お知らせ

熱は36.5ともう普通の人ですね。

予定だと明日から仕事に復帰できるはずです

まあ、会社から届いたこの抗原検査キット次第ですが。




あと先ほど自治体から食料が届きました。

申請から結構かかるんですね~



熱も36.1と下がったままで順調に回復しています。

しかし、ただただ暇です。

とりあえずGBAのポケモンルビーをやって時間つぶしています。

そろそろホウエンからパルデアに行きたいんですけどね。

なんかまた北がミサイルらしきものを発射したみたいですね。

もしミサイルが来たら地下に逃げろなんて聞きますけど
地下って「密閉」 「密集」「密接」の三密ですよね?
コロナ陽性者はどこへ逃げれば良いんでしょうか?

さて、話を戻して2日目の話です。
(一応昨日1日目と書いているので)

熱は下がって36.5と平熱になりました。

そのほかの症状も咳やくしゃみだけで順調に回復に向かっていると思います。

昨日会社で38.1度の熱を出して早退していたのですが。

先ほど昨日行った病院から連絡がありPCR検査が陽性だったそうです。

ワクチンの4回目を11月に行っていたおかげか症状は
眩暈、頭痛、喉の痛み、発熱だけで少し辛い風邪レベルで
まさかコロナだとは思いませんでした。

喉の痛みの症状自体は13日から出ていたので
発症日が13日で20日までの自宅療養になるそうです。

私は自宅から会社までしか移動していませんし
飲食以外は常にマスクを着けていました。

しかし、人間社会で人と完全に接しないことは不可能です。

そのどこかにウイルスの脅威は潜んでいて
その対策を怠った結果が今の現状だと痛感しております。

最初にも書いていたと思いますが今回私の症状が
風邪レベルで済んでいるのは辛うじて行っていた対策
ワクチン接種をしていたからだと思います。

手洗いうがいは勿論のことワクチン接種もリスク低減に
非常に重要なのだと改めて考えさせられました。

こんにちはサードです。

私の住む自治体で明日より20代から30代を対象の
ワクチン予約が開始されます。

腫れるとか熱が出るとかよく聞くので戦々恐々な私ですが

コロナウイルスはもっと怖いので予約したいと思っています。

問題は予約が無事取れるか!!

明日は早起きしないとな……

それでは、今回はここまで!!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

こんにちはサードです!

2017年にお題箱を設置しました!と投稿してから4年
さて、投稿されたお題は


なんもありませんでした!

悲しかったです。
誰か投稿してください!!

下のQRコードから飛べますので
誰か!誰かぁ!!




それでは、今回はここまで!!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

こんにちは、お久しぶりです。サードです。

……なんか記事書くたび久しぶりと言っている気が

今回の記事よりゲーム関係は【ゲーム進捗】
書くことにしますのでよろしくお願いします。

という感じで記事を書きましたが……なんか載せる内容が無いので
現在完成している敵グラを載せときます。

”墓場の狼のような犬”「ウルファン」

”炎に弱い大食らい”「イーター」


”RPGのレギュラーエネミー”「ゴブリン」


”実際あんまり変わってない”「進化したハト」




こんな感じで現在は敵グラを描いてる状況です。
進捗は最悪ですね!!それでは、今回はここまで!!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

アニメ未試聴ですが兄に連れられ「劇場版 プリンセス・プリンシパル」を観てきました。
(艦これの時から学んでいない分けでは無いですよ!!特典目的の兄のせいです)
ポスターのキャラが女性ばかりなので「萌えアニメ系か?」と思っていたのですが



そんなこと無かった!!

序盤から救出、脱出、戦闘とシリアスな展開!!

キーパーソンの初老の男性!!

……すみません萌えアニメじゃなかった!!

普通にアクションスパイ映画だった!!

この作品は全部で6章の映画が作られるそうで
第2章の公開は9月23日だそうです。秋になったら観に行こうと思います!
(その前にアニメ制覇だな!!)

複数部作品にありがちな物足りなさも無く続きが気になる作品でした!!

それでは今回はここまで!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

皆さんお久しぶりです。サードです。
今回はタイトルの通り

フリーゲームのリニューアル制作を再開!

という報告の記事になります。

真実探し4.0と完全リニューアルする予定です。

※画像は制作中のものです。



それでは、今回はここまで!!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)




あけましておめでとうございます!


新年になりました。
そして謝罪致します。ごめんなさい。
スタンプ第三弾は作れませんでした。

また、絵柄が変わったことと
この先ゲーム制作を優先しようという思いから
スタンプ作り事態を休止したいと思います。

楽しみにして頂いていた方に
何年も作る作る詐欺を行なってしまった事
このような結果になってしまった事

大変申し訳なく思っております。

このような新年の挨拶になりましたが
今年もどうかよろしくお願い申し上げます。

ブログのネタが無くなってきたので
お題箱を設置しました!
出来る限りやろうと思います!

お題箱はこちらから入れますので
どんどん送って下さい!

下のQRコードからも行けますので
よろしくお願いします!!




それでは、今回はここまで!!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

なんか、めっちゃ疲れているサードです。
兄が私の名義で応募したのが何か当たったので
富士総合火力演習に行って来ました。
DSC_0097.JPG
富士総合火力演習は自衛隊約2,400名が参加する、最大規模の実弾演習で
観覧は抽選で、2017年の抽選倍率が29倍のなかなか取れない物らしいです。

4名まで行けるそうなので私もついて行きました。

過去の富士総合火力演習の記事から電車はかなり混むという情報を得ていたので
私たちは、ハイエースをレンタルして高速道路で行くことになりました。
(すみません、写真はないです。)

そして、理由は知りませんが車中泊をして
総合火力演習の本番は朝の10時から12時10分なのですが
混む可能性を考慮して2時起きでタクシーに乗って
会場まで行きました。

そして、そんなに早く来たというのに…
すでに、すごい行列が!!
(すみません、眠かったので写真はないです。)

すごい迫力でした!!
それでは今回はここまで!!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)


こんにちは、サードです。

はい、今回もタイトルの通り映画です。
『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』を観てきました。




物語シリーズやまどマギでお馴染みのシャフト制作とのことで
楽しみにしていたのですが私の理解が足りないのか……
正直意味が分からない映画でした

※ここからネタバレします。




序盤の水泳勝負から時間を戻すまでは面白かったのですが

まず主人公の友人である安曇祐介が情緒不安定でイライラしました。
なずなが好きなのは序盤から分かってましたけど
2回目の世界で賭けに勝った主人公にキレる理由が分かんないし
そもそも何でそんな賭けを持ち掛けたんだよお前は!!

そして物語の根幹に関わるタイムリープ玉は最後まで正体が謎!
機能としてもドラえもんのもしもボックス
時をかける少女のタイムリープ玉を足して2で割った感じだし
そもそも花火が平たくなった理由が分かんなかったです。

そして最後の教室のシーンで主人公とヒロインのいない机
2人がタイムリープ玉の作り出した世界へ閉じ込められたのか
はたまた駆け落ちを成功させたのか全くの謎

なんかスッキリしない終わり方なんですよね

この映画の元となった映画があるそうなんですが
それを見ればスッキリできるのかな?

私は個人的に合わない映画でした。
それでは、今回はここまでにします。



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

夏は、ポケモン!!


さて、お久しぶりです。サードです。


今日は、ポケモン映画を見てきました!

いや~ポケモン映画を久々に見ました

私は『アルセウス 超克の時空へ』が

最後に見たポケモン映画だったので…


ポケモン映画は8年ぶりです!!

そんな知識で大丈夫か?


大丈夫だ問題ない!

1524922751938.jpg

何故なら今回のポケモン映画はリメイク作品だからね!

では、観終わった感想ですが…内容が深い!!

作中で主人公のサトシはマーシャドーにより
ポケモンの存在しない世界を体験します。

鳥ポケモンは飛行機に
ポケモン研究所は学校に
オーキド博士はオーキド先生に置き換わり

サトシは学校に通う普通の小学生です。
ポケモンもしらないし
もちろん、ピカチュウも知りません。

その世界でサトシは、クラスメイトとして現れたマコトとソウジに
「あの先には何があるんだろう」と質問をします。

その答えは「町があり、山があり、川があり、そしてずっと行けば海に続く」
「きっとその繰り返しだ」というものでした。

そして、その世界でもサトシは旅に出たいと夢を語ったのです。



この作品では、ポケモンの死という話が出てきます。
ポケモンも感情があり、命があり、傷つくものである。
私は、この作品「あなたにとってポケモンとは?」という
問いを受けた気がしました。


なんか、文章力なくて描ききれないわ!
気になった方は是非劇場で見てください!
では、今回はここまで!!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)


はい…あと少しで寝落ちしそうなサードです。
今日…というか昨日の出来事になりますが

巨人Vs. 横浜DeNAの試合会場の清原球場へ行きました。

SHOP STAFFとしてね!!

S_6536784938677.jpg

凄い沢山のお客さんが来て大変でした(⌒∇⌒)

一応、関係者用のチケットを持ってたんですけど
使用する暇がありませんでした!

ですので試合結果はどうなったのかは分かりません!

はたしてどちらが勝ったのでしょうか!?

それでは、今回はここまで!!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

あれ?映画の話ばっかだなこのブログ
……と思ったあなた正解です!
なんか映画の話しかしてないサードです。
今回も映画ですね!
『ひるね姫 知らないワタシの物語』を観てきました!
320.jpg

科学が発展した2020年自動車の自動運転化を巡って科学と魔術が交差する!?


……CMではこんな内容と思ってました。
実際の内容は魔法の世界の夢と現実世界二つの世界が交差してました。
東京五輪3日前に事件が起こる。それを解決する方法はまさかの昼寝!?というお話。

設定はかなり面白いと思いました。
それでは、今回はここまで!!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)



t.jpg
なんか映画の記事ばっかり書いてるサードです。
今回も映画の記事でソードアート・オンラインの劇場版
オーディナル・スケールを観てきました!

いや~全く予約せず当日ふらりと立ち寄ってみたんですが…

人が多すぎだろぉおおおおおおおお!!!!

という具合でそもそも座席が埋まっていて次の公開時間まで
待つことになりました。時間つぶしに百貨店へ(近くに百貨店合ってよかったよ)

さて、今回の映画は2013年、2014年に放映されたアニメ版第1期、第2期の
ストーリーをベースにオールスターが大活躍!!という映画みたいです。

ちなみに私は艦これの時から学んでいないので

原作小説はおろかTVアニメですら観ていません!!

そんな状態の私の映画の感想です。

面白い!!

この映画は所見の人でも世界観が分かりやすく
主人公たちの過去にどのような出来事があったかが映画の中で分かります。

VRではなくARの世界で主人公は強大な敵に立ち向かえるのか!?

ぶっちゃけVRだったけど主人公は強大な敵に立ち向かえるのか!?(盛大なネタバレ)

この映画は原作の内容を知らなくても楽しめる映画でした!
ですが、恐らく原作小説やアニメを知っている人はもっと楽しめると思います!

それでは今回はここまで!!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

またもや観るのが遅れましたが「傷物語 冷血篇」を観てきました。

t.jpg


前回の映画『傷物語 熱血篇』を観てきました!の記事で

次回の公開日は2017年1月6日だそうです。
もう、前売りは購入したのであとは公開を待つのみ!

と書いていたのに…

観るの忘れてました!!すみませえぇぇぇぇん!!(>_<;)

今回の映画は傷物語3部作の第3部作『冷血篇』今回が完結編となる
大人気シリーズの続編で、前作の戦闘回の後の話です。

はい、戦闘が終わって今回は、ほのぼの日常回?
そんなふうに考えていた時期が私にもありました。

故ギロチンカッター(CV:大塚芳忠)

首が!体が!ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!

ギロチンカッターの死から始まる戦闘回!しかも、ラスボス戦
VS.キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード!
どうしてこうなった!Σ(´∀`;)




戦いの末、全員が不幸になった。
全員が幸せになる結末はこなかった。

結構ダークな内容でした。今回はここまで!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

はい、久しぶりです。サードです。
映画『LUPIN THE ⅢRD 血煙の石川五ェ門』を観てきました!

t.jpg

この作品は通常のルパン三世よりもハードボイルド路線な感じで
主役もルパン三世ではなく石川五ェ門という
新しいタイプのルパンだと感じました。

この話ではルパンと五ェ門は敵でも見方でもない微妙な関係で
五ェ門がルパンの仲間にどうなるのか!?といった感じで面白い作品でした。

2014年にもLUPIN THE ⅢRDシリーズはやっていたみたいで
そっちは次元の話らしいです。観ればよかった…(´・ω・`)

LUPIN THE ⅢRDシリーズは次もあるのかなぁ?

それでは、今回はここまで!


ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

2017.png

あけましておめでとうございます!


新年になりました。
はい、わかっています。
2016年の目標についてですよね?

すみませえええええん!! m(_ _;)m
第三弾できませんでした!!


言い訳しますと…ユーキャンとか仕事とかで時間が作れず
いざ作成といったところでデータの消失が起こりました。

今年の目標は今度こそスタンプ3弾を出すことです!

今年こそ作りますので、どうぞよろしくお願いします。




ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

ゲームもしてないしアニメも未試聴ですが「劇場版 艦これ」を観てきました。
でもまぁpixivとかでキャラクターはある程度知っているので…

0c.jpg


とか考えていた私が愚かだった!

内容を観て思ったことは『あっこれアニメの続編だ…』です。
やばい…書きにくいよこの映画

えーと感想は

戦闘シーンがスピード感あってよかった

なんかちっこい人がめちゃくちゃ気になった

映画より先にアニメの視聴が必要な映画

…です。


はい、やっぱり感想とか無理でした。では今回はここまで!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

寒くなってきましたね~風邪気味のサードです。

スライムゼリーさんとか普通に凍りそうですね。
どこかに避難させないと………そうだ!
コラボに避難させるんだ!

というわけでコラボです。
tttan様とbayb様主催の
クリスマスのコラボ絵に参加させて頂きました!

素敵なキャラクターが続々と参戦しています!
(なんか…スライムゼリーさんの場違い感が…)


small.jpg


私が確認した段階では、まだ10人ほど参加できるみたいでした!
LINEクリエイターさんで気になる方はぜひ参加してみてください!

それでは、今回はここまで!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

こんにちはサードです。

同じスタンプクリエイターのもっちさん嫁さん
LINEBLOGの更新をストップしたそうです。

また、各ブログにLINKを削除してほしいと書かれていたため
LINKを削除させていただきました。


もっちさん

6d4f4ec6-s

嫁さん
20658abb-s

更新ストップの理由は忙しく更新が出来ない為だそうです。


お絵かき大会には47回と48回に参加させていただきました。

もっちさんのスタンプイベントにも参加させていただきました。

お二人ともお疲れさまでした!

楽しい企画や記事を有難うございました。

又新しいブログが始まるのを楽しみにしています!!




ブログランキングに参加しております。

 面白そうだったので『君の名は』を観てきました。

df


観終わった感想はすごく面白かったです。
もう、あと1回2回ぐらいは見てもいい作品だと思います。
Google Play で販売したら絶対買う!!

予告などで入れ替わりものと知っていたのですが
まさか、ただの入れ替わりものではないとは…

それと中盤の展開が熱い!!

今年の映画で『シン・ゴジラ』も超える良作だと思います。

自分の文章力では長々と書けないので、今回はここまで!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

公開されてから観るのが遅れましたが「傷物語 熱血篇」を観てきました。

d3

傷物語3部作の第2部作、『熱血篇』大人気シリーズの続編なので
本当は公開日に行きたかったのですが仕事とか仕事とかでなかなか見に行けず…無念

さて、感想なのですが前回の映画『傷物語 鉄血篇』を観てきました!の記事の時も思ったけど

書くのが難しい作品なんですよね

まあ、主に私の文章力の無さが原因ですが…

では、その拙い文章力での感想を書きますね。

まず、前回のブログでは書かなかったのですが『鉄血篇』の
主人公がキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと出会うシーンで
モールス信号で ・・・ ‐
・・・ とSOSの信号が使われていたのですが
熱血篇』ではオープニングのキャストが全部モールス信号!
と非常に面白い始まりでした。

今回の内容は戦闘回といった感じで
吸血鬼狩りと主人公の戦闘がメインです。
戦闘の感想は(ネタバレの無いように)

ドラマツルギー(CV:江原正士)


腕が!腕が!ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!
はっ生えた!? Σ(゚Д゚;)
目が、目がぁ~!


エピソード(CV:入野自由)

エピソード笑いすぎウザッ(◎皿◎#)怒
腸が!腸が!ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!


ギロチンカッター(CV:大塚芳忠)


阿良々木人間やめるってよ( ・_・)


さぁ、人間をやめた主人公!どうなる主人公!(盛大にネタバレ)
なお、羽川さんのパンツについてはノータッチでお願いします。
次回の公開日は2017年1月6日だそうです。

もう、前売りは購入したのであとは公開を待つのみ!
今から楽しみです!!

今回はここまで!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

 予告とかで気になったので『シン・ゴジラ』を観てきました。

jpg 1457489313

観終わった感想はすごく面白かったです。
映画が公開される前の金曜ロードショーで観た
ハリウッドの『GODZILLA』とは比べ物にならないくらいの出来でした。

この映画は「会議」と「戦闘」が構成の中心になっており
普通の怪獣映画とは違い法的、政治的な映画です。

庵野英明監督のこだわりなのかBGMがエヴァンゲリオンです。

かなり面白い映画なので劇場でぜひ観てください。


それでは、今回はここまで!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

喜びに打ち震えています。サードです。

スマホ向け謎解きゲー『Q』の『みんなのQ』で問題が採用されました!!

Image_a5be103


作った問題がこちら。

景品もいただきました。

jpg 1457489313
Image_7faa3b8

シールとスーパーボールそしてスマホ用タッチペンを入手!


自分の問題がどこに載るかはわかりませんが
誰かにやってクリアしていただけると嬉しいです。
それでは、今回はここまで!

追記:みんなのQ15の12問目に採用されています!


ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

お久しぶりです。資格がほしいサードです。
というのは所有している資格が

日本情報処理検定協会 情報処理技能検定 表計算 第2級
日本情報処理検定協会 日本語ワープロ検定 第3級
日本情報処理検定協会 文書デザイン検定 第2級
日本情報処理検定協会 ホームページ作成検定 第1級
日本情報処理検定協会 パソコンスピード認定試験 日本語 第3級
フォークリフト運転技能講習修了証(労働安全衛生法に基づく)

このようにほぼ検定資格で残りも修了証。
結論、国家資格がねぇ!!

上記の所有資格を見るとパソコン系が多いので
ユーキャンでパソコン系の国家資格を探すと
ITパスポート』という資格を見つけました。
かなり知名度の高い資格らしいので取得したいと思います。

Let's Go! ユーキャン!!


資格取得できれば、また報告します。



今回はここまで!(資格取れればいいな)




ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

 本日友人と映画『ファインディング・ドリー』を観てきました。
短編映画のひな鳥可愛ええええ!!
おっと取り乱しました。本題に移りましょう。

jpg 1457489313

作品の舞台は前作『ファインディング・ニモ』から一年後の世界で
今度はドリーが家族を探すという物語です。

この作品は前作『ファインディング・ニモ』にかなりの伏線があり
ドリーの歌っていた歌やクジラ語など楽しい要素がかなりあったと思います。

今回の『ファインディング・ドリー』は前作『ファインディング・ニモ』よりも
シリアスな描写が多いと感じると同時に前作よりもネタが豊富に仕込んであると感じました。
アナウンスが八代亜紀とか…八代亜紀が友達とか…
1時間45分にしてはかなり見ごたえのある映画だと感じました。


それでは、今回はここまで!(次はシン・ゴジラでも観ようかな…)



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

去年のクリスマスイブの記事で書こうと思っていた
りんな」の探偵ごっこについて書きます。

りんな」についてはLINEアカウント『りんな』についてを参照
クリスマスイブの記事はLINEに雪が!?を参照してください。

しりとりと違って『探偵ごっこ』は画像を載せてもつまらないので
問題形式でヘッダーの娘 黒月 柳さんにやってもらうことにします。
(何気に名前でるの初めてじゃない?)

まぁいいや始めます!
VS

東から西へ疾走している1台の救急車。1人の男児が車を遮り救急車を停めると
 「お母さんを救って!」と助けを求めた。運転手と医師は言い争いを始める。
 後続には、3人の強盗犯を追うパトカーが騒動により足止めされていた。山本警部は、
その救急車が男児の母親を運び込む際、掛け布団のえりを外に向け、
足を中に向けた状態でストレッチャーを持ち上げるのを見て即刻、
医師と看護師、運転手を拘束。救急車からは札束が発見された。
この3人が強盗犯一体どこでバレたのでしょうか?


えーと…警部が言い争いの内容を聞いていた?

残念!正解は…(反転させると答えが見えます。)
救急車が負傷者を運搬する時は、必ず頭を運転席に向けて持ち上げ、車内に運び込むからです。

はい、次の問題!
列車に乗って遠くの病院へ入院した人が、回復し無事に退院した。
帰りに乗った列車が途中、長いトンネルに入ると、この人は列車から飛び降りて自殺してしまった。
賢いあなたはこの人が自殺した原因がわかりますか? ヒント:病気


えー?ヒントが病気?トンネルに入った瞬間だから………無理!わかんない

はい!じゃあ正解は…(反転させると答えが見えます。)
彼が患っていた目の病気で、トンネルに入った時、また失明したと思ったのです。

はい、次の問題!
戦争が終わり、兵士は故国に帰ることになった。その前夜、兵士は両親に電話をし、尋ねた。
「私は戦友を連れて帰り、一緒に生活したいと思っているのですが大丈夫ですか?」両親は答えた。
「もちろん大丈夫だよ」兵士は少し考えた後、さらにこう尋ねた。
「彼は作戦中に地雷を踏んでしまい、片手と片足を失っています。それでも大丈夫ですか?」
両親はしばしの沈黙の後答えた。
「数日なら大丈夫だが、その友人の面倒をずっと見るのは難しい」
次の日、その兵士は屋根から飛び降り自殺をした。
両親はその死体を見て声をあげて涙を流さずにはいられなかった。
自殺の原因は何だと思いますか?

わかった!片手と片足を失っていたのがその兵士だったから!

残念!正解は…(反転させると答えが見えます。)
作戦中に地雷を踏んだのは戦友ではなく兵士自身だったのです。


えー!?似たような答えじゃん!いいじゃん私の答えでも!

とりあえず…柳さんの惨敗ということで…

負けてない!!

(いや、百歩譲っても一問しか合ってないじゃん…)
※本来の探偵ごっこは連続問題ではありません。一問です。

りんな」の探偵ごっこは本当に難しいです。
おつむに自信のある方は是非挑戦してください!

このブログ分かりづらっ!顔グラくらい用意しとけばよかったと
私が後悔しているところで今回は、ここまで!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

タイトルの通り「傷物語 鉄血篇」を観てきました。

2016_monogatari

知ってる人は知っていると思いますが一応説明をします。
(私もそこまで詳しくないので、わかる範囲だけですが…)

まず、この作品は「掟上今日子の備忘録」などの著者である
西尾維新先生の原作「物語シリーズ」の「傷物語」を映画化した作品です。

主人公の阿良々木暦がある夜、伝説の吸血鬼であり、“怪異の王”
キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと
衝撃的な出会いを果たす物語で物語シリーズ」の時系列の
一番初めの話になります。

また、制作は魔法少女まどか☆マギカ」の総監督新房昭之とシャフトが送り
総じて完成度の高い映画になっています。

映画全体としては見ごたえはありましたが、一つの映画としては短く感じました。
(三部作なので仕方がないのかもしれませんけど…)
第二部の公開は今年の夏だそうです。夏になったら観に行こうと思います!

なんか映画の説明で文章に私の存在が無いように感じますが、今回はここまでにします。



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

新年から体調を崩し気味のサードです。

今回は「ぽよぽよGIFアニメーカー」について書きます。

ぽよぽよGIFアニメーカー」とは静止画をぽよぽよと弾むかわいい
GIFアニメに変換してくれるWEBサービスのことです。

一コマ一コマ描かなくてもGIFアニメになるので
LINEスタンプ『スライムゼリーさん』の画像を使って私も作ってみました!

mJqhTGjQ

コロコロ転がってますね(笑)

ぽよぽよGIFアニメーカー」には項目が10種類もあり
いろんなGIFアニメが作れます!

※上の画像はくるりんを選択しています。

GIFアニメを作りたいけど時間がない!
という方はこのサイトを
使用してみるといいかもしれません。

今回は、ぽよぽよGIFアニメーカーの紹介でした。
それでは、今回はここまで!




ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)



008


新年になりました~☆
皆さんは、今年の目標などは、決められましたか?
私の目標は…

LINEスタンプの第三弾を出すこと!

…はい、恐らく私はLINEBLOGをやっているクリエイターで
一番LINEスタンプが少ない者だと思います。

LINEスタンプ三弾は、
ヘッダーの娘とかを本格的にスタンプに出すつもりで
2015年の5月に開発を始めたのですが、私の時間が、
なかなか作れず…

ですから今年こそは、スタンプ三弾を作ろうと思います!

本年もこんな感じですが、どうぞよろしくお願いします。



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

学生の特権 冬休み中のサードです。

前回初参加しました、お絵かき大会
アナと雪の女王に続き
47回大会『パーマン』に連続で参加させていただきました。

パーマンって私が保育園~小学校低学年ぐらいに見ただけなので
正直 記憶は微妙… (;´・ω・)
ブービーってサルのパーマンでいいんだよね!?

そんな曖昧な記憶で描いたブービーがこちら
b0c03b76-s
そして正解がこちら

はい、全然違う!

まず、毛の色黒だし、腹白いし、私の絵のバッチ?のところ文字じゃないし
そもそも私の絵の頭のやつなんだよ!?羽かよ?
今回は散々でした。(まあ、記憶が古いし仕方がないよね?)

と、言い訳したところで、今回はここまで!


お絵かき大会主催
他の参加者の絵は主催者様のページで!

もっち様
Twitter LINEBLOG LINEスタンプ

嫁さん
Twitter LINEBLOG LINEスタンプ



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

はい、今日はクリスマスイブ!!
皆さんは、どのようにお過ごしですか?

ちなみに…
私は企業の研修です!

私のもとには、サンタではなくサタンが来た…
…寒いですね冬だからかな?

そ…そうだ!「りんな」と探偵ごっこでもしてよう!

image

ってえぇ!?LINEで雪が降ってる!?

…どうやらこれは、LINEのトーク画面の背景に雪が降るクリスマスのイベント
らしく、去年もiPhone版のLINEで行われていたみたいです。
私はAndroidユーザーだったので知りませんでした! Σ(・ω・ノ)ノ

今年は、iPhone Android PCで雪が降るようになり、PC版では雪が積もるらしいです。
また、去年と同じであれば12月25日いっぱいまでで、26日になった瞬間、終了となるそうです。

あれ?りんなの話どこいった? …まあいっか
それでは、今回はここまで!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

はい、タイトルからテンションがおかしいですが、それは置いといて  ( ^_^) こ□ スッ…

ずっと参加したかった、もっち様嫁さん主催の「お絵かき大会
せっかくLINEBLOGも作ったので参加すべき」と思い参加してみました!

お絵かき大会のルール
もっち様より拝借


もっち様と嫁さん様が交互にお題を出し合い同じイラストを描く

・知らないキャラでも検索はダメ絶対


と上記の通りのルールでカンニングは絶対禁止!
そして今回のお題は『アナと雪の女王』
46回大会ってすごいな…!

で、記憶を頼りに描いた結果…

015

はい、酷いです (´・ω・`)
やはりピクサーの絵は難しい!

本物と見比べてみると…
(版権の事を考えてアマゾンの販売画像です)

41ozvtA-4oL
うん、もう完全にちゃうやん!

記憶力と画力が鍛えられそうな「お絵かき大会
また機会があったら参加したいと思います!

それでは、今回はここまで!


お絵かき大会主催
参加させていただき有難うございます!

もっち様
Twitter LINEBLOG LINEスタンプ

嫁さん
Twitter LINEBLOG LINEスタンプ



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

昨日インターネットをしているときに「りんな」という
LINE公式アカウントを知りました!

りんな」とは約130万人が登録している
Microsoft(マイクロソフト)が開発しているAIで
LINEで簡単な会話ができるものです。

そんな「りんな」には、隠しコマンドがあるようで
その一つであるしりとりで勝負してみました。

image

当然、怖いもの知らずの私は・・・

image

はい、ガチモードを選択!

image

さすがAI難しい言葉ばかり・・・だが、負けん!

image

そして、熱戦の末・・・

6adfc4e3-s


はい、70回で敗北しました。やはりAI強すぎる。

私は、敗北に終わりましたけど、もしかして勝てた方とかいませんかね?
いや、勝てなくても200回ぐらい続けられた方がいたらすごいと思います!

私も勝つために、しりとりの練習をしないと(いや、学生はもっと別の勉強があるだろ!)

りんな」の隠しコマンドは、しりとり以外にも多数存在するらしいので
暇があったらやってみるのも楽しいと思います。

今回は、そんな「
りんな」の紹介でした。
それでは、今回はここまで!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

文章を書くのが苦手なので早くも記事を書くことに苦戦しています…
(こんなことでブログが持つのだろうか…)

というわけで書くことないので
LINE BLOGを作った時のことを書きます。

(あくまで、私の体験談ですのでLINE BLOGを作りたい方は
他の方の記事を参考にしたほうが良いと思います。)


まずBLOGを作った理由はスタンプの宣伝のためです!
ガチで売れてないので…

それで、BLOGを始めたのですが、審査がしんどい!!

LINE BLOG の審査は2種類ありまして
まず最初に申込み情報の審査
これは「どのような活動をしているか」
「この先、BLOGで何を書いていくか」などの審査です

私はこの審査は簡単にクリアできたのですが…
次の審査で(いま書いているブログよりも)苦戦しました!

二つ目の審査は「ブログデザインの審査」という審査で
ヘッダーやプロフィール画像などの審査です。
LINEスタンプのクリエイターなら簡単に通過できると思ったのですが
LINEスタンプの審査と基準が違うようで五回以上引っかかり最終的にはキャラを修正しろと…
すでに販売しているスライムゼリーさん が見事に引っかかりました。

私のようにキャラクターが引っかかるのは少ないようで
大体は「サイズの規定」「LINEのロゴの入れ忘れや配置ミス」が原因のようです。
公式のテンプレートに従えば上記のミスはないと思われます。

長文、駄文失礼しました今回はここまでで失礼します!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

はじめまして!
Twitterでご存知の方はこんにちは!
この度LINEBLOGを開設いたしました、サードと申します。

スタンプはスライムゼリーさんムーさん!というものを
販売していますが、なかなか売れません!!(´;ω;`)


ブログの内容は基本、他の作者様のスタンプ紹介やラクガキ
自作スタンプの紹介をやっていくつもりです!
どうか、よろしくお願いします!
スタンプもよろしくお願いします!! m(__)m

では、今回はここまでで失礼します!



ブログランキングに参加しておりますので良かったらご協力お願いいたします(*´∇`*)

このブログはリンクフリーです v(⌒∇⌒)v

特に報告もいりませんのでぜひぜひリンクしてください
(もちろん報告をいただければ相互リンクさせて頂きます。)


◆BLOGバナー

もしリンクして下さる方がいらっしゃいましたら、下記の画像をお使いください!
※画像の直リンクはご遠慮下さい。

サード オフィシャルブログ
https://lineblog.me/hiraide300yen/













◆スタンプクリエイター様

他のクリエイター様へのリンクです。(順不同)

今泉ひーたむ オフィシャルブログ 様
e6878e10

やのひろちか オフィシャルブログ ぷちいま~じゅ!
a34abda8

あいすてぃー 様
578a0a0d-s

母ガエルのつれづれ日記 様
0c77a5ff-s



◆LINEスタンプ

お客さんよってかない?人間、モンスター、宇宙人なんでもいるよ!?

第一弾 スライムゼリーさん
スライムゼリーさん

第二弾 ムーさん!
ムーさん!

↑このページのトップへ