トロントブルージェイズ戦に先発をし6回2失点に抑え、今季11勝目をあげることができました!
この日は、立ち上がりからコントロールが全くつかず、抜けていってしまうボールが多く、マウンドの高さと傾斜の感覚を合わせたりプレートの踏む位置などを変えキャッチャーとの目線を作りながら初回と2回を踏ん張って良いリリースになるように合わせて投げていましたがなかなかコントロールのつくボールが投げれませんでした。
2回に犠牲フライで先制をされてしまいましたが、直後に味方打線のネルソンクルーズの満塁ホームランで逆転をしてもらい、目が覚めたというか、吹っ切れたというか、気合いのエンジンがまた一つ入ったような感じになり、次の回は絶対にビシッと投げてくると決め、体のバランスを考えたコントロールをすることをやめ、とにかく真ん中中心でもいいから腕を強く振ることを意識した結果、そこからちゃんとピッチングができるようになりました!
ただ、真ん中に投げていては打たれてしまうのでカーブを有効に緩急をつけ、相手打者に読まれないように攻めることができ、状態が悪いなりにゲームを作ることができて良かったです。
気温も暑い中の試合が多くなりますが、体調などをしっかりと整え次の試合もチームの勝利に貢献できるピッチングをしていきます!
広島カープの黒田さん日米通算200勝おめでとうございます!
凄いです!
忍耐強く毎回自分のやるべき仕事を怪我なく投げ、また研究熱心で追い求めていく姿に尊敬します。
一つ一つを積み上げていった結果で200勝ですが、この姿でまだまだ勝ち続けていって下さい!
研究、努力、忍耐を僕も見習い一つ一つと勝利を積み重ねていけるように頑張ります!