皆さんこんにちは!
放課後プリンセスの戸川優海です!🍮
ブログ読みにきてくれてありがとう🤍
木曜ブログ更新の私ですが、
ブログを更新する度、もう1週間たったの!?と驚きを隠せません!!🤦🏻♀️
今週はね、プリンを3回食べました。
モンブランが乗ってるのと、カラメル焼きプリンと固めプリン!食べすぎ??🥲
プリンの上に何か乗ってるとワクワクする〜〜!
プリンは本当、お店によって全く違うから飽きないよね!柔らかい片め、、カラメルの甘さ苦さ、とか!!🍮
プリンの可能性って無限大ですよね🍮
何回か自分でプリン作った事あるんですが,
1番難しかったのは、カラメル作りでした、、。
絶妙なタイミングが必要なの!
中々カラメル色にならないと思ったら、焦がしたーー!ってなる!!
また作ってみよ〜🍮
そして7月は、まだ出会った事ない固いプリンを食べたい!!オススメがあったら教えてね🍮
六月も今日で終わろうとしてるなんて、あっという間!!☂️
六月ラストブログは昔のちょっとした思い出話をしようかなーと思います👶🏻
私はかなりおばあちゃん子だったんです!
どのくらいおばあちゃん子かっていうと、
ランドセルは絶対水色!!水色しか背負わない!水色!!っていう勢いで、ランドセルをおばあちゃんと選びに行ったんです!
だからお店についても、水色しか見てなかったし他の色は背負いもしなかった!
でもおばあちゃんの
「ゆうみちゃんはオレンジが似合うと思う」
の一言で、
オレンジランドセルに即決🍊
(前にこの写真ブログに載せちゃったけど🐱)
それからは好きな色リストにオレンジも加わりました🧡笑
おばあちゃんは社交ダンスの先生をやっていたから部屋にはドレスが沢山あって、
プリンセスみたいで綺麗〜って憧れてたんです!!👑
たまに衣装のスカートを履かせてもらって、
沢山写真を撮ってもらうっていうのが楽しみの一つでした!👗
(私のニヤケ顔よ笑笑)
小さい頃、おばあちゃんの影響でドレスやプリンセスへの憧れは半端じゃなくて、ディズニー行った時にプリンセスを見ると、やっぱり胸がキュッてなるんですよね!
リリイベ中は、商業施設でライブをやらさせて頂くことも多くて、
小さな子供達も立ち止まって見てくれることもあって、(そういう姿をみると、昔の自分と重なる!!)
心のどこかで覚えてくれてたらなって、思います、、👑🤍
気づけばリリイベも残り1ヶ月ちょっと!!
夏は楽しみが沢山だな🌻
すでに焼けるような暑さの日が多いけど、
水分補給しっかりして、塩分もとって、
甘いもの沢山食べて!!
楽しい夏にしようね!!!💪
ここまで読んでくれてありがとう!🍮
以上、
放課後プリンセスの戸川優海でした〜!
またね〜、良い1日を🐔
(おまけ、今日買った漫画)
コメント一覧
コメント一覧
プリンは昔ながらのかたーいやつが好きだなぁ🐷👍👍👍
リリイベ残り1ヶ月ちょい、楽しんで駆け抜けようね〜ん☺️
3つのプリン、どれも美味しそうだね〜。👍👍
前にセブンで売っていたイタリアンプリン。固くて濃厚でうまかったなぁ。老舗の喫茶店とかにありそう。
まずプリン!最近はエスプレッソのお店でプリンを見かけることが多い気がします
御徒町のエッグベイビーカフェさんやトリコロールさんは気軽に行けそう
個人的には北千住にあるビリヤニ食堂さんの、濃いカラメルのビジュアルが強く印象に残ってます
あと何だかんだ外せないのは無地cafeのプリン🍮
そしてチ。最終巻表紙のインパクト!泣ける!まだ読んでないのでネタバレNGで!
海を走るエンドロールは情熱というか、好きなものに真っ直ぐ進む気持ちに胸が熱くなります
…息切れしてきました
リリイベで放プリを見かけた子どもたち、きっとずっと覚えてると思うんです
いつか子どもたちと、少し言葉をかわせるといいですね✨
美味しいプリンを研究したくなるな🤔今度キャンプ行くときにプリン作りチャレンジしてみる🍮
おばあちゃんが選んでくれた色のランドセルを大切に使ってくれておばあちゃんも嬉しかったろうなと🥹ゆうきゃんのダンス素敵だなぁと思うのもおばあちゃん譲りなのかな💃
7月もリリイベ頑張ってね‼️