昨日は兼ねてから予定していた名古屋遠征でした。
日本の頂点に君臨する名古屋オーシャンズTOPチームとTMを組むことができました。
この重要な時期にTMを組ませていただけたことに感謝しかありません。
選手たちはこのような機会を得てやや興奮気味でした。
試合前、選手へマインドセットしたことは2つ。
①今、何ができて、できないのかを明確にすること。
未来に向けた大事な試合にすること。
自分たちが辿り着かないといけない領域を知り、解離がどれだけあるかを知る。
それによりこれから取り組むべきことを明確にする。
②試合中に起きる「できない」を少しでも「できる」に近付ける。
試合の中でいつも以上に「できない」ことが多く出ることが予測される。
それを1つでも「できる」ように適応していくこと。
そんなことを話して臨んだ。
相手はベストメンバー。
やはり技術、戦術、フィジカルなどの要素において1つどころか2、3つ群を抜いていた印象でした。
その中でもうまくいかないなり、方向性を揃え取り組んだことで1ゴールもぎ取りました。
未来に繋がる大きな意味のあるゴールだったと思います。
試合が終わればノーサイド。
選手間でも交流させてもらいました。
バー当ては完全にフウガが勝利をおさめました。笑
有意義な遠征でした。
しっかりオフを挟んで、選手権に向けて準備していきます。
地味に頑張ります。
冨成
コメント一覧