さてあと数時間で平成が終わろうとしています
せっかくなのでブログを更新してみようと思います
世間はGW真っ盛りですが
こんな時こそ自宅に篭り仕事しまくります
せいぜい出るのは近所のオーケーストアの買い物くらいでしょう
本日日付が変わる頃
感激のあまり
道頓堀に飛び込んだり
軽トラをひっくり返したりする国民は現れるのでしょうか
思い起こせば
平成に切り替わった日は
ぶらっとあてもなく車で旅出っていて
関西方面からの戻りで浜松でした
朝コンビニに立ち寄ったら
半旗が掲げられていたりと何やらあった感があり
車のラジオで天皇陛下が崩御された、と知りました
「平成」と新元号を聞いたのは東名高速を走っている最中で
「ヘイセイってなんかピンとこないなー」という感想でした
あの頃は勿論ネットも携帯も無い時代で
車にはナビもワンセグもありませんでしたね
今やネットの無い生活は考えられないけど
もし記憶も含めてそれらが無い世界だったとしたら
それはそれで幸せな部分がある気がします
便利なんだけど、それにより衰退したもの、
これで少なくとも三つの元号を生きていく事となり
いずれは令和世代とも交流する事となるのでしょう
「昭和生まれっすか!昭和って日本が戦争してた時代っすよね!
こんなことを言われるのかもしれませんよ。
コメント一覧