さて本日は自宅作業にてアレンジデモ制作中
毎度思う事だが歌系を入れるのが面倒くさい
打ち込み系ならパパパパンと入れてきゃいいし
ギターベースならポポポポンと弾きゃいい
歌を唄うのが面倒くさい
労力が要るし、うまくニュアンスも出さないと変だし
ましてや高音がキツくて制御するのも大変だ
高すぎて出ないなんて事もある
いや、別に俺が歌いたい訳でやってるんじゃ無いんだよ、と
録りながら心の中で弁解もしたりする
面倒くさいのでシンセの笛みたいなのでメロを入れると
スーパーでかかっているBGMみたいになるし
なにせ曲の雰囲気すら解らん
ああ面倒くさい
何ならナポリタンでも喰ってからやるかー、と
億劫になってくる
今お腹も減ったし、実際に喰ってくるとしよう
腹も満たされたし
自分の声をサンプリングする事とする
つまり
「ダーーーーー」という声を音程分録音し
サンプラーに入れて、打ち込みにするのだ
鍵盤のサンプリングみたいなもんである
以前、同様な事をやってみた事はあるのだが
「あーーー」みたいなソフトな声なのでハマらないのだ
今回はバックコーラス音で力強い音でないといけない
何種類か似たようなものを作らないといかんので
この際作ってしまおう
ただ「だーりーらー♪」にしたいが
「だーだーだー♪」になってしまうが妥協しよう
はい時間一杯です
ボチボチやるとしますか。
最後にお知らせを
私も制作に関わらせていただいた
Brave Backのライブ会場限定シングル
本日リリースしました
メンバーは高校を卒業したばかりの10代で
パンクで熱くかっこいい作品となってます
是非ライブ会場で買って下さい
2016年10月7日(金)発売
Brave Back限定シングル
「the "HATE" e.p.」
1.シンガロン
2.愛のベーゼ
500円(tax in)
revaya Records / GURV-4002