
LUMINOSO COMMECA🌱衣装チェンジ!!

できなくなり、死んでしまう怖い病気などと、
聞くが本当に具合が悪くなってから
あっという間に呼吸困難に陥るのだそう。
先程のニュースでも、
若い人たちがインタビューで
「自分たちは、若いから飲みに行っても大丈夫」と
話していたが、これは、自分がコロナに
感染するというのもあるが、人にうつす可能性を
少しでも下げようという、思いやりを
考えてほしいと思った。見てられなくなった。
志村けんさんの訃報を聞き
改めて思うのが、
人が亡くなるということは、
その人に2度と会えないということなんだと。
"当たり前"というのは、いざ目の前で
その"当たり前"が失わないとわからない。
私にも家族が居て祖父祖母が居て、
当たり前だと思って過ごしてしまっている。
当たり前な事じゃないと感じたときは
3.11の震災のとき、じじが脳梗塞で
突然倒れてしまったとき、愛犬が
死んでしまったこと、右手が使えなくなって
しまったときである。
全て目の前から失わないと、
改めて、この"当たり前"に気付く機会ってない。
人が突然いなくなってしまったら
それはとても後悔するであろう。もっと
会っておけばよかった、話したかったとか
でもいくら毎日「ありがとう」と感謝をのべても、
したかったことを一緒にしていても、
唐突に起こりうる「死」は辛い。辛いものは辛いんだ
だからこそ、今できることを全力で
していきたいと思う。
本当は川崎ブレイブサンダースの試合が
全試合中止となったのも、本当に
悔しくて、このやろーーーー!と思っている。
ここまでみんなで一緒に応援して
戦ってきたのだから、最後まで
川崎ブレイブサンダースの選手を
応援したかった。でも今この状況でも
出来ることはあると思っているので、
スタッフさんとも相談して、
私は最後まで川崎ブレイブサンダースを
応援したいと思う。最後はないね!ずっとだね!!!
絵を描いたり、いろいろとしたい事があるよ、、
数日前までは、経済的な心配をしていたものが
今は世界の心配の矛先が「生命」に
傾いてきています。
「見ず知らずのお年寄りの方」も
「誰かの大切な家族」かもしれないということを、
忘れないようにしたい。
志村さん、バカ殿様がとても大好きでした。
心から、ご冥福をお祈りいたします。
堀江聖夏