お知らせ

こんにちは!ニャオニクス杯主催のきよねです。

_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3393.PNG
2/15(土)は、ニャオニクス杯〜ニャオニクスのバレンタインデー2020〜です!
当日に向けて、準備の様子をお届けです✨

■フォトコーナー
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3739.JPG
今回もフォトコーナー用意しております!!✨✨
2020バージョンのロゴで、バレンタインらしいピンクで作成しました💖
参加賞としてチェキをお渡しの他、お手持ちのスマートフォンでも撮影いたします📷✨写真撮影もぜひお楽しみください✨

_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3740.JPG
ガラル初のニャオニクス杯ということで、アップルカレーフォトプロップスも作りました!!🍎🍛
スプーンもあるので、ポケモンやパートナーにあーんできちゃいます🥄
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3738.JPG
ネギも仕入れました🍲✨

_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3737.JPG
もちろん、バレンタインらしいフォトプロップスもあります!
お気に入りのぬいぐるみを持ってきている方が多いですが、ニャオニクスのぬいぐるみなども用意しております!

■大会のリーグ分けについて
今回も、参加者のニーズに合わせて複数リーグ用意しております。
原則として、男女ペア同士の場合は男性同士女性同士の対戦となります。

■デッキについて
レギュレーションはスタンダードです。
使い慣れたデッキを握る方も多いですが、初心者の方の多いリーグではコンセプトに沿ったデッキで楽しんでいる方も多いです!
サプライや、デッキの中の一部のカードでペア感を出すのも◎
リーグ分けである程度同じレベルの人と当たるので、思い思いに楽しんでください!
※今回、ニャオニクス賞にあたるものはありません

過去の様子はこちら↓!!

バトロコ高田馬場店にて、受付は12:00開始です!
当日に向けて準備をしているツイートも何度かみかけて、とても嬉しいです(o^^o)
みなさんにお会いできるのを楽しみにしております!✨

こんにちは!8月11日(土)、ホビーステーション溝口店にて、カップル限定のポケカの大会、ニャオニクス杯〜ニャオニクスのドリームリーグ〜を開催しました!

大会の様子や入賞者の発表をお届けします(*´∇`*)🏆✨

◆8組16名のカップルが参加!!
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1714.JPG
今回は8組16名の小規模での開催でした✨
初参加の方々が3組、2回目以上の方々が5組でした(*´꒳`*)

◆シールド戦
ニャオニクスのドリームリーグはシールド戦です。シールド戦では、パックを開けて、出てきたカードでその場でデッキを組んで対戦します。

拡張パックドリームリーグ1boxを、2人で分けて開けて、シールド戦をしました✨✨

※ハウ×2、モンスターボール、スーパーボール、ポケモン通信、こだわりメット、ポケモンキャッチャー、ポケモン入れ替えの計8枚を持ち込んで、2人で分け合ってデッキに入れることが可能というルールでした。

◆ドキドキのパック開封
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1640.HEIC
開会式が終わったら、パック開封&デッキ構築の時間です。

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1646.HEIC
当たったカードに一喜一憂!シールド戦のパック開封、楽しいですよね(*´∇`*)✨

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1653.HEIC
パック開封が終わったら、二人で相談しながらデッキ構築タイムです。シールド戦に慣れている方は、お互いにアドバイスしながらの構築。デッキ構築に慣れていない方は、教えてもらいながら構築できるので、安心です(o^^o)

◆バトルスタート!
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1683.JPG
デッキを組んだら、バトルスタート!
代表者同士、代表者ではない人同士の組み合わせで対戦します。

CGw59viEQm.jpg
ポケモンのぬいぐるみを持ってきて、対戦卓に並べている方が多いです✨✨

OUuL2gn3Za.jpg
対戦では、GXポケモンはもちろん、ドリュウズやエルレイド、マニューラ、エンペルトなどの非GXも活躍していました☺️

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1715.JPG
決勝戦では、ソルガレオ&ルナアーラGXをベンチに控えて、ピッピ人形がにらみ合い!ポケモンキャッチャーをどちらが引くかの戦いでした!

◆結果発表
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1630.JPG
今回の入賞者には、コンテストリボン風のメダルが贈呈されました🏅

🏆第1位
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1718.JPG
ドリームリーグ優勝は、初参加のわるさばさん&ヤスさんペアでした🎉おめでとうございます!!

🏆第2位
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1720.JPG
第2位は、ミアさん&たいそんさんペアでした🎉
前回のホワイトリーグ3位に続いて、2度目の入賞です✨


🏆第3位
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1719.JPG
第3位は、レイネさん&しずかさんペアでした🎉こちらも前回はパープルリーグ優勝で、連続しての入賞です✨


※前回のニャオニクス杯の様子はこちら↓

◆参加賞
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1673.HEIC
参加賞は、ホビステの商品券200円分と、ニャオニクス杯恒例のチェキ、ともだちてちょうの3つです✨✨
ともだちてちょうとは、参加するカップルの名前と、事前に送付いただいたプロフィール文が書かれているものです。話しかけるきっかけ作りや、名前を覚えるのに役立つグッズです(*´∇`*)
チェキは、フォトスポットで撮影して、ポスカでラクガキしてお持ち帰りできます✏️♪

◆ニャオニクス杯振り返り
ニャオニクス杯は、今回のような小規模のシールド戦と、60人規模の大きめの大会の二種類を開催してきました。
大きめの大会で、いろんな人と交流したり、カードゲームの大会の雰囲気に慣れるのもよいですし、小規模の大会で、ゆったりおはなしして交流するのもおススメです(*´꒳`*)
普段は家でしかポケモンカードをしていないカップルや、ポケカカップルの友達が欲しい方にとって、ニャオニクス杯がポケカの楽しさが広がるきっかけになれば嬉しいです✨✨

今回参加くださったみなさま、運営のトイさんゆめいろさん、ニャオニクス杯を見守ってくださる みなさま、ありがとうございました!

次回は冬頃を予定してます。ご参加お待ちしております!!

2月17日、チャンピオンズリーグ公認大会千葉の、本戦に出場しました!
デッキの選択や、当日の反省をまとめたいと思います。

amnJYM_O4W.jpg
◼︎デッキ選択
直前まで練習時間をほぼ取れなかったので、シティリーグでも使用したピカゼクを使うことにしました。 

・迷ったデッキ:ルカリオゾロアークキュウコン
ロコンとキュウコンがかわいいので、1週間前に練習しましたが、ピカゼクとウルネクに勝つのが難しく、それならピカゼクを使った方がいいと思いやめました。
ほかに、ピカゼクとウルネクに後手でも勝てるデッキがあれば使いたかったですが、思いつきませんでした。

・デッキ選択の決め手
uXDANqdKSD.jpg
なにより、大好きなポケモン、デンリュウの影エネを使えることは大きいです!!⚡️
XYは雷エネルギーが入るデッキが無くて、辛かったです。雷強化はほんとうに嬉しいです。
また、比較的回しやすいのと、対策されたとしてもパワーで押し切れそうなところです。ジャッジマンされても回るという点もポイントでした。
あと、個人的に盤面にエネルギーたくさんあるデッキが好きなのもあります。


◼︎当日
・1戦目
ウルネク先行○6-0
ピカゼクスタートし、ピカゼクに3エネつける。バトル場にゼラオラを出し、その後ジャッジマンしてターンエンド。
2ターン目、ピカゼクでジラーチを倒す。相手はカラマネロ1体で、マーシャドーGXをベンチに。
3ターン目、前のターンに持ってきたハイパーボールでテテフからのグズマでマーシャドーGXをバトル場に。ゼラオラのプラズマフィストで倒す。相手はまたもワザを打てず。
4ターン目、マルチ付け替え3枚でピカゼクのタッグボルトGXでテテフとマーイーカ倒す。
かなり理想通りに動けて、デッキの強さを感じる試合でした。ピカゼクジャッジマン強い、、、!

・2戦目
ピカゼク先行×4-6
エネ4枚とマーシャドーGXがサイド落ち。
2ターンエネを手張りできず、リセットホールマーシャドー、コケコGXとデデンネGXを倒されてサイド競り勝てず負け。

・3戦目
鋼デッキ後攻○5-6種切れ
無人発電所貼られるも、相手の場がマギアナのみでターンエンド。
こちらはピカゼクスタート。トップでサンダーマウンテンを引き、コケコプリズムスターからのマルチ付け替え、手張りで勝ち。

・4戦目
リザードン先行×3-6?
エネのついたヒトカゲを倒せず、後手2でリザードンにピカゼクをワンパンされる。その後ピカゼクを育てられず負け。
ジャッジマンもやぶれかぶれも打てなかったので、相手を止められなかったです。

・5戦目
ピカゼク先行○6-0
やぶれかぶれとジャッジマンをお互いにうち合い、両者ピカゼクが動かず。
やっと4ターン目にこちらが動き、エレキパワー2枚とこだはちのフルドライブで相手のピカゼクを倒す。返しでコケコGXで倒されるかとおもったのですが、ピカゼクを倒されずターンが返ってきました。
やぶれかぶれされたのに、エネルギー付け替え2枚と雷エネルギー引いて、タッグボルトGXで3枚とって勝ち。

・6戦目
ピカゼク後攻×
びっくりする最大のミスをした試合です。
後手1フルドライブ打つも、きっちりカプサンダーGXでピカゼクを倒される。
返しにゼラオラでコケコGXを倒し、相手はゼラオラを倒せず。
ベンチが埋まってしまいマーシャドーGXが育てられないものの、エネルギー付け替えを使って2体目のピカゼクを立てる。
グズマも手札にあり、そこでそのまま2ターンかけて相手のピカゼクを倒すか、タッグボルトGXで2体倒せば勝ちでした。

な、の、に!!
相手のピカゼクに5エネついたとき、私はなぜかタッグボルトGXを打たれたら負ける!!!!と思ってしまいました。
いや、相手すでにGXワザ使ってるじゃん!!!(ノ_<)

勘違いしたまま長考し、グズマで相手のやぶれかぶれマーシャドーを前にしてターンエンド。次のターンでエレキパワーかこだはち引ければ、ピカゼクワンパンできたものの、引けなくて投了して負け。

デッキも引きも完璧なのに、私のせいで負けてしまった。
ポケモンたちにも申し訳無さすぎて、かなりひきずるどうしようもないミスです。。。


2/19追記
デッキレシピはこちらの記事から数枚変えました。デッキの回し方など詳しく載ってて、読んでよかったです。↓
デッキ解説:ピカチュウ&ゼクロムGX|タクヤ@チームアチャモ|note
 第2期ポケカ四天王、チームアチャモ所属のヨネタクことタクヤです。  今回の記事では、2/3に行われたシティリーグで使用したピカチュウ&ゼクロムGX(以下、ピカゼク) のデッキ解説を行いたいと思います。  今回のシティリーグでは、予選5勝1敗で、決勝戦で負けて準優勝という結果になりました。  今回の記事は12月のタックボルト発売からピカゼクデッキの変遷を踏まえながら、ピカゼクのデッキ構築にあたって何を意識したかに注目しながら書きました。ピカゼクがどんなデッキなのかが理解するのに役立つのではないかと思います。  メタデッキの作り方を知りたい人、CL千葉で使うデッキがない人や、ピカゼ
note.mu


◼︎CL千葉まとめ

今回は練習時間取れず、直前にトレリにも行けず、実戦経験が少なかったので、なにかミスすると思いました。なので、あとで振り返れるよう毎試合細かく振り返りメモをしてました。
が、まさかこんなミスををするとは、、、。
ひたすら反省です。
b3LwMJKJFD.jpg
でも、ニャオニクス杯参加くださった方々や、仲の良い人にたくさん会えて、ルカメルプレマ、スリーブ、カードもゲットできて、楽しかったです。

次はチャンピオンズリーグ京都。去年私が0-3ドロップした大会です。そのころに比べたら、だいぶ強くなったけど、csp貯めてスリーブゲットしたいので、まだまだがんばります!!( *`ω´)⚡️

↑このページのトップへ