて、出会ってくれて、ありがとう。
原田珠々華さんが、大好きです。
元気でね、またね!!!!!!!!
24日のライブ楽しかったよ〜!
大江千里担当班(⁇)としては、
最後を締めくくるライブで、
2曲プラス客入れBGM一曲、
最高!
ありがとうございました!
また僕が好きな「YOU当時の衣装」も着てくれて・・・
メッセージカードもありがとう。
「踊る いま またね」とあったけど、
星野源さんSUNかな?
また君の歌を聴かせて、くれるね!
僕はお見送りではあまり話せなかったけど、、、
「でゅえさん」↓↑ ?よろしく面倒みてね(笑)
7人分のコメントを書いて、最後にこれを書いています。
珠々華ちゃんのブログに長い長いコメントを書くのも「いったん」これで最後です。
本当に、本当に、自分でもびっくりするぐらい貴方が好きです。すごく不思議な感じ。自分は嫁さんを愛してるし、2人の娘もいるし、50歳オーバーだし、そこそこ会社での地位もあるけど、それとは全く別の次元で、貴方のことを想っていました。
その想いの正体は何だろうってずっと考えてて「娘としての愛しさ」「アイドルとしての崇拝」「姪っ子への愛情」… いろいろな言い訳を考えたんだけど、やっぱり「初恋の甘酸っぱさ」なんだよね。認めたくないけどw
クラスの仲の良い友達を好きになってしまった、あの感じ。「君の知らない物語」みたい?
でも、そんな分析はどうでもよくって、自分は珠々華ちゃんが、好きで、好きで、好きで、好きで、どうしようもなく好きだ、って言うこの気持ちだけを最後のコメントで伝えたくて。
出来る限りライブやイベントに参加して、下手に陣取って、苦手な特典会に参加して、ブログに長文コメントして… いろいうまくいかなかったけど「想い」を伝えたかった。ここに、こんなにも貴方のことを想っている人間がいることに気がついて欲しかった。
こういう輩は「認知厨」って言って、自分はハロヲタの時代はバカにしてたんだけどね。好きな人にアイドルとして大きくなって欲しいなら、負担になる個別認識なんて求めてはいけない、と。
でも、理屈ではなく、心が抑えられなかった。
「もっとちゃんとわたしをみててよ」
珠々華ちゃんの叫びは、自分の叫びでもあった。
好きで、
好きで、
好きで、
好きで、
大好きで、たまらなかった。
しばらく会えなくなるのは、とてもさみしいし、つらいけど、珠々華ちゃんはラストライブで配られた手書きカード全てに、そしてこのブログにも「またね」って書いてくれてるよね。
あの承認欲求が強くて「もっとちゃんとわたしをみててよ」な原田珠々華がこのまま自分たちの前から消えてしまうはずがないよね。
信じて、祈るような気持ちで、待ってます。
制約がなくなって、いろいろ出来るようになったら、またTwitterも始めて欲しいな。
可愛い、可愛い、大好きで、大好きな原田珠々華ちゃん。これからも、ずっとずっと好きです。
またね
11.若者のすべて
サビのダンスがキレイ。
見れたのが3回くらいだから、これももっと観たかったなと。
12.5センチメンタル
理子ちゃんのメインにずーちゃんの寄り添うハモがシンクロ率高くてたまらない曲。
これをもう生では聴けないっておかしくないですか⁉︎
13.愛はおしゃれじゃない
茉凜ちゃんとのペアで茉凜ちゃんまたも爆笑(^o^)
横から見てても笑っちゃったけど、配信で写ってたのね。
これは笑う、可愛くて(^_^;)
で、クライマックスはずーちゃんのアレ。
このまま昇天でも良かったけど、これからもって言われたからね(*^^*)
14.金曜日のおはよう
この曲のずーちゃんの表情豊かなのも好き。
15.トラベラーズ・ハイ
楽しくて楽しくて楽しかった!
個人的な目標の指差しも達成できました!多分、きっと、そうだと思います。
多分、すでに達成できてたと思いますが、最後の最後に達成できたのは最高に嬉しかったです。
ラストへ続く。
まだライブの余韻があるので楽しかったが勝ってるか、まだ寂しさはあまり無いです。
徐々に現実が迫って来てますけど。
モバイルネッサンス終了ということで、生誕イベントの動画を見ました。
この幸せな時間が今年もその次の年もあると思ってたのに(´;ω;`)
いっぱい楽しませてくれてありがとう。
「君の知らない物語」のリリイベに、石ちゃんゆめゆめずーちゃん3人で大阪に来てくれた時のど緊張したずーちゃんは今でも忘れられません。笑
でも、その後はめきめきと自分らしさを発揮して、口癖のように言っていた「アイドルに向いてない」も何処へやら!僕達ファンの事を色々な方法で楽しませてくれました♪ありがとう♪
きっと、最強JKになったずーちゃんとまた会えると信じてます。
今までありがとう。
またね。
ライブの感想も書いとこかな。
さっきも書いたけど、ラストライブというよりもいつも通りのワンマンやったね笑
最後やからって何かがあるわけじゃなくて、いつも通りライブの中身で勝負してきた感じ?
おじさんが好きやったアイドルネッサンスが最後まで貫かれてて、なんていうかもう思い残すことはないかな笑
残念ながらリクエストした曲はほとんど聞けへんかったけど。。。でも絶対聞けるやろうってあえて投票せーへんかった曲はほとんど聞けた!
そもそも全曲ライブでしっかり聞けたから、聴き逃した曲なんてないねんけどな。
思い残すことはないって書いたけど、残念なことはあるねんで?
珠々華ちゃんの成長が見れへんようになったことかな。
候補生のころから見てたわけではないねんけど、でもおじさんが注目しはじめてからの間でもどんどん成長していくのが分かってさ。
若干メンタルに左右されることはあるみたいやったけど、マメやし、努力を惜しまへんし、なによりステージでの輝き方が半端ない!
昔コメントで書いたと思うけど、ヲタクの楽しみの一つはアイドルの成長やねんな。
だから、そういう姿をこれから見れんようになるのが残念かな、既に十分成長は見せてもらえてんねんけど笑
でもまだまだこれから、もっともっと見てて面白くなると思っててんで!!
可能性は無限大?w
最後にまたねって書いてくれてるのが最高やね、信じる、というか待ってるよ!!
自分を魅せる技術っていうのかな、セルフプロデュースの腕に関しては間違いないから。
アンダーアーマーおじさんズでも話しててんけど、珠々華ちゃんは絶対いつかどっかでまた会える気がすんねんな。
それはまたアイドルとしてなんかもしれへんし、そうじゃないんかもしれへんけど。
このまま埋もれるのだけは勿体無さすぎると思うねんな。
老い先短いおじさんの、今後の唯一の楽しみかな!
最後に一言。
夏のツアー初日、音霊最前最中で見た初披露前髪の出だしの衝撃、忘れることはないかな!
ありがとう!!
超長文とか言われたらコメントするしかないやんか笑
でも今回はそんな長くないよ!!
特別な内容じゃないときに長々とコメントするのが本当の長文コメントおじさんなのだよ!笑
解散の発表があってからコメント完全に止まってたんは、何回も下書きはしててんけどさ。
なんかめっちゃ内容が暗くなってまうねんな。。。
だから、こんな内容ではあかんよなって投稿できひんかってんな。
でもブログはずっと読んでたし、リクエストの弾き語りもちゃんと毎日見てたで!!
当たり前か笑
ラストライブ終わった後も、なんかいつも通りのライブ過ぎて、特別なんって最後のMCとアンコール17才くらいじゃなかった?
しかもラストがあんだけ明るく楽しく終われてさ、あんま終わった感なかったねw
昔々ヲタクやってたころ、ラストライブの武道館ダブルアンコールで全員ボロ泣きで暗い曲歌われてんけど最低じゃない?w
ほんまヲタクのこと何も考えてへん事務所のエゴを見せつけられたライブやったなーって。
でも今回はほんま幸せな終わり方やったよ!!理想的!
そんなこんなで何日か経って、ああ終わったんやなーって実感はじわじわしてきたかな。。。
まずスケジュールに土日の現場予定が全くない!!笑
一時期めちゃくちゃ忙しかったSHOWROOM待機することもないし、FRESHの更新アラートを見逃さんように気を張る必要もないし。
毎晩鳴ってたLINEブログの更新アラートも公式LINEのアラートも鳴らんようになったかな。
もうおじさんのカメラロールが保存した自撮り画像だらけで贅沢になることもないんか。。。
でもいまだに公式Twitterは業務的なことつぶやいてるし、公式Youtubeも毎日更新されてるよな笑
外注やから契約期間中は更新されるんちゃうかなって思っててんけど、そんな感じなんかな?
これからどういう動画が出んのか分からんけど、生誕の撮影可じゃなかった部分の動画はぜひぜひ残してほしい!
全曲ライブの動画はちょっと出てるけど、有明もラストライブもしっかりカメラ回してたはずやし、映像作品として残らへんねんやったら、せめて動画出してほしいよな!!
文字制限!
アイドルになってくれてありがとう
最後も最高のライブだったよ
珠々華ちゃんすごーくファンに優しいのに恥ずかしくてそれに反応出来ない時が結構あったんだけどごめんね
珠々華ちゃんて表現の器がすごい大きな人だよね
どこまで大きな存在になるんだろうってくらい常に成長が見てとれてすごいなって常に思ってました
ナンハロのすずゆめも最高だったな
珠々華ちゃんには天性の表現者みたい部分があると思うから大事にして欲しいかな。
なんて
繊細な人だろうから心も体も大事にね
8人のアイドルネッサンスが最高に好きだったよ。
最高に楽しかった
ありがとう
お疲れ様
幸せにね
素敵な青春やね✨
出会ってから、おじさんも青春できました😁
ありがとう😌
またね😊
この数日間言葉も気持ちもまとまらなくてコメントできずにいてごめんね!
書けば書くほど自分の気持ちから逸れてしまいそうなので短めで許してください(笑)
ラストライブ、凄かったね。満員電車みたいにお客さんも多かったのに人熱を吹き飛ばすようなエネルギッシュなステージで。負けないように今までにないくらい大きな声出したよ。アンコールの17才とか泣き叫んでた(笑)あと珠々華ちゃんのブレザー衣装めーちゃ良かったよ!アイドルネッサンスの衣装全部大好きだから最後に色んな衣装見れて嬉しかった。ナイスアイデアでした👍
珠々華ちゃんに、アイドルネッサンスに出会えて本当に良かったです。辛い時も荒んでしまったときも皆に会えるから頑張ろうって立ち直る勇気をくれました。私にとってアイドルネッサンスは魔法でした。
って過去形で書いてるけど今までと変わらない気持ちで好きです。どんな道に行こうと応援します。じゃあまたね!
1.ミラクルをキミとおこしたいんです
解散発表の日から何だか脳内リピートしてた曲。
なので、キタコレって感じで、最初からテンションマックス。
解散の日までにミラクルはおこせなかったけど、これからでもおこそうね。
2.夏の決心
楽しかった、でもやっぱり夏休みは短いんだね(涙)
3.Blue Love Letter
楽しかった去年の夏を思い出しましたね。。。
4.Good day Sunshine
最もルネらしいと思う1曲。
去年のNPPでグルグルが楽しかったのでまた見たいなと思い始め度々行くことになりました。
5.6AM
リズミカルな曲に詩がはまるのが好き。
ずーちゃんのパートの ゆらりゆらりが好き。
小さい指差しもずーちゃんはリズム感が良いから見て気持ちいいです。。
6.太陽と心臓
夏のツアー初日のななこコールも合唱も良かったけど、この日も最高でした。
もっと大きい場所でもやりたかったね。
7.手を打ち鳴らせ!!
こういうアイドルが歌わないような曲がレパートリーにあるのもルネの魅力でした。
太めの声もずーちゃんの歌の魅力の一つ。この声が出せるアイドルってあまりいないです。
8.The Cut
あまり馴染みがなかった曲でしたが珍しくラップ曲。また聴きたかったなあ。
9.あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう
馴染み深い曲もこれが最後なのかと。。。
ジャンプするタイミングを覚えた時嬉しかったけど、この日はうまく出来ずorz
10.交感ノート
ここから打って変わってしっとり曲が続くのもルネの魅力。
サビのペア、なっこちゃんとゆめかちゃんとは良い感じでアイコンタクト出来てたね。
その勢いであらちゃんもと思いきや、、、推しは急には振り向かない(^_^;)
推しには嫌がられても好き好き言わないとだね。
なので私も、ずーちゃん好き!
(寿司ってネタ書こうと思いましたが、今はそんな場合じゃないので(^^;;
文字制限に引っかかったので、次へ続く。
そして受験が終わったかはわからないけどこれから受験だったら頑張れ!!!私立か公立か通信かわからないため。ずーなら余裕だと思います笑
ブログにも書いてある通り。原田珠々華が好きでした。もしもまた出逢う機会があったら自分は応援します。その時はその時で自己紹介しますね。(ないはず)
2017年今年の24日まで本当に本当にありがとう。
ありがとう。
コメント欄好きに使っちゃうね
前にtwitterの #弾き語りするネッサンス
でPASSPO☆の「少女飛行」やってくれた時に、リプで他のお勧め曲書いたんだけどタグ付けなかったから聞いてくれたかわからないんだ
だからあらためて、これ聴いて!
YouTubeで「PASSPO 無題」で検索して一番上のやつ
2015年1月1日、
6時間全曲ライブ中の映像
まだPASSPO☆が9人いるときの
ディズニー大好きなずーちゃんは
まず自分から聞かなそうな
「パンク」な曲です
まぁいいや、きいて!
。。。
聴いた?
最後の歌詞聴いた?
唄いたくなった?
、、、
まぁいいや、
俺、元気だよ!
ずーちゃん元気にガンバレ!
続き、また書くよ✌
(さっきの検索で3番目
「みおちゃんの無心の無題」
も聴いてね
撮ってるの竹中せんせで
ちょくちょく脅してる?のが
玉井さんだよ
面白いよ)
FunnyBunnyはタツミが辞めてからすぐのやつが凄い良くってさ、気持ちが入った時の原田珠々華はやっぱり無敵だって思った。
恋する感覚、死ぬほど泣いちゃった笑
こんなに幸せで楽しかった時間がもう二度とないんだなって思ったら急に涙が止まらなくなっちゃって。
君の知らない物語は、始まりの曲ですね。
「君の隣がいい」これに命かけてたな。
その姿があまりに美しくてどんどん好きになりました。
アイドルネッサンスを見てて1番泣かされたのがこの曲かなあ。
前髪は、集大成になってしまいましたね。
歌い出しに命をかける珠々華ちゃんがやっぱり大好きでした。
あとね、「君がいつもどおりでホッとしちゃうんだ。正解はやさしい」のところさ、こう思ってもらえたらいいなってずーっと、ずーっと思ってきたから最後の最後でなんかホッとしちゃった。
涙腺バカだからね、この辺までやたら泣いてた笑
珠々華ちゃんは泣かなかったねえ。
偉いな、君は。素敵だぞ。
ちょっと前までなんかあったらいっつも泣いてたのに気づいたら、めちゃくちゃ大人になってんのな。
少し寂しいような、安心するような。
まだまだいっぱい裏で泣きまくってんだろうけどさ。
凄いなって思っちゃったよ。
でね、ライブの話に戻るんだけど。
年末からさ、悲しい雰囲気で、
このまま終わっちゃうのかなって思ってたのよ。
でも、全曲ライブの4部・ラストライブ、この二つは心から楽しいライブだった。
何も考えずに楽しめるアイドルネッサンスをまた見れたのはとてもとても嬉しかった。
最高の時間をありがとうございました。
これでアイドルネッサンスのファンとしての私はおしまいです。
次もし会う機会があったらただのおじさんです笑
またね。
このコメントを終えたらアイドルネッサンスのファンとして出来ることが全部終わってしまうっていうのが嫌で嫌でどうしてもコメントを書けなかったんだけど、でもやっぱりこのままおしまいは違うので書きます。
やっぱり珠々華ちゃんがやって欲しがってることはずっと全部やってあげたいし。だから超長文です。
今まで思ってたこととかは手紙で書いたのでラストライブの話です。
まずは、本当にお疲れ様。
素敵なライブ、素敵な終わり方でした。
いっぱいぐちゃぐちゃになりながら、色んなことを考えて考えてやってきたんだと思うんだけど、最後が綺麗なライブでよかった。
何よりとても楽しかったです。
なんかね、私は気持ちがよくわかんないまま開演の時間になって、一曲目のミラクルから涙ぐんでしまって、一曲一曲、もう一生見れないんだって噛み締めながら。
ライブ中、曲を聴きながら、色んな場所、色んな出来事を思い出しました。
6AMは振り付けと珠々華ちゃんのソロパートが大好きで、いつだって聴けば元気になれた。
手を打ちならせね、たぶん覚えてないと思うんだけど、2016年の@JAMでリフトしたら、なんか笑ってくれてて、あんまりリフトとかしないんだけど、なんか嬉しかった。
愛はオシャレじゃないは、やっぱり1番最初の「好きな食べ物と特技は君と書きたい」がね、忘れられんな、みんなに頭叩かれたのにめちゃくちゃ良い思い出だ笑
楽しかったなーってなってまたライブ見たいなって気持ちになった。
もうアイドルネッサンスでは聴けないから今度は本家の歌でも聴きに行こうかなって思ってる。
とりあえず3月3日にアキカルである二丁魁のライブ見に行ってきます。
耳をすませばやるかな?
もしかして、次の活動場所候補との面談とかもう始まってたりとか!?
ま、焦らずにしっくりくる場所を選べばいいと思います。
グループに入らなくてもユーチューバーの道もあるのだし。
そういえば、高校は決まってるのかな!?
おめでとう、でいいのかな!?
決まってなくて、このところの余裕な感じだったら、それはそれで凄いけど(^^;;
ラストライブの感想とか書きたいけど、なかなかそこまで辿りつきませんが、またの機会に(・ω・)ノ
ずーちゃんのギターの弾き語り毎回楽しみでとっても好きでした。もっといろんな人に聴いて欲しいし、ライブで絶対見てみたいと思いました。
そこでちょっとした提案があります。
毎年渋谷で行われるフェスボルタランドというサーキットフェスがあります。出演者は2500払えば電話一本で出演できるそうです。アイドルだったりシンガーソングライターだったり年齢もキャリアも千差万別。もしまた人前で演奏してみたくなったらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。また絶対会いたい!
まずはコメント遅くなってしまい申し訳ございません…
ラストライブ、会場で見てましたが本当に最高でした!
ずーちゃんはブログにまっすぐに気持ちをぶつけてきてくれて、ファンのことを大切に思っているんだなぁとほんとに心の底から感じることができます。
そんなずーちゃんのことがだいすきです!
色々考え過ぎることもあるかもしれないけど、それでも前を向いて進んで行くことができる人だと思います◎
ずっと応援してるよ☺️
ほんの数回しか直接話したことないけど、前に一度「ブログにコメントしました」って言った時にすかさず名前を聞いてきて、私が名乗ったら「わかるよ!」と言ってくれてすごくびっくりしたのを覚えてます💭
大切な思い出💭✨
今までたくさんありがとう!
本当にお疲れ様でした!
また絶対に会おうね!!☺️💗
青い文字、、、ズルいぜ!
最後のコメントだよ!
最後のライブ、本当に本当にお疲れさまでした!!!!!!!!
めっちゃくちゃ、最高に楽しかった!!!!!!!最後のライブが、俺の大好きなアイドルネッサンスの、最高に楽しいライブで終わってくれて、本当に良かったです!
本当に全部最後の曲だったんだもんね。今でも、アイドルネッサンスのライブが二度と見られないなんて、全然信じられないよ。
でも、ライブ中はそんなこと全然考えなかったなぁー。本当、ただただ楽しかったよ。俺も、楽しむことしか考えないようにしてたんだけどね。
でも、どんな曲も、思い出が詰まりすぎてて、不意にグッと来て危ない瞬間が、たまにあったよ。
すずかがアイドルネッサンスとして過ごしたのは、2年もないくらいだよね。短かったけど濃い時間だったんだろうなと思います。
そして、できるなら、まだまだアイドルネッサンス続けたかったんだと、思います。
………ごめん。続きは、手紙書いたから読んでおいて。笑
最後のコメントで、あんまりそんなことをたくさん書いてもなーって気もしたので。
最後の最後に伝えたいこと、、、それは、ありがとう、です。
そっちばっかりありがとうて言ってるけど、こっちこそだよ!!!!!
アイドルネッサンス、本当にありがとう!!!!!!!!
俺にとってだって、ただただ応援してるだけの俺にだって、アイドルネッサンスは間違いなく、青春でした。
たっくさんの素敵な気持ち、キラキラしたライブ、楽しい時間、思い出、、、たくさんたくさんもらってばっかりです。本当に本当にありがとう!!!!!!!!!!
8人のこと、そしてかなぼんのこと、ずーーーーーーっと応援してるし!!!!アイドルネッサンス、ずっとずっと大好き!!!!!!!!愛してるぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
努力家のすずかなら、素敵な歌を歌えるすずかなら、また何にだってなれるさ!!!!!
アイドルネッサンスだった自分を誇って、何にでも挑戦して、勝ち取ってください。
そして、絶対、また会おうね。
だって、すずかがまたねって言ったんだからね!?!?!?笑笑
本当にありがとう。悔しいはずなのに、ありがとう。すずかのこと、これからも応援してるよ。
それじゃ、またね!!!!!!
僕の中ではMVみたいに、りこちゃんの『残酷だ~♪』の所で点灯したかったのもあって(こだわりポイント💡笑) 、そこ青サイリウム点灯したけど見えたかな?🤔笑
もしかしたら、ゆめかちゃんは気付いたかもしれない…笑
そのおかげで、珠々華ちゃんの『君の隣がいい』を心地良く聞けたよ!🤗
珠々華ちゃんの初めて入るCDだったから、色々と苦労したんだね…😂だから、初MV見た時に珠々華ちゃん真剣な眼差しで見てたんだなって思ったし、その想いがあって涙したんだな!って思ったよ!🙆
凄く良いMVになったし曲に入った声も良かったよ!(*´∀`*)
君の知らない物語の終わりの余韻に浸ってたら、次の曲がまさかの僕の1番待ちに待った『前髪』がきて嬉しかった反面サイリウムつけないとっていう焦った反面だったよ…😂笑
珠々華ちゃんの歌い出しの途中からオレンジのサイリウムを点灯させたんだけど、気付いたかな?🤔笑
珠々華ちゃんは歌い出しをいつも大事に歌ってるの動画見て伝わってるよ💡🙆
その想いをサイリウムに表して僕からお返ししたんだよ✨珠々華ちゃんの勇気になってたら嬉しいな✨😆
この曲の珠々華ちゃんの好きな所は歌い出しは勿論、君がいつも通りでホッとしちゃうんだ~♪の部分で指差しする所が好きなんだよね!🤗
僕も珠々華ちゃんが変わった曲、アイドルネッサンスのオリジナル曲で代表曲の前髪が1番好きだよ!(*^^*)
今日やっと前髪のメイキング見たけど皆楽しそうだし、珠々華ちゃんの真剣な顔とか笑ってる顔オフな顔とか色々な顔が見れて良かったよ!(*´∀`*)
珠々華ちゃんの言葉では、どんな言葉言うのかな?とか思ってた…やっぱり珠々華ちゃんは珠々華ちゃんらしくて、ちょっと言葉詰まった時は大丈夫かな?って思ってたけど泣かずに頑張って想いを伝えてたね💡🙆
ちゃんと僕の心の中に珠々華ちゃんの言葉伝わったよ✨😆
17才も皆の白のサイリウム綺麗だったよね✨僕もこの一体感が凄く好きだった!🤗
アンコールで17才を皆で一緒に歌った事が良い思い出になったし忘れないからね!(*^^*)
珠々華ちゃんが楽しもう!って言葉通りに凄く楽しかったよ✨😆
1ヶ月と短い期間だったけど、アイドルネッサンスそして原田珠々華に出会えて本当に良かった✨アイドルネッサンス、原田珠々華を絶対に忘れないしずっと好きでいるよ!🤗
ありがとう✨またね😆
愛はおしゃれじゃない、これは曲中にメンバー同士二人一組になってキス顔するけど…動画では珠々華ちゃん視点なかったから、今回のモニターだったけど珠々華ちゃん視点で見れて嬉しかったよ!🤗
それに珠々華ちゃんの台詞で『いつまでもずっと大好き』って言われた瞬間ガッツポーズして発狂しちゃいました!😇笑
それと同時にモヤモヤしてた気持ち(ちょっと色々あって…😂)が浄化されちゃったよ!ありがとね!(*^^*)
生で珠々華ちゃんのあの台詞聞けて嬉しかったし、僕のヲタク魂に火がついちゃったよ💡笑
そこからは僕の好きな曲の連続で最高だったよ!🙋その流れが最高過ぎて感極まって、前髪と間違えてFunnyBunnyの出だしでオレンジのサイリウムを折ったのは内緒です!笑
でも結果的には良かったと思う…たぶん!笑←近くにいた、りこちゃんのヲタクさんに『おおッ!?ここでかッ!?😮』って言われたからね!😇笑
金曜日のおはようは、振りも印象的だし楽曲も盛り上がるし好きなんだよね✨ちゃんとコールの超可愛いの所は『珠々華ちゃん』の名前で言ったからね!🙆
トラベラーズ・ハイもシルエットは、もう全体的に楽しいし盛り上がるから大好きな1曲だよ!🤗
ラストのFunnyBunnyはやっぱり最高だったよ💡のの祭りで見たのもそうだけど、楽曲そして歌詞も凄く良くて染みたな✨😆
からの名曲ルネッサンスの新曲『changes』💡まさか、ラストライブで最後の75曲目を聞けると思ってなかったよ…😭しかも一度限りの披露とかヤバすぎでしょ?(>_<)
それに生で聞けるのその日にきた人とかね…ななこちゃんが頑張って悩んで考えたダンスも良かったし、最後のどっかーん!ポーズを上に掲げてる姿が最高でした✨😆
沖縄ライブには観客として呼んで欲しいな!😇笑←絶対ないww
YOUの始まる前に、りこちゃんが倒れてステージから離れて『ッ!?』ってなってたけど、メンバー同様せずにYOUの始まりを歌い上げてたから凄く仲間意識とプロ意識の強さを感じれて感動しました…😢
その後に、りこちゃん戻って来て安心したよ…😂
僕が待ち望んでた曲の1つの『君の知らない物語』が始まった瞬間に心の中でキタ!って思って、前に動画で青のサイリウムを振ってたのを思いだして物販並ぶ前に青25本買ってきてました💡🙆
近場にいた人達に渡して協力を仰いだんだよ✨😆
続くw
24日のラストライブお疲れ様でした😊
ずーさんがステージ上でアイドルネッサンスとして輝く最後の姿、しっかり見届けました!
あの衣装チェンジは驚いたな( ゚д゚)
YOUの衣装はずーさんがアイドルネッサンスになりたいって思ったきっかけでもある衣装だろうから、すごく嬉しいだろうなって思いながら見てました(´∀`)
ライブが始まった瞬間は忘れられない( ˘ω˘ )
このライブが始まったら終わってしまう…それはやっぱり寂しくて、もやもやする気持ちがずーさん達の姿を見て、ミラクルがかかった瞬間に吹き飛んだ💨
これが自分が待ち望んでたアイドルネッサンスのライブだよって、身体が勝手に動き出した!
君の知らない物語は自分がアイドルネッサンスを知った曲…この日は本当にステージ上に星が瞬いてた⭐️
前髪の歌い出しもバッチリでしたね👍
あの歌い終わった時のニコって笑う表情…たまらなく好きです(//∇//)
そして、changesはもう口がポカーンってなった( ゚д゚)
まさかラストライブで名曲ルネッサンスの新曲が披露されるなんて思ってもみなくて、しかも大好きなchangesなんて…最高でした😭
17才のサイリウムの海、綺麗だったね😊
さて、今年の2018年の自分の目標の1つにずーさんともっと仲良くなりたいって目標がありました(推し変じゃないよ笑)
特典会の時、よくずーさんの方から話しかけてくれましたね。ずーさんに「あなた良い人だね」って言われた時はすごく嬉しかった😊
「なっこ推しだよね」って言われた時は何でバレた!?ってあたふたした💦
そして、ライブ中は目が合うとニコってしてくれた(//∇//)
誰よりも自分に素直で、歌に真摯で、そして優しいずーさん、そんなずーさんにもっとたくさん元気を届けてあげたかったな( ˘ω˘ )
自分はたくさん元気をもらったから!お返ししたかった!!
ずーさんはこれからどんな道を歩むのかな?
どんな道を歩むとしてもずーさんに1つだけ続けて欲しいことがあります。
それは歌です。あなたの歌声は人の心を動かす素敵な歌声✨
ぜひこれからも音楽を奏でて欲しいな(´∀`)
アイドルネッサンスとずーさんと出会えたお陰でたくさんの素敵な思い出ができました!
ありがとう😊ずっとアイドルネッサンスが大好きです!
じゃあまたね( ´ ▽ ` )ノ
まずはライブ終了してから今まで返事できなくてごめんね🙇💦💦
言い訳になっちゃうけど、無理矢理仕事の予定を調整してたから帰りとかギリギリで25日も仕事だったので…ようやくゆっくり書けそうです!笑
ラストライブお疲れ様✨😆
今回は残念ながらチケット番号遅かったので二階?後ろの珠々華ちゃん側の1番後ろにて待機してました!🙋
なので気付いてもらえてはないと勝手に思ってますけど、その分サイリウムだったり声援だったり頑張ってたよ!それに物販列の整理番号1番もゲットできたんだよ!😇笑←そこかいw
ショールームの観覧も二万超えたのねッ!?😮
少しでも力になれたなら良いんだけど…🤔
珠々華ちゃんのYOUの衣装凄く似合ってたし可愛かったよ!🤗ニーハイソックスっていうのもポイント高いのよ💡笑
衣装の紹介してる時の珠々華ちゃんの声が凄く好きなんだな✨って聞いてて感じとれたよ!🙆
初めて、どっかーん!してる部分も見れて嬉しかったのもあるし、珠々華ちゃんが一言言った時に『珠々華ちゃん』って言ったの聞こえたかしら?🤔
自己紹介の終わった後にも『珠々華ちゃん』って、ちゃんと言ったんだよ!😇笑
最初の曲が始まってから皆の表情が緊張してるのかな?(それはそう🙏)とか見てて思ったけど、曲が進むにつれて皆の表情が揺るんだな!って見てて感じました💡
僕はワンマンは初めてだったから凄く緊張してたのね!でもね、ライブとあって皆の盛り上がり方のおかげで凄く楽しめましたよ!🙆
僕も珠々華ちゃん同様に印象に残った曲を言いたいと思います!🙋
勿論全ての曲が最高だったのは間違いないんだけどね!😇笑
THE CUTはコラボ?曲だからないかな?って思ってたら流れて良かった!ラップ調の曲でカッコいいしサビ部分の指差し部分も好きなんだよね✨😆
太陽と心臓の時に、小島よしおのそんなの関係ねぇみたいな振りを思いっきりやれたし(笑)、お客さんの隙間から珠々華ちゃんも沢山見れたし、もしかしたらレス貰えたような気がする(ないかな?笑)から凄く印象に残ってるんだよ!🙆レスくれてたら、ありがとね💡
あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろうは、原曲も聞いて良いなって思ったし動画見てて凄く楽しそうだな!って振りとかもそうだし、メンバーの後に山びこする奴もしたかったっていうのもあって凄く楽しかったよ!🙆
続
たくさんコメントしてきたブログに、なんて書けばいいかわからなくなって遅くなっちゃった。
昨日はラストライブの動画を見てました。
やっぱり、アイドルネッサンスのライブは最高に楽しくて楽しくて純粋な楽しさに溢れていて幸せな空間だったね!
YOUの衣装めっちゃ似合ってたかわいかったな!
これで最後のブログで、最後のコメントになるんだね。
たぶんぼくが最初にブログでコメントしたメンバーはずーちゃんだったと思う。
何かに悩んでるようなブログで、アイドルネッサンスはただただ最高だって気持ちをコメントした気がする。
ずーちゃんのブログはいつも楽しみにしてた。わくわくしてた。
人間くさい、感情を吐き出してくれるブログがおもしろかった。
弾き語りもたくさんしてくれて、ファンのことをたくさん考えてくれて、とても優しさを感じてたよ。ありがとう。
アイドルネッサンスの音楽が大好きです。
アイドルネッサンスの青春が大好きです。
アイドルネッサンスのみんなが大好きです。
こんなに好きになるとは思わなかったけど、ライブで感じるあの感情はアイドルネッサンスだからこそ感じたものだったのかな。
いつも、いつでも、ずっと楽しかった!
出会ってくれてありがとう。
ずっとずっとアイドルネッサンスを好きでいるんだ!
ありがとう。
最後に、ずーちゃんにぼくの好きな言葉を送ります。
「諦めなければ気持ち次第で夢は叶う」
これからの原田珠々華ちゃんの夢をずっと応援してるよ。
ずっと大好き。ありがとう。
またね👍
まずは、ラストライブ本当に楽しかった(*^^*)
楽しい時は楽しいってしか言えないよね。
以上。
で終わるわけもなく(^^;;
何か今までの集大成でもあり、成長も感じられて、今後の活躍がますます楽しみになった、そんなライブでした。
しかしルネのライブはもう見れないのですよね(´;ω;`)
ずーちゃんにYOUの衣装を着せた人は天才だと思ったら、自分で選んだのかな。
なので、ずーちゃんは天才だと思います。
ちょっとまとまらなくなってしまったので、続きはまた別途。
昨日とか完全在宅でしたが、そろそろ弾き語りが上がるかなとか思ってしまったけど、もう上がる訳はないのですね。
ずーちゃんも、あ、弾き語り撮らなきゃとか、自撮りしなきゃ、ブログ書かなきゃとか思ったりしたのかな!?
てか、もう髪切ったのかな!?
それも見れないのか。
では、また(・ω・)ノ
いつかライブに行ってずーちゃんの前髪の出だし聞くの夢だったの
ずーちゃんを知れてよかった!
本当に本当にありがとう
これからずーちゃんがどういう道に進むのかはわからないけど、ずっと応援するね!
コメント遅くなってごめんなさい。
気持ちを伝えるってやっぱり難しいなぁ。
どんな言葉を選べばいいのか。
バカな自分はどうしても見つけられません。
だからただ今思うことをそのままに。
ラストライブ、めっちゃ楽しかったよ!
すずかちゃんがくれた最高の笑顔はずっと心に。
みんな涙を耐えてるのに、とっとと泣いちゃってゴメンね(汗
でも寂しいからじゃないんです。
幸せだから嬉しかった。
こんなに幸せな時間を一緒に生きてることが嬉しかったんです。
ルネと出会えて、すずかちゃんと出会えて、
本当に自分は幸せです。
ありがとう。
一人一人がアイドルネッサンス。
まさにそうですね。
ルネと駆け抜けてきたみんながアイドルネッサンス。
だから自分もアイドルネッサンスでいさせてください。ずっとずっと、ね。
候補生ブログで初めてお話してから2年間。
コメントする時間はいつも楽しくて大切な時間でした。
大したこと伝えられなかったけど、いつも読んでくれてありがとう。
すずかちゃんがこれからも幸せでありますように。
笑顔で毎日を過ごせますように。
いつかまた、必ずまた会えるって信じてます。
時間があったら北海道に遊びに来てね(笑
ではでは、また!
土日遠征から帰ってから家で落ちついてコメントしたいと思って今になりました
ラストライブのことはずっと覚えていたい
熱い、まさに迸る気持ちが満ちた空間で自分も一緒にいられたのは夢のようだったよ
YOUの衣装を着たずーちゃんは可愛らしくて白ニーハイが最高にアイドルで尊かった。すばらしいチョイス。何を着てもかわいいけどね、でもほんとあの姿を見れて良かったよ
ライブ中メンバーと、特にゆめかと目を合わせてるときの表情は忘れられない。最高のメンバーだったね
もっと、ずっと見たかった
けど残したもの、得たものはすごく大きい
これからも思い出して、曲を聴いて、それは今までもそうやって楽しんできたけど、これからはちょっとほろりとする気持ちと共に
青春みたいだなって。リアルな年齢ではとっくにおじさんな自分でもそんな感覚で過ごせたと思う
珠々華ちゃんにとってはまさに青春そのものだったけど、キラキラした姿を見せてくれて、アイドルになってくれてほんとうにありがとう
メッセージカード、土曜の夜に宿に着いてから広げてみました。「またね」と書かれていたことが嬉しかった。ありがとう
またどこかで会えればいいね。偶然なら素敵だし、もし機会を設けられるのなら出かけます
でもどこにいても、ライブとライブの間の日々のような、好きな気持ちを持ちつづけてアイドルネッサンスの音楽を聴きくよ
素敵な思い出を、原田珠々華という素晴らしい人を好きになれた時間をありがとう
そして珠々華ちゃんのこれからが、人生が楽しくて幸せになるよう願っています
ずーちゃんありがとう!またね
私もそうだったよ。
今は大切な思春期だから、一度しかない青さとナイーブさを、どうかこれからも乗り越えていって欲しい。
前髪を歌ってくれてありがとう。
わがままを言えるなら、歌を歌うこと、辞めないで欲しい。
コメント欄も青い文字で書けたらよかったのにな。
また会えること、楽しみにしています。
二年間おつかれさまでした。
最後に青インクで書かれたブログはエモい(;_;)
すずかちゃんを最初に見たのは新年の候補生お披露目の時だったなぁ。そこからルネに加入して、どんどん可愛くなるし、有明ではダイエット成功させたこと発表するし、ライブのセトリ上げたり弾き語りとか頑張ってて、ほんとに努力家なんだなぁって。
もう、すずかちゃんの前髪の出だしを、息を飲むように聴ける機会も無いのかぁ…
でも、「さみしく思っても何もあきらめないで」「愛おしく思っても何もあきらめないで」だもんね。「それでいいよ」。ね。
今までありがとう、これからも素敵な未来が訪れますように。
私はアイドルネッサンスが大好きです。
みんなのパフォーマンスを観ていると涙が出て胸が締め付けられる。私がルネを知ったのは2年半前。何度も札幌から見に行きました。運営さんに札幌に来て欲しい、と声をかけたこともありました。たくさん喋ったんだよ。たくさん、大好きだよ!って伝えたんだよ。その度にずーちゃんは飛び跳ねて喜んでくれた。
嬉しかったなぁ。横丁でサインをもらった時、今年の夏にやりたいことを書いて!と頼んだら、ずーちゃんは「みんなでお泊まり会!」って書いてくれたの。本当にみんなお互いのこと大好きなんだな、って思った。
まりんの「おばあちゃんになってもみんなと一緒にいたい。だいすきいい!!」はみんなの思いだよね。本当に大好き。伝わって欲しい。この思い。たくさんの楽しい思い出をありがとう。これしか言えないよ。言えないけど。
ずーちゃん。またね。またね。
アイドルネッサンスがいない日…
ずーちゃんと初めて会ったのは、2016.7.25 「君の知らない物語」の新宿タワレコでのリリイベ。
緊張した表情のずーちゃんと初めてお話しました。
最初ずーちゃんは、ゆめかと一緒に入ったことで何かと比べられました。
底抜けに明るいゆめかに比べ、「おとなしくて、真面目」と言われてキャラが定まりませんでした。
ダンスも苦手で、精神的な事でもゆめかに頼ってました。
ほっぺばっかり引っ張ってたよね、可愛かったけど😁
でも本当のずーちゃんは、沢山引き出しがありました。
可愛くて歌の旨さはみんなが認めるところでしたが、トランペットも披露するようになり、かと思えば実はイラストも上手で、はたまたブログでは誰も書けない知的な文書を書きました。
あまり隠そうとせず、心のありのままを正直に綴って多くの共感を得ました。
それからギターを弾くようになり、日に日に上達していきました。
短期間で人間が目まぐるしく成長する様を見せて貰いました。
ずーちゃんはいつの日からかほっぺを引っ張らなくなり、キャラが定まらないとは言わなくなった…
当然だよね、こんだけいろいろ出来るんだから…
今まで何回も書いているけど、ずーちゃんがかつて言った「自分はアイドルになりたかったんじゃなくて、アイドルネッサンスになりたかった!」の言葉を忘れたことはありません。
最後のブログでも同じことを言ってくれました。
ホントにホントにアイドルネッサンスになってくれてありがとう!
遠方なので、LIVEは大阪遠征ばかりで、特典会は3回しか行ってません。
顔を覚えるのが得意なずーちゃんでも、さすがに顔分かんないよね、最後は2017.8.20の梅田だからね〜
ホントは今年出来る限りLIVEに行って、ずーちゃんに顔を覚えて貰うのが一つの目標でした。
ラストLIVE、後ろだったので、上半身しか見えなかった…
でも終わった時、涙は出ませんでした。
みんな笑顔でLIVEやり切ったからね(挨拶は別)
その分、今日の昼間泣いたけど…😢
ずーちゃんのマルチな才能を発揮する機会、まだあるよね?
ブログ最後の「またね!」を信じています。
街中でバッタリ会うだろう、の「またね」は無しだよ!
まぁ島根だから、街中バッタリもないけどね〜〜😜
それじゃずーちゃん、またね👋
あなたの笑った顔も、怒った顔も大好きでした。
アイドルネッサンスになってくれてありがとう。
沢山の思い出をありがとう。
アイドルネッサンスでの経験を今後の珠々華ちゃんの人生の糧になりますように。
一ファンとして心から願います。
これまで本当にお疲れ様でした。
もしまた会えることがあるとすれば、その時はまた笑顔でね👋
最後のライブも凄く楽しかったしみんな輝いてた。まさに青春の輝きでしたわ😄
珠々華ちゃんの歌声に惚れた出会いから成長していく姿を見ていて凄く嬉しい気持ちでいました。
不器用で自分に自信が持てない女の子が堂々とパフォーマンス出来るようになった…。その成長物語をリアルタイムで見て来られたのがファン冥利に尽きます。
珠々華ちゃんの思い出と言えば「君の知らない物語」かなぁ。
アイドルネッサンスとしての初めてのシングル。まだ慣れない中でがむしゃらに頑張って表現を追求した珠々華ちゃんの努力を感じながらライブを見て、感動の連続でした。
「君の知らない物語」の時の珠々華ちゃんの表情が忘れられません。楽曲の世界に入りつつ、感情を込めて自分なりに表現してくれた珠々華ちゃん。いつも素晴らしかった😌
最初は歌パートが少なくてどうしてもなかなか前に出る事が出来ずに活躍の場を伸ばせなかったけど新曲に挑戦する度に珠々華ちゃんのパートが増えていくのが凄く嬉しかった😊絶えず努力した結果でしょう👍
そうして歌の面でアイドルネッサンスの力に加わっていく中で手にした「前髪」の歌い出し…。頑張った成果が実った初披露の瞬間の珠々華ちゃんの涙…。一生忘れられません😢
珠々華ちゃんの「またね」って言葉には祈りも込められてると思ってます。また会える日まで。また会うために。珠々華ちゃんがそういう気持ちでいてくれる限り、僕は、僕らはその日を楽しみにしているよ。
もしかしたら今日は髪を切りに行ったりしたのかな?またどんだけ可愛くなっちゃうの!ずーちゃん😆
そんなわけで、そろそろ長いコメントも終わりにします。ありきたりな言い方しかないけど、アイドルネッサンスを知ってから楽しい日々でした。素敵な音楽を感じ、楽しみ、沢山の幸せをもらっていました。
本当にありがとうございました❗💐
また会えたら嬉しいね😁
それを願って、しばしのお別れをしよう。
そして珠々華ちゃんが幸せでいられますように…✨💓
昨日、そして約2年間お疲れさま❗
昨日のライブは配信の方でしたが最初から最後まで拝見しました。見せて頂けたことにまずは感謝します😌遠方のファンには本当にありがたかったんだよ。日々の動画も。毎日新しい動画を上げてくれるアイドルなんて他にいませんから。しかもグループやメンバーの魅力が伝わるようにと愛が込められてて。素晴らしいスタッフさん方にも感謝します😌
ラストライブだったのですが、特別なことをするのではなく愚直にステージを全うしようという姿勢がとてもアイドルネッサンスらしくて良かったなって。ミラクル〜で始まってわちゃわちゃしたり太陽と心臓みたいなピースな曲でみんなで楽しんだり🎵後半に向かっては、やっぱりだんだんと終わりを意識させられる所が多くて、FunnyBunnyとかはね…こらえられなかったです😢
最後の名曲ルネッサンスとしてのchangesはサプライズ。さらには、なっこ考案の振付❗さよなら古い自分。みんなどんな未来を描いていくのでしょう。
MusicLover以降は圧巻でした。一時、石野さんが外れた場面がありましたが、皆さんでフォローしあってスムーズにライブをしていた姿は本当にプロフェッショナルだと感じました。
「君の隣がいい」…原田さん推しとしてガッツポーズしました😆してないけど気持ち的にはって意味!笑
「前髪」はね…とんでもないバケモンみたいな曲を書いてくれたものだなと。小出くんはたまたま同い年なのですが、妬けます(笑)。でもすごく尊敬するし、アイドルさんへのリスペクトがすごいからね。そういう彼だから書けた曲だと思う。本当に。そしてもちろんアイドルネッサンスがいたから生まれた曲。
いつまでも聴き続けよう。
そして「17才」。始まりの曲が、奇しくも締めくくりにもなったわけだけど。
アンコールの大合唱は本当にやばかったです😢大団円ってこういうことだなって。みんなで歌に想いを込めて。白サイの海も素敵でした。
長文コメント、こんなところでいかがでしょうか(爆)
珠々華ちゃんが言うからいっぱい書いたんだぞ!😆
なんつってね、本当はまだまだ珠々華ちゃんのこと知りたいし、アイドルネッサンスの未来が見たいし、思いは尽きません。。
(コメントもう少し続けます)
序盤の緊張はほぐれていつもの最高ルネライブに
後半に向けとんでもないレベルに…
愛おしゃ… キタ━(☆∀☆)━!!! ずーちゃんのキス顔をアップで映像に捉えたのは初かも めちゃ笑顔w
クルゾ「伝えたいのは…これからもずっと大好きです!」キャー! ヲレモー! 珠々華様 愛の神となられました
金おは…まりんウインクw NっこさんとMりんさん公開キス
トラハイ…大好きな曲 石ちゃん「四年間ありがとーう!」って私笑いながら画面ぐしゃぐしゃで見えんです 花粉症ですから
シル…このへんから魂 横浜ベイホールに
FB… 好きな場所に行こう君ならそれができる
すずゆめ初の夏ツアー ファイナル大阪でのオーラス アカペラで歌ってくれたね
MC 新曲比嘉振付 最後に注目
changes…ラストライブで新曲 なんて贅沢な 曲も振付も新しい未来へ向かうアイルネらしい 最後の振付どっかーんやん
恋感…カントリーガールズのごめんねポーズで おじさんたちもかわいくフリコピします 以前カンガルとの対バンで 恋する~とごめんねコラボやってたんですね 最近初めて見た この動画はファン必見 石ちゃんとあらちゃんが特にかわいいw
M L…石野さん凄すぎて最後倒れてしまって…
YOU…抱きかかえられステージからはける石野 イントロが始まりメンバーに目くばせして石野のFoo!パートをこなす原田 心配だろうに笑顔で石野パートを全員でカバー プロでした 途中石ちゃん復活 よかった
体調悪かったんだろうか 優勝決定戦でもう肩が壊れてもいいと投げ続けるピッチャーですか石野さんあなたは
君知…すずゆめ初参加の思い出のCD曲 君の隣が今日もよかった
前髪… 言うことなしサイコウ!
「すべてのアイドルの夢とそれを応援するみなさんのための曲」(新井TIFMCより)として 大切に聴き継がれる名曲
ラスト17才とアンコール17才ってみんな知ってた
全部 出し切ったステージ
アイドルを超えた何かを見た
腹筋痛いし 水分不足だし 楽しかった 感動した
アイドルネッサンスいいよね(いまさら)
おおきに またな!🐙👌💕
やや短めでご用意 文字制限で分割しました!(オイ)ごめんねー
全曲感想 その1
ラストライブSR配信 最高すぎるネッサンス
ミラキミ… ライブスタート ミラクルの予感
はじめは声がみんな震えてるようで緊張と感情の高まりでこちらまで固かった
夏決…ワキワキワキはい 肩トントンってフリコピ教えてもらった懐かしい曲
MC…全員歴代衣装 YOU衣装の珠々華さん似合いすぎ最高よ
BLL…ブログ青い文字で書いてるし ご心配なく アイドルネッサンスも 珠々華さんも ずっと忘れない ずっと大好きです
G d S…珠々華ちゃんソロパートは少ないがハモがばっちりでした
6AM…堂島せんせいとの共演が印象深い アイルネだけー
ずーちゃんは乗ったことありますかね 高速のバスは3列シートじゃないと絶対ダメ
太心…スカパラさんとはいつか共演できるかなって思ってた
手打ち…ずーちゃんドコドコ (゚Д゚;≡;゚Д゚) って探してしまう曲 まあだいたいどの曲もだけど
The CUT…みんなかっこいい 披露二回目 生で見たかった 後半ずーちゃん見せ場
あのロン…青春で123ジャンプ! を順番に叫ぶとこすき
お色直し…今でこそ衣装変わったら分かるが初めのころは全く分からんかった
交ノー…オリジナルで最初に公開された曲 昨春関西にきてくれてたときに度々見せていただいて曲の成長を実感
若すべ…低音がたいへんそう この曲も披露数回 もっと歌い続けて成長を見たかった
5セン…小出さんとアイルネの見事な融合 せつなく美しく儚い アカペラMVもすばらしい オリジナル4曲はこれからさらに評価されてゆくでしょう
初披露の音霊、無念のSMILE GARDEN、リベンジのバトルネッサンス、そして最後の感謝するネッサンス…
幸いにも節目の前髪には全て立ち会うことが出来ました。
最初オリジナル曲をやると発表された時は正直冒険せずにカバー曲だけやっていた方が…と思っていたはずなのに、気づいたらライブへ行くたびに珠々華ちゃんの歌い出しを今か今かと待ち望んでいる自分がいました。
前髪(音源)の歌い出しを聴くと今も必ず珠々華ちゃんの優しい表情が頭に浮かんできます。
前髪がゆれるの曲達は音霊でCDを買った日から毎朝出勤の時に聴き続けているのでこの先もずっと自分の日常には珠々華ちゃんやアイドルネッサンスが存在していくのだと思います。
アイドルネッサンスも原田珠々華ちゃんも大・大・大好きでした❗️
どうか幸せな人生を歩んでいってください✨
ヨコハマで感謝するネッサンス!!、そして2年間のアイドルネッサンスとしての活動、お疲れ様でした❗️
自分の中で第一印象から一番イメージが変わったのは間違いなく珠々華ちゃんです。
自分が初めて参加したルネのライブは珠々華ちゃんが正式メンバーとして初舞台を踏んだニッショーホールの「新体制お披露目するネッサンス!!」でした。けどその頃はまだファンになりたてでルネに関する知識はほとんど皆無、原田珠々華ちゃんという存在もその日初めて知ったのでした。
既存メンバーでもなく、一緒に合格したゆめかちゃんほど強烈なインパクトがあるわけでもなかった珠々華ちゃんの最初の印象は正直だいぶ薄いものでした。
ですが日々更新されるブログを読むようになり、夏場のライブで頑張っている姿を見ていくうちに、何故珠々華ちゃんがアイドルネッサンスに選ばれたのか、分かった気がしました。
キャラが定まらず試行錯誤しまくっていた珠々華ちゃん。
受験生で勉強だってしなきゃいけないはずなのに、ブログだったり、イラストだったり、手描きのセトリだったり、弾き語りだったり、とにかく色んな手段やレパートリーでアイドルネッサンスの輪を広げようとしてくれた珠々華ちゃん。
上手くいかない事があるとこれでもかというくらい落ち込み、ばっちり決まると最上級のドヤ顔を見せてくれた珠々華ちゃん。
器用な姿も不器用な姿もどんな姿も珠々華ちゃんの魅力で全てが愛おしかったです。
前回のコメントでも書きましたが、珠々華ちゃんのブログにはアイドルネッサンスを応援している全ての人への分け隔てない優しさや思いやりが溢れていて、頻繁にライブに行くことが出来ず少なからず後ろめたさを感じていた自分はその文章に何度も何度も救われました。
最後の最後まで、コメント遅くてごめんなさい。
ライブ終わって、地元に戻る高速バスの中で、手書きのメッセージを読んで泣きそうになり、ブログを読んで、こらえきれずに泣いてしまいました。それから今まで、何を書こうか考えすぎて結局この時間に。まとまりの無い長文になるだろうけど、ずーちゃんが長文期待してくれてる(笑)ようなので、気にせずに書くね。
ライブ、本当に楽しかった。
リクエストした曲がいっぱい聴けて、嬉しかったなぁ。「愛はおしゃれじゃない」のずーちゃんのセリフは、生涯胸に刻んでおくね。
名曲ルネサンス最後の曲「changes」、自分が初めて聴いたベボベさんの曲だったから、それだけでも感動だったのに、振り付けがなっこちゃんとか、もう泣けた。なっこちゃんのためにも、みんなで沖縄行けるといいね。
そして「前髪」。自分がアイドルネッサンスを好きになったきっかけの曲。ずーちゃんの歌声、どんな歌でも好きだけど、やっぱり前髪の歌い出しは特別だね。有明の前髪も最高だったけど、昨日の前髪、本当に心に響きました。
人生の中で、一番拍手して、一番コールして、一番一緒に歌ったライブだった。一生忘れられない宝物をもらえたよ。
原田珠々華さん
アイドルになってくれて、アイドルネッサンスになってくれて、本当にありがとう。あなたがアイドルネッサンスになってくれたおかげで、あなたを見つけることができました。アイドルネッサンスと過ごした時間は決して長くはなかったけど、あなたの青春の一部を見届けられて、本当に嬉しかったです。ちゃんと名乗ってお話しできなかったのは、少し心残りですが、また、会えると思っているので、その時まで、話したいことメモに書いておきます。では、それまで、お元気で。
またね、ずーちゃん。
お疲れさまー
二年間ありがとうね
楽しかったなー
すずゆめがいたこの二年は本当に楽しかった
珠々華は立派なアイドルになったね
悩んで迷って苦しんで
這いつくばって泥にまみれて
みっともないぐらいにもがいてもがいたからこそ
本当に美しかった
青春は生きることそのもので
アイドルとは生きることまるごと全部だから
泥くさく生きた果てに珠々華が成した姿は
唯一無二で、すごくステキなアイドル像だったと思うよ
前に『前髪』の主人公は珠々華だって話をしたけど
八人のアイドルネッサンスの象徴とも言える『前髪』を
生きざまで体現したのはやっぱり珠々華なんだと思うよ
人はいつでも不完全で未完成だけど
それを自覚して向き合って生きたこの二年があるから
きっと君は何にでもなれるよ
どこへでも行ける
この二年で、そういうふうに生きられるようになったんだよ
だから自信満々でいこう
転んだら笑い飛ばそう
それから、いつもゆめかの隣にいてくれてありがとう
私がお礼言うことじゃないけどね
でも、ありがとう
これからも仲良くね
それじゃあ、笑ってまた巡り会うまで
ありがとう
バイバイでさようなら
またね
珠々華は強い、というかきっと、アイドルネッサンスとして過ごしていく中で、強くなったんだろうね。私がびっくりしたのは初めてワンマンを観た時から少し間が空いてまた観に行った時に、すごい珠々華の印象が残ったの。この子、こんなに歌える子だったんだ!とも思ったし、前に見た時より珠々華の自信を感じました。だからステージでもとても目立ってました。それから観る度に、特に前髪があってから、どんどんかっこよくなって、可愛くなって、すごいなって思った。
私はしっかりファンとも向き合って、アイドルネッサンスとも向き合って、そんな珠々華がとても好きでした!アイドルネッサンスに出会えたこと、珠々華に出会えことに感謝してます。珠々華の青春はまだ続きます。青春がどこからどこかまでは、わかりません。でももし、学生時代のことを青春時代と区切れるのなら、その青春の一部にアイドルネッサンスがあって、そして沢山アイドルネッサンスの原田珠々華として出会ってくれて、ありがとう。
ここには書ききれない分は私も青い文字で送りましたので!笑
アイドルネッサンスが大好きです。
歌もライブも特典会も、全部全部楽しかったよ。本当に、ありがとう。
ずっと歌は残るからね!思い出も!
珠々華にはこれからも歌ってほしいし、ステージに立ってほしいなとも思うし、またどこかで会えたら良いな。だから、またね!
ずーちゃんたちの今までの汗と涙と、ラストライブにかける気迫がそうさせたと思う。
これほど感動できることは長い人生の中でも滅多に無いだろうね。
本当に素晴らしかった。
だから、忘れられない。
忘れようにも、忘れられないんだよ。
ずーちゃんたちはそれだけのことをしたんだよ。
ありがとうとしか言えないな。
僕はずーちゃんの歌う前髪が大好きだった。
ラストライブの前髪は、僕にとってずーちゃんの歌心の大切さを嫌という程思い知らさせてくれました。
僕はこれからもずーちゃんの歌を聴きたい。
だから、さよならは言わない。
また会いましょう。
昨日のライブ、メンバーが出てきてまずビックリしたこと。なっこ、まいな、のあちゃんが早くも泣いてたこと。ずーちゃんの絶対領域が眩しかった事です。YOUの衣装可愛かった…
ライブが始まったらいつもと同じで楽しくて楽しくて、心の中で「(解散て)嘘やろ嘘やろ」って何度も呟きました。最高に楽しくて幸せな空間でした。
アイドルネッサンス に後から入って辛い事や苦しいこと色々あったと思いますが、それ以上にアイドルネッサンス を愛してたんだなって気持ちが伝わってくる最後のコメントでした。アイドルネッサンス に入ってくれて、出会う事が出来て、アイドルを精一杯頑張ってくれてありがとう。
ずーちゃんのブログは、自分の気持ちをストレートに書いてくれる分、たまに何かを訴えてくれてるんやけどよくわからない事があったり……でも、今読み返してみるとそういう事だったんだなって理解できる事もありました。そんな難解で読み応え充分のずーちゃんのブログを読めなくなるの寂しいです。
青い文字、胸に焼き付けました。
これからもチャレンジし続けるずーちゃんでいてください。
アイドルになってくれてありがとう。
アイドルネッサンスになってくれてありがとう。
君に出会わせてくれてありがとう。
ラストライブを君の眼の前で観れた事、
一生の思い出になった。
君の感情の動きまで見れて、
一緒の気持ちになれて、嬉しかった。
ラストライブは全力でやり切れた。
でもヲタクとして最後まで君を全力で応援できたのかと言えば後悔が残るよ。
もっとああすればよかった。
優しい言葉かけてあげればよかった。
こんな感想を話したかった。
心残りがたくさんだ。
今更時間は元に戻らないし後悔しても仕方なかった。
だから神様に一つお願いができるなら、
やり直せるチャンスが欲しいと思う。
すごくかっこ悪いけどね、
もう一度君をきちんと応援したかった。
僕も沢山のアイドル見てきたけど、
珠々華ちゃんほど優しくて真面目で多才で、
そしてアイドルとしての資質を持った子はいなかった。
だからね君がなんと言おうとどこかでその才能を発揮する機会が欲しい。もっと多くの人に見てもらいたい。そしてもっと成長した原田珠々華を最後まで見たかった。
最後のブログでこんなことは言いたくなかったけどヲタクのエゴだから気にしないでくれ(泣)
アイドルネッサンス好きに決まってんじゃん。
原田珠々華の事、好きに決まってんじゃん。
絶対忘れないし忘れるわけないじゃん。
でもさよならに強くなれるわけないじゃん!
"またね"って言葉。
少しだけ期待して待ってるよ。
だからこれからは君の人生で今までできなかった事
沢山してね。
それをパワーに変えてまた成長した原田珠々華が見れたら本望だ。
アイドルネッサンスお疲れ様!
本当に本当に全てが楽しかったよ!
大好きだー!
またね!
もっとすずかちゃんの笑顔が見たかった。
もっとすずかちゃんとお話したかった。
もっと色々な曲聴きたかった。
もっと色々な場所行きたかった。
もっと色々な景色が見たかった。
もっとレス欲しかった。
もっと可愛いって言いたかった。
もっと好きって言いたかった。
もっともっと一緒に居たかった。
ラストライブお疲れ様でした
開始早々、ずーちゃんのブレザー姿を見て、ポニーテールを見て、
うわー、可愛い!!
\(°Д° )/チョーカワイイ!
ってなりました
柱や、スピーカーや人の頭などありましたが、必死でずーちゃんの一挙手一投足を見届けましたよ(笑)
とても輝いていました
前髪の歌い出し、今回も完璧でしたね
今までのずーちゃんの努力の成果が、ラストでもしっかり発揮された証ですね
ブログと同じく、入場の時に配られたカードも、青い文字で書いてあって、感動しました
ずーちゃんには、ブログ更新しかり、弾き語りしかり、本当に、僕たちがどうすれば、喜んでくれるか、楽しんでもらえるかを考えてもらって、実行してもらって、感謝しかないです
ずーちゃんは僕よりずっと年下だけど、やると決めたらやり遂げるところ、とてもかっこいいし、尊敬できます
僕の経験上、あまりに完璧主義すぎると、辛い時あるので、時には気を抜いて余裕もてるように、ずーちゃんらしくいられるといいね
ブログでもメッセージカードでも、「またね」でしめてるずーちゃん!
ちょっとおやすみだけど、必ずやまた表舞台に戻ってきて、再会できることを信じています
ずーちゃん大好きです!素晴らしい推しです!
これからも原田珠々華の幸せな未来を願っております
ずーちゃん、またね!
\(°Д° )/\(°Д° )/\(°Д° )/\(°Д° )/\(°Д° )/
本当に素晴らしいライブで、終始感動されっぱなしでした!
すずかちゃんに会えたのは1回だけだったけど、本当に楽しかったです。
是非もう一度、お会いしたかった…!
大きな決断を乗り越えたこと、本当に尊敬しています。
解散てしまうのはすごく悲しいですが、それぞれの道でまた1からのスタート、がんばってください!
すずかちゃんのことをいつまでも応援しています。
本当にありがとうございました!
ずーちゃんは、凛とした表情で、しっかりしていて、この子ホントに強い子だなぁと感じました。
ずーちゃんがこれから先なにをするのかとても楽しみです!アイドルでも他のことでもアイドルネッサンス でたくさんの経験をして、自分で努力し続けることができるずーちゃんならどこに行っても素晴らしい結果を残せると確信しています!
これからも応援しています!!
またね!!
コメントは書かないつもりでいたけれど、、
唯一人、最後の、今後更新されることのないブログに、青い色の文字を選んだ珠々華ちゃんの想いに、気持ちを動かされました。
showroomでばっちり最後まで観ました。
メンバーの卒業とグループの解散ってこんなにも違うんだ。。っと経験したことのない感情を抱きながら、それでもライブ配信に目をやると部屋に独りだというのに最高に心踊りました。
アイドルネッサンスには他のアイドルに比べてあまり細かくコールがなく、それがとても好きでした。好きなバンドを聴いている時のように、コールなんてなくてもあの音楽を聴けば身体が自然と動き出す。そんな音楽を聴けるアイドルはアイドルネッサンスだけでした。
自分は20代
物心つくまえの時代の曲。
そもそもあまり流行りの曲も知らなくて。
名曲ルネッサンスのおかげで、多くの素敵な曲と出会いました。
るね
ルネッサンスしたんだよ。
新しいアレンジ、その曲に合う振り付け。
彼女たちの「現在」だから表せる感情。
曲の良さを引き出し、新たな魅力を教えてくれた。
一番好きだったのは「旅する花の物語」
魅力にはまったのは「虹とスニーカーの頃」
他にも、もはやアイドルネッサンスの代名詞となるような定番曲の数々は、街中でもイントロを聞くだけで心がニコッとします。
一度しかライブは行けなかったけど
最高だった。最高の想い出。
行って良かった。
その時、その時間でしか得られない感覚。
行動に移すこと。やっぱり大事だ。
ありがとう。
とにかく、素晴らしいライブをありがとう!
ずーちゃん。最後に1度だけ、年上らしく、お兄さんらしく、アドバイスなんぞを言わせてもらえませんか?
あのね、他の人からの「笑い飛ばせ トビラなんてなかった」とか、「君の夢が叶うのは 誰かのおかげじゃないぜ」なんてポジティブな言葉が、気分や置かれている状況によって、バカらしく思えたり、信じられなくなることがあるかもしれません。でもとりあえず心に留めておいてください。心を開いていればそうなります。絶対にそうなりますから。
(青インクが出ないから…この段落を心の中で青くして!)
ずーちゃんはおそらく、こんなこともう知ってるよね。でも言いたかった。伝えたかった。
マシな未来をくれた、原田珠々華ちゃんに伝えたかった。だって、アイドルネッサンスはずーっとポジティブな歌詞でおれを勇気付けてくれたから。みんなを信じたら、急にマシな未来が来る気がして。本当に本当にありがとう。
最後に…「17才」を歌うの、とっても楽しかったよ。歌う楽しさを最後に教えられちゃったな。あの楽しさは、絶対に誰にも奪えないよ。
アイドルネッサンスを、原田珠々華を経験したおれは、がんばるから。
んじゃ、ありったけの愛を込めて…
「明日会おうぜ、イェーイ」!!
2018.2.25. 15PM 320より
昨日は悔いなく最高のパフォーマンスが出来たかな?
すっごく笑顔で楽しそうに踊って歌ってたから俺は嬉しかった
遠くの人にも目線届けようとしてたのはほんとずーちゃんらしくて良いなって思ってたよ☺
1年前くらいからルネを見させてもらって、すぐずーちゃん推しになって、やっぱ神奈川だなーとか色々話せて楽しかった☺
ライブも、実力が高いからしっとり聞いてもいいし、盛り上がっても楽しいなと思わせてくれた、そんなグループだなって思ってる
続けられないのは悲しいしもっと出来たと思う
まだまだ見てたかったけど、これから新しい夢を見つけてそこに向かって頑張っていく姿を見せてね!
また会って話せる機会があれば色々話したいな、歌声聞きたいよ
アイドル原田珠々華は最高だった!これからまたどこかでそれが見れると嬉しい!
それじゃあまた!いつかどこかで!
いろんな意味でw
それも含めて楽しい日々だったよ!
ありがとう!!!
またね!
すずちゃん歌い出しの前髪とポニーテールがたまらなく好きです。アイルネを知ったきっかけが前髪だったので、印象深い曲です。昨日も最高でした。
ブルーラブレター、絶対に忘れないよ!アイドルネッサンスのこともすずちゃんのこともずっと大好きです。本当にありがとう。またね!
youの衣装大好きで、その衣装を着たずーちゃんが見れて嬉しかったし、すごく似合ってた。
候補生のときから客席に目配せするずーちゃんから目が離せなかったのを思い出して懐かしく感じて。
こんないいグループなのにもう見れないのかと思うと悲しくてしょうがないけど、これから先もっともっと選択肢があってきっとまた会えるって思うので、また会えた時は笑顔のずーちゃんに会いたいです。
アイドルネッサンス最高だった!
原田珠々華が大好きよ!
またね☺️
一夜明けてなんか不思議な感覚です。
ボクはなんかね、寂しさはめちゃくちゃあるんだけど
「心」が「非」になってしまう悲しさはないんだ。
たぶん昨日のライブが本当に楽しかったからだと思うんだ!
全てをあの会場においてこられたんじゃない?!最高のアイドルネッサンスだったよ!!
メッセージカードもありがとう!
宝物がまた増えたよ!
全員分大変だったでしょ?w
内容も1枚1枚全部違かったようで。
でも全部に共通するのは最後に必ず
「またね」
このブログの締めもそうだったね!
ボクの貰ったカードにはエビ中さんの
シンガロン・シンガソンの歌詞が書いてあったよ。
「またねと手を振りニコッとね」
とっても嬉しかった!
その後の歌詞って
「いつまでだって夢を見ていいんです」だよね!
珠々華ちゃんにこの言葉を贈るよ!!
色々な気持ちは手紙に書いたので読んでくれると嬉しいな。
誰かさんのブログと同じで超長文&小説風ですけど…w
まぁファンは推しに似るっていうし!
どっちもどっちってことで!w
ボクは半年間という時間だったけど
珠々華ちゃんに出逢えて本当に良かった。
夢を持つこと、
一歩踏み出してみること、
誰かのために行動すること、
諦めないこと、
感謝を忘れないこと、
キャラは探しても見つからないことw
その他にもたくさんたくさん宝物を貰いました!
正直言って人生変わりました!
ありがとう😊
大好きです。
あと約束して欲しいのは
絶対に幸せになって下さい!
ボクは珠々華ちゃんのことアイドルネッサンスのことを絶対に忘れないし
愛し続けることをここに指切りします!
そして、今日以降アイドルネッサンスを原田珠々華を好きになる未来のファンの方々にどれだけ凄いアイドルだったかを語り継いでいきます!
生き証人としてね!w
楽しかった!
また長くなっちゃったねw
ではでは、
またね!
最高のライブをありがとうございました!
僕がアイドルネッサンスを知ったのは2016年のTIFのときだったんです。欅坂目当てでTIFに行ったんですけど、友達に「ベボベが好きならアイルネは見た方がいい」って言われて、夕暮れのガンダムが近くにあるステージでアイルネを初めて見ました。あのときの衝撃は忘れられません。これが青春だなって感じました。あんなに外のステージが、夕暮れが、空が合うアイドルグループはいませんよ! 正直2016年のTIFは欅坂よりアイルネの記憶の方が鮮明に残ってます笑
そのときに印象に残った曲が『君の知らない物語』だったんです。こんなにエモいアイドルを知らなかったなんて、なんてもったいないことしてたんだって思いました。最高のライブでした。
そのときは知らなかったのですが、ずーちゃんとゆめかちゃんはこのときのTIFご初めてのTIFだったんですよね? そんなこと全然感じさせないくらい二人とも輝いてました。
昨日のライブ前に久々に君の知らない物語のMV観たら、今のアイルネにリンクしすぎて泣きました笑
あと、ずーちゃんの前髪の歌いだしが本当に好きです。これからもずっと好きです。だからいろんな人にこの曲を勧めようと思ってます笑 こんな名曲知らないなんてもったいないからね!
ずーちゃん、アイドルネッサンスに入ってくれてありがとう。ずーちゃんのライブ中の笑顔を見てると、ああ、この子は本当にアイドルだなあって感じます。アイドルのずーちゃんもこれからのずーちゃんもずっと好きです。ずっと応援してます。これからも推しメンです。
僕もこれから手紙を書くときは青いインクで書こーっと笑
本当にありがとう!ずーちゃん!!!
またね!!!
すずゆめが加入する事になって、どうなるんだろうって最初は思ってた。
でも、他のメンバーにない強くしっかりした歌声や曲中の集中力に惹きつけられたね。
舞台上から客席とのやり取りもどんどん上手くなっていったし、第一演技が良かったり、トランペットやギターも弾ける様になったり、ブログの文章も伝わって来るものがあったし、本当に引き出しがたくさんあって、原田珠々華に引き込まれたよ!
珠々華の青春は、まだ、前髪くらいの
前半戦が終わっただけだよ!
大事でいつまでも忘れられない前半戦。
これからの青春をどうするかは、
珠々華次第だよ!
ガンバッテー、ガンバッテー
頑張って!👏👏👏
ほっぺのもちもちも、
最後の真面目で真っ直ぐな挨拶も、
ワザとらしくあざといところも、w
そんな
原田珠々華が
大好きだよ!
絶対忘れない!
アイドルネッサンス、ありがとう!
原田珠々華、ありがとう!
また逢う日まで!(尾崎紀世彦)
(`_´)ゞ ずびずば でした
👍👍
珠々華ちゃんに出会って人生変わったよ、
出会えてから毎日脳内原田珠々華です。いまもずっと考えてて。
こんなに好きになったアイドルは珠々華ちゃんだけだよ、ほんとうに。
最強で最高の推しって堂々と胸張って言えます、、!!
珠々華ちゃんの言葉が好きで、歌声が好きで、がんばれるところが好きで、自分をしっかり語れるところが好きで、。
ほんとうに好きなところばかりしかでてこないの、大好きです!!!
ラストライブ、泣いてばっかりいたけど本当に楽しかったし珠々華ちゃんはやっぱりとってもかわいくて輝いてて、好きがさらに増してしまった。「前髪」歌い出し、とってもよかった。
これからもアイドルネッサンス、原田珠々華、絶対忘れません。頂いたたくさんの幸せをかみしめて生きていきます。
本当にありがとう!大好き!!!!!!!!
またね!🦈
可愛くて似合ってたよ!
愛はおしゃれじゃないのセリフを目にして、夏のツアーがフラッシュバック。苦笑いとか恥ずかしい顔してる珠々華ちゃんと何回指差ししあったろう?とか(脳内😇)。それ以外も今まで何回この曲のときこれをしただろう?とかこの曲はあの時のとか。全部最後だから噛み締めながらというか、ひたすら今まで何回聞いたろうって思いながらでした。
ライブはいつも通りだったのが良かった。左の方から茉凛ちゃんと古宵ちゃんの煽りが聞こえる。ノンストップで何曲も連続でやる。理子ちゃんが一瞬はけたときは他の子が珠々華ちゃんがカバーする。いつもと変わらない景色。僕が大好きなアイドルネッサンスの姿そのもの。泣いたら前が見えなくなるから泣かないように我慢しながらの3時間でした。
さて!最後だから罪の告白を😇
候補生初披露公演の誰が良かったか○つけるアンケート、ゆめかちゃんにはつけたけど珠々華ちゃんには付けてませんでした😭罪人です、、土下座して謝罪します、、、センスが無かった😭ボコボコに言われても何も言い返せないぐらいの反省です😭
あとね、例のおじさんと「この後みんな何するんだろうね?」って話してたけど「珠々華ちゃんは絶対にまた表舞台で何かやるはず」って一致した😎 たぶん珠々華ちゃんのこと好きな人達はみんなそう感じてると思う。コメント止まってたのはごめんなさい、、書いてくれた内容に対して伝えたいことを文字にする悲しさに耐えられなくて。
今日までもいつもずっと楽しかったよ。ありがとう。だからまたどこかで会えるのを楽しみにしてます。僕のこと忘れないでね?😭 珠々華ちゃんは次の道でどこで何をやるって決めても「やれるはず」っていう揺るぎ無い確信が僕にはあるからむしろそれの方が心配😭
、、なんてね
アイドルになってくれてありがとう。
前髪って言葉を聞くたびにアイドルネッサンスを思い出してみんなの顔を思い出して、OTODAMAでの初披露を思い出して、珠々華ちゃんの出だしを思い出して、「なんかいじめたくなっちゃう笑」って言われたこと思い出して、、タイトルがズルいな笑
珠々華ちゃんに明るい未来が訪れますように願ってます。
そして、ラストライヴお疲れ様でした。
自分はshowroomでみてました。約2万5000人の方がみてて、正直自分は驚きました。本当に愛されているグループでした!自分も画面越しでしたが、ライブに行った気分でとてもたのしかったです☺️💖
最初は、みんな違う衣装でビックリしたよ!やっぱりラストだからかなと思うと少し悲しかったですが、ずーちゃんの衣装めっちゃ似合っててかわいくてニヤニヤが止まりませんでした笑笑 多分、最初で最後の衣装だったから目にがっうり焼き付けました!!!
まさか、円陣のところからみれるなんて思ってなかったです。みんなの気合いがよく伝わりましたので、こっちも気合い入れて盛り上げるぞー!という気持ちになりました。自分は今でもあれがラストライヴっていう気がしません。あっという間だった、夢のような時間。楽しすぎてほとんど記憶がないのですが。笑
本当に今まであったことが当たり前だと自分も思っていました。しかし、当たり前ではなくなってしまった今日。改めて自分にとってアイドルネッサンスがどれだけ生きるモチベーションだったか思い知らさせてます。
最後の2回の17才は最高でしたね😳😳💖
自分もお部屋でサイリウム持って全力で振ってコールして。みんなで大合唱して終われて本当にたのしかったし、幸せな時間を過ごせました。
自分は短い間でしたが、楽しかったです。アイドルネッサンスと出逢ってから毎日が楽しかったです。ずーちゃんがアイドルネッサンスでよかった。ずーちゃんとアイドルネッサンスに出逢えて本当に嬉しいし、よかっです!
絶対アイドルネッサンスのことは忘れたくないです。忘れません。ずーちゃんが青い文字で書いてくれたから余計忘れません。
アイドルネッサンスのことがずっとずっと大好きです。原田珠々華さんのことも大好きです。
素敵な歌声を素敵なブログをたくさんの幸せをありがとうございました!
ずーちゃん!またね!
アイドルネッサンスの解散が決まってからずっと心に引っ掛かってました。
最後の日の後のコメントになってしまうこと、許して下さい。
私にとってのアイドルネッサンスは3年弱で、その中には佳奈ちゃんもいたし、すずかちゃんやゆめゆめが入ってからはもう2年以上経つんだね。
最初はすずかちゃんにこんな内なるパワーが眠ってるなんて思いもしなくて、いろんな発想で時には皆を牽引するぐらいの勢いに頼もしさを感じました。
ここで解散してしまうのは本当に残念です。
これからは一旦メンバーもバラバラになってしまうけど、一生の仲間。
悲しいとき、行き詰まった時は皆一緒だよ。
そして、そこに導かれて集まった私達ルネともさん達も何かのご縁なんだと思います。
ずっと忘れない。
またどこかで目にすることができますように。
またね🙋
記憶を思い返してみると初めてアイドルネッサンスを見たのは去年の3月に新宿BLAZEでやった@jam fieldでその時は別のアイドルを見に行ってルネってかっこいいなぁとなんとなく思った感じでした。その時は石野さんとゆめちゃんとまいなしか名前知らなかったなぁ笑
次にルネと交わるのは夏のアイドル横丁でその時はタイムテーブルからアイドルネッサンスを探し出して一番地に見に行って。まだこの時は原田珠々華の名前は知らないけど、ライブがすごく良かったから感想を伝えたくてお見送り会に初めて行きました。
その後、うちの弟(いつもつば九郎を持っている笑)がルネにドハマリして一緒にくっついて夏フェスに行ったり、動画を見漁ってるうちにいつの間にかずーちゃんを目で居ってる自分がいて。そこからはルネにずっと夢中でした。
ルネはかなぼんも含めた残りの8人ももちろん最高だけど、でもずーちゃんがいなかったらこんなにルネにはまれたかな?と思うとちょっと分かりません。不器用で、消極的で、控えめだけど、実際は歌もうまいし、努力家で、ファンのみんなのこともメンバーのこともいっぱい考えてるずーちゃんが大好きです。
「運命ならきっとまた会える」ずーちゃんのアイドルとしての運命がきっとまた引き合わせてくれると信じてます。今まで本当にありがとう。しばしのお別れですが、お互い元気でやりましょう。
またね!
この短期間で1番成長したのはすずもちだと言い切れます!ほんとに!
ギターも弾き語りして、サメロックして、ほんとかっこよかった。前髪のソロ昨日はバッチリ決まってましたね!
すずもちが路上ライブするって聞いたら飛んでいきますので頑張ってね!
自主制作のCDでもなんでも買いますので!
アイドルネッサンスにすずもちが入ってくれてよかった。ありがとう。
大好きだよ!!
昨日すぐブログ読んで、なかなかコメント書けなくて、ベッドに入って何書こう、、って色々考えたんだけど、やっぱり大好きとありがとうしか思い浮かばない
ずーちゃんはわたしが初めてハマったアイドルで、ずーちゃんはよく「わたしはアイドルに向いてない」って言ってたけど
そんなことないよ、わたしにとってずーちゃんは最初で最後の最強アイドル!
どんなに辛くて、全部やめたくなってもずーちゃんはいつも元気をくれて、わたしたちファンのために頑張ってくれて、
ずーちゃんがいなかったら受験も乗り越えられなかったしこうやって今夢に近づくこともできなかったよ
本当にありがとう
出会ってくれてありがとう
わたしの人生にアイドルネッサンスという宝物を置いていってくれてありがとう
さよならなんて言わないよ
またね
最高のライブになりましたね。
もう感動でいっぱいです。
で、、超長文のオチに不覚にもウケてしまった(笑)
そこまで意識されてたんだなーって。
何かほっこりしてしまいました。
すずかちゃんの超長文のブログは
すっごく面白かったですよ。
どんどん上達するギターも見ていて
非常に興味深く見られました。
ありがとう!
すずゆめが加入して
悩んで
もがいて
でもがんばり続けて
メンバーやファンの皆さんに感謝して
自分にできることを考えて
一歩一歩進んでいく姿が好きでした。
ありがとう。
すずかちゃんが
またね
の一言にかけた想いを信じています。
またね
ステージ上であんなにキラキラしてて楽しそうで。情熱的でパワフルで。いつも以上に最高のライブで。
ずーちゃん最高だよ!
僕も全然実感がわかなくて。だからなおさら楽しむことに夢中になって楽しめたのかもしれないって今思った。
珠々華ちゃんの挨拶のところもグッときたしとても気持ちが伝わってきたよ。
「前髪」は珠々華ちゃんが歌い出しで本当によかったと思う。珠々華ちゃんが歌うことでこの曲の魅力がさらに大きくなったと思ってます。
大好きな曲だしこれからもずっとずっと聴き続けていくよ。
「changes」は、僕はベボベが大好きで自分にとっても思い入れのある曲なのでそれがまさかラストライブで初披露されるとは思わなくて本当に嬉しかった!
これからの新しく変わっていくはじまりを感じる曲を最後にアイドルネッサンスとして歌ってくれてよかった。
僕がアイドルネッサンスとして珠々華ちゃんを観たのは1年ちょっとぐらいだけど、本当にね、アイドルネッサンスはいつ観ても最高で、楽しかったし素敵なグループだったし珠々華ちゃんがいてくれて本当によかったなって思います😌
アイドルネッサンスのことは大好きだし、もちろん忘れないし、珠々華ちゃんのことも大好きだよ
最後に青いインクでブログを書くところがまたグッときたし、このブログのことも忘れられないと思う。
これからも珠々華ちゃんのこと応援してるからね!
ではまたね!
ラストライブおつかれさま!!
最高に楽しかったでな!
先ほど夜行バスで関西に帰って来ました。バス乗る前までは大丈夫やったんやけどね、一人で乗って消灯時間になったら、あぁほんとに終わってしまったんやなぁって急に悲しくなって、ボロボロ泣いてしまいました。声だけは出さないように気をつけたけど鼻すする音ぐらいはしてたかもなぁ…そのあとは気づいたらもう関西やったわ、泣き疲れて爆睡してたみたい(子どもすぎる
手紙にも書いたのですが、ここでも書かせてください。ブログのコメントばっかであんまりライブに行けなくてごめんなさい。いつも長くコメントしてごめん。Twitterもうるさくしてごめん。たくさん勇気や元気をくれたのに何も返せなくて本当にごめんなさい。それでもこんな僕に優しくしてくれてありがとう。アイドルでいてくれてありがとう。アイドルネッサンスに出会えて良かったです。そしてずーちゃんに出会えて本当に良かったです。僕の中で、いままでで、そしてこれからも原田珠々華は最強の推しメンです。手紙と一緒にプレゼントとして、僕が世界で一番だと思っているアルバム、いきものがかりの「NEWTRAL」を入れました。一曲ごとのいろんな色を出して、さらにすんなり聞かせてしまう収録順、名曲ぞろいで何もかもが最高なので、暇があれば聞いてくださいね!本当はずーちゃんの歌声の入ったアルバムがあればそれが世界で一番好きなアルバムになったんやけどね。でも、もしいつかどんな形であったとしてもずーちゃんの歌声が入った、作曲した曲が入ったアルバムが出ることを今後の人生の楽しみにしておきます!
最後に、このブログが「サヨナラ」で終わらず、「またね」で締めくくったところ、最高にかっこいいぞ!こういう原田珠々華がめちゃめちゃ大好きだ!ありがとう!!では、元気で!僕も最後はこの言葉で締めさせてください!
ほなまたね!
ホントに素敵な時間をありがとう😊
大事なことなのでもう一度、ホントに、ホントに、素敵な時間をありがとう😊
changes凄く良かったよ。baseball bearのベースボールシャツにずーちゃん生誕Tシャツだったからchangesって言われた時は私信かっ⁉️って思ったわ(笑)
changesはbaseball bearの中でも1番好きな曲だし、アイルネはいつもは自分の大好きな曲を歌ってくれるな〜〜恐るべしって思ったよ:(;゙゚'ω゚'):
偶然、去年の夏に前髪を聴いて、興味が湧いて@JAMでライブ見て、更に興味が湧いて、台風の影響で延期になってた前髪のリリイベに行って、原田珠々華という1人のアイドルに全身に稲妻が走るような衝撃を受けて、モノクロに見えてた世界が色鮮やかなカラーの世界に変わってみえてホントに毎日が素敵で幸せな毎日になったよ✨✨✨まさに必然😤
アイドルネッサンスのファン、原田珠々華のファンになって幸せだぁぁぁぁぁ〜〜🙌🙌🙌
まだまだアイドルネッサンス、原田珠々華のファンをやるよ👍
勝手なお願いだけど、ずーちゃんのギターを弾いてる姿を見て再び弾き始めたギターはこれからも弾き続けるよ🎸
だから、ずーちゃんも歌やギターはこれからも弾き続けて欲しいね。たまにでいいから(笑)
それではまた会える日を楽しみに待ってるよ
長文で失礼しましたm(._.)m
昨日のライブも楽しかったな~。やっぱり、アイドルネッサンスはいい❗なんて思ったら、今日で最後かあ、ってなって涙出てきた😢本当に最後なの?って思わされるぐらい、すっごくいいライブだったよ❗
前髪のうたいだし、良かったよ。あのパートは、すずかちゃんだからこそいいんだよ❗すーっと耳に入ってくる歌声。聴いてて気持ちいい歌声。前髪は、一番好きな曲。名曲。聴くと何故かいつも泣きそうになるけど(笑)ちゃんと、アイドルネッサンスで名曲を残したね。昨日もしっかり聴いてたよ。心に胸に刻むように、聴き入ってた。ありがとう。すずかちゃん(^^)
っと、長くなってしまった(笑)
すずかちゃんの弾き語り、良かったよ。よく頑張ったね。続けることって、とても素晴らしいことだよ。これから、すずかちゃんがどの道を選ぶかは分からないけど、どの道を選んだとしても応援してる。
アイドルネッサンスのすずかちゃんのこと、一生忘れない。本当にありがとう。本当にかわいい顔してるなあ、って会う度思ってたよ😉
それじゃ、ありがとう❗またね👋
ライブ最高に楽しかった!
ずっとこの時が続けば良いって、
本当に解散するの?っていう位もう信じられなくて…
「YOU」の衣装可愛かったね。
見られて良かった。
「前髪」歌い出し、大事に大切に聴いたよ。
あぁ、もう本当に楽しかった!
アイドルネッサンスの事がもっともっと好きになりました。
ずーちゃん推せて幸せだったしこれからも応援してます!
お疲れさま、ありがとう!
またね!
今日なぁめっちゃ楽しかったで!
めっちゃ楽しかったし、熱すぎた‼︎
あー、最高すぎてなんで解散なんかわからん、、、
俺なぁ、アイドルネッサンスが、ずーちゃんがめっちゃ大好きやで‼︎
またどっかで会えたらよろしくお願いします!
んなまたなぁ‼︎
最後までブログ上げてくれてありがとう‼︎
前髪は何回聞いても、毎回新しく生まれ変わる曲だったね。
悩んだり、
成長したり、
たまに失敗したり、
最高に決まったり。
ライブ毎でいつも違う曲。
ずーちゃんがいつも曲を変えてくれてた。
たのしかったなぁー。
(コメントって青い文字にできないからどうしよう)
ずーちゃんのレスはロックオンした時に目を離さないから、その瞬間ずーちゃんワールドに引き込まれるよ。
強いアイドルだった!
言葉のチョイスも好き。
いつかのブログ、アイドルの感想で
かわいすぎて「産みたい」って言ってたのずっとツボに入ってます。
ずっと忘れないし、
ずっとまた会えるって信じてる。
弾き語りもありがとう!
新しく買ったカメラの自撮りもっと見たかったな。
次どこかで見かけた時はショートカットなのかな。
もちもちしてるかな。
ホントにいままで楽しい時間をありがとう。
メッセージカードもありがとう。
大切にするね。
ずーちゃんは「またね」って書いてくれてたね。
そしたらこう言うしかないよ!
いままで楽しかった!
またね!
むちゃくちゃ最高のライブ見せてもらいました。
たくさん悩んで、でも逃げずに立ち向かう珠々華ちゃんを見ていて強いなっていつも思ってた。
この先楽しいことだけじゃないのかもしれないけど、その強さがあれば立ち向かっていけるはず。
絶対幸せになってね!
素敵な思い出をありがとう!
すずかちゃんの歌本当に大好きでした😣💓
候補生のときから歌上手いな~って思ってたけど、アイドルネッサンスに入ってからもどんどん上手くなって、昨日の『前髪』の歌い出しも本当に良かったです(^O^)♡
すずかちゃんはダイエットも頑張ってて日に日に可愛くなっていって努力家ですごいな!!!って思って、私も頑張らないと!って奮い立たせられました☺️
ハモりもすごく綺麗で、すずかちゃんの歌声を聴くたびに「すずかちゃんがアイドルネッサンスに入って良かった」って思うよ(;_;)
これからもずっと応援してる❣️
アイドルネッサンスの曲も聴き続けるね!!!
本当にアイドルネッサンスのファンで良かった!
最後まで最高のライブをありがとう🤩
またいつか会えたらいいな💓
始まりの「どっかーん!!ラスト!わきあいあい!」
ちゃんと聴いてました!!
わっ、あらためて見ると、「どっかーん!!ラスト!わきあいあい!」って、
すっごい感慨深くて、
すっごい素敵な気合い入れじゃないですか❗?
(すっごい素敵な気合い入れだ🙆)
珠々華さんが言った、
はじめてアイドルネッサンスを観たとき
星空みたいだなって想った、っていう言葉、
アイドルって本当にそうだな、って想えて、
涙がこぼれました。😂
『前髪』の歌い出し
きっと本当のところは珠々華さん自身にしかわからないのだろうけど、
ラストライヴの『前髪』の歌い出し、
とっっっても綺麗に出てて、素敵な歌声だと想いましたよ❗❗
その後のみんなの拍手も、
もう早く拍手したくてたまらない、みたいな!
暖かさ💖を感じました!😊
あの夏の夜のTIFの『前髪』の映像を見ると、
胸がチクッとするようで、でも透き通っていて、
大切な思い出でした。😌
これからも大切に、ずっと思い出します。✨✨
本当に今日は楽しかったし、
本当に今日までもずっと楽しかったです❗❗
ここがはじまり!!
また❗❗👋
「前髪」のすずちゃんのパートすごい好きでした。
最高のライブでした。
ありがとう!!
すずかちゃんの歌、とても大好きです。
前髪の初めもとても良くて…
会場に行ってよかったです。
二年間お疲れ様でした、ありがとう!またね!